劇場公開日 1989年10月29日

「【“綺麗で、清潔なキッチンのある家で暮らす人は、キチンとした生活を過ごしている。そして、優しき心を持っている。”名作小説を森田芳光監督がアレンジメントした品性ある作品である。】」キッチン NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0【“綺麗で、清潔なキッチンのある家で暮らす人は、キチンとした生活を過ごしている。そして、優しき心を持っている。”名作小説を森田芳光監督がアレンジメントした品性ある作品である。】

2022年12月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

知的

幸せ

ー 主演のみかげを演じた、川原亜矢子さんの事は今作で初めて知ったが、透明感ある化粧っ気のない姿が印象に残った。
  この方は、ファッション・モデルとしてトップランナーとして活躍されているそうである。
  成程。
  ”一時に通じる人は万事に通じる”を実践している方なのだなあ。ー

■幼い頃に両親を亡くして以来、祖母に育てられたみかげ。
 その祖母も亡くなり、天涯孤独になった彼女は、祖母の友人であった雄一の好意で彼のマンションに住むことになり、雄一の母親で実はゲイの父親(橋爪功)を合わせた3人での共同生活が始まる。

◆感想

・今作は、今から30年以上前の作品であるが、雄一の高級マンションの内装など、あまり時代を感じさせない。

・森田監督の脚本は、原作の要素を残しつつ、大きく改編している。故に、ややバブル時代の要素を感じつつも、品性あるラブ・ストーリーとして屹立している。
ー みかげと雄一は、恋人になるまでは、丁寧語で会話を交わしている。ー

・橋爪功さんのゲイの姿も、「家族はつらいよ」の頑固なお爺さんの姿をやや想起させつつも、違和感がない。

<天涯孤独になってしまった少女を、自然に受け入れる親子の姿や、ピカピカに磨かれたキッチンで、みかげが作る料理の美味しそうなこと。
 キッチンが綺麗で清潔な家で暮らす人は、キチンとした生活を過ごす、優しき心を持つ人なのである、と思った作品である。>

NOBU
cocoloさんのコメント
2023年1月22日

NOBUさん、お返事のお返事、ありがとうございます!
やっぱり、そうですよね(^O^)/
単純に正しいことを言うだけなら子供できる。
どんな風に正しさを表していくか、
色んなことを知るために勉強して、
悩んで、悩んで、考えて、考え抜いて、感じて。
それがプロの仕事だと思います。
がんばります。

cocolo
cocoloさんのコメント
2023年1月22日

NOBUさんのお返事コメント読んでいて思ったのですが、実習生って家族同伴で来日出来なくって、あくまでも単身赴任なんですよね。
もうね、キッチンに虫や、虫の死骸が大量発生するわでホント凄かったf(^_^)
でも、そういうことは家人がやってくれますって、当該実習生も言ってた。家人、いないんだけど(/--)/、意地でも掃除なんてやるもんか!ってのが、彼の唯一の矜持かも?って思って、私、手伝ってました。
寮の虫が工場内にも侵入してくる騒ぎだったし、社長は掃除なんてどうでもええ!という人だったし。

私、自分の正しいさを押し付けているだけなのかな?って悩んでいましたけど、もう、それこそどうでもいい。

独り暮らしの女性は、防犯は男がやることだろ?なんて言わずに、ちゃんと自分で自分を守っているんですけどもね( ^∀^)

cocolo
cocoloさんのコメント
2023年1月21日

適切な比喩じゃないかも?ですが、その昔、木綿が物凄く貴重品だった時代の貧しい農家さんのツギハギらけの古い衣類が残っていたのを、ある染色作家が見つけて「ホッとした」と語っていて、その理由は、衣類を大事に継ぎ合せをしながら、きちんと扱っていたのが分かるものであったと。豊かではなかったかもしれないが、生活が荒んでいなかったのが見てとれた、と。
今、衣類は安価で入手出来て、でも、部屋がゴミ屋敷みたいな人は少なくないかも?近藤麻理恵氏の「人生がときめく片づけの魔法」が社会現象になったくらいに( ^)o(^ )。精神状態はすぐに身の周りに現われると思います。この作品は、若い頃、原作を何度も読んだ、好きな作品でしたよ。

cocolo