劇場公開日 2020年7月31日

  • 予告編を見る

「痴呆により子供にかえる‼️❓」海辺の映画館 キネマの玉手箱 アサシン5さんの映画レビュー(感想・評価)

3.0痴呆により子供にかえる‼️❓

2021年11月17日
PCから投稿

監督の初期の作品、ハウス、とゆう大場久美子のホラー、に趣向が似ています。
それに、反戦の妄想が調味料となるのですが、ただ、時代考証が無茶苦茶なので、逆効果で、ギャグです、本人にはコメディの気がない、トホホコメディです。
いろんな映画へのノスタルジーがあるのですが、よく記憶してないようです。
とにかく、歴史に疎い人は、この映画はウソなので信じないでくださいね。

アサシン5
マサシさんのコメント
2021年12月21日

マイ・フェア・レディとキンキー・ブーツとかのミュージカルが、僕は好きです。その二つに共通する事は、三浦春馬と神田沙也加です。大変に残念です。見たかったと思います。キンキーブーツは東劇でやってます。口にあうかどうか分かりませんが、おすすめします。

マサシ
マサシさんのコメント
2021年12月20日

確かにトホホな所が沢山ありますが、日本が軍事国家になった流れを割と正確に捉えていると私は感じました。勿論、異論はあろうとは思いますが、天国に行った人が語っているので、僕は信じてあげたいなぁと思いました。確かにハチャメチャで分かりにくい映画で、なんでこんな映画を遺作にしたのかなぁ?と日頃から不満でいます。僕は僕は。

マサシ
bloodtrailさんのコメント
2021年11月18日

表現がストレートですねw
私は大林宣彦監督が大好きってのもあって、オブラートで5重に包んだ感想文にしましたw

bloodtrail