劇場公開日 2019年12月13日

  • 予告編を見る

「バラの花どころかパンも買えなくなった労働者」家族を想うとき ローチさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0バラの花どころかパンも買えなくなった労働者

2020年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ケン・ローチは60年間、ずっと同じ問題意識で同じテーマを取り続けている作家だが、近年ますます彼の問題意識が社会の中で重要になってきているような気がする。
本作は前作『わたしは、ダニエル・ブレイク』の取材でフードバンクを訪れた時に、職があるのに食べ物に困っている人が多くいることに気が付き、本作を制作することにしたと言う。ケン・ローチはかつて「ブレッド&ローズ」という映画を作ったことがある。ロスのビル清掃人のデモを描いた作品だが、タイトルは、「生きるのに必要なパン(ブレッド)だけじゃない、人生を華やかにするバラの花(ローズ)も買えるだけの賃金が欲しいんだ」という意味のデモのスローガンから来ている。しかし、本作のきっかけになったフードバンクで、バラの花どころかパンを手に入れるのも困難な人々がいる現実に直面したわけだ。労働者階級にとって、社会は確実に悪くなっている。そんな理不尽な状況を引き起こす経済システムに対する怒りに満ちたパワフルな作品だ。

杉本穂高