劇場公開日 2019年5月24日

  • 予告編を見る

貞子のレビュー・感想・評価

全159件中、61~80件目を表示

2.0残念

2019年6月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

正直最近の貞子シリーズはVSだったりあまり面白くない作品が続いてたので期待はしていませんでしたが、個人的に主演の池田エライザが好きだったので見ました。
怖くもなければ面白くもない。
残念でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
gumi

1.5子供向けおばけ映画

2019年6月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

印象は掲題の通り、ホラー映画というよりはクロユリ団地と同系統の子供向けおばけ映画、と言ったところ。それならそれでこういった作品が作られる意義はあるように思うけれど、強いて観る必要はない映画かなぁ。
タイトル画面の少女と対峙する貞子の絵面はちょっと面白かったので期待しつつ鑑賞したのだけど、それ以降は特に気になる場面も無く…。
画面的に怖かったのは役者さんの大写しされる眼球の方で、あとはむしろ怖い画面にならないように気を使ったように感じられました。なのでお子さんには安心して観せていいように思います。
ストーリーは…最後まで我慢できずに寝てしまったので評価できず。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
MK Su

1.0二度とみたくない

2019年6月4日
Androidアプリから投稿

怖いからではなくクソつまらないからです。
はっきり言いましてホラーというものに対する愚弄です。恐怖のなんたるかを根底か間違っているとしか思えない。
私はホラーとは空気感にあると思っています。その演出さえ丁寧に描けていれば恐怖の対象の実態が明らかでなくても、恐ろしさを覚える。
そしてジャパニーズホラーの真骨頂はそこにこそあるはず。
それがなんなんだこれは。コントか?コメディか?
やかましい音がバンバン流れるだけで演出もなにもあったもんじゃない。観客をビックリさせたいだけで、フリも何もなくひたすら雑。後を引くような不気味さなど微塵もない。
見ていて不快になったのは久々です。
こんなものはホラーじゃないし、リングでも、まして貞子でもない。
恐怖という概念を舐めるなと言いたい

コメントする (0件)
共感した! 3件)
nazionale

1.0こりゃダメだ

2019年6月4日
iPhoneアプリから投稿

つまらん!びっくりするほどつまらん!
池田エライザが可愛いだけ!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ピピ

1.0バラエティー幽霊から脱却できず

2019年6月4日
Androidアプリから投稿

宣伝の時点からバラエティー要素が強すぎ(速球投げたり、大島観光したり)これは怖がらせる気があるのかと思いながら観ましたがずっとエライザ可愛いで終わりました笑
まだゴジラの方が脅かしてくれますよ笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
TAKUMI

0.5ひどい………

2019年6月4日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
まる

0.5どういう恐怖を描きたかったのか?

2019年6月4日
PCから投稿

今考えても「なんで観たんだろ?」と自分自身不思議に思えてならないのですが

作品を観終わって改めて思うのは「いや、なんで観たんだろう?」と

まず「どういう恐怖を描きたかったのか?」が作品の行間から感じられなかった。

「貞子というこの世に恨みを抱いて死んだ超能力者がいて」「見ると1週間後に死ぬ呪いのビデオがあって」という下りはもうお約束になっているから、そこは思い切り端折って話が進んでゆくわけだけど

ここまでシリーズ化された作品になると、これに代わる「新たな恐怖」をどう描けるかが勝負なのだと思う

例えば貞子の動きをとことん気持ち悪くしたり、画角でチラッと貞子を映して観客の背筋をゾクッとさせたり
ストーリーの節々に現代社会の要素を盛り込んだりしてより身近な所に恐怖は存在するかのように描いたり

いろいろ選択肢は取れると思う。

どれも作中では一切見られず
井戸から這い出てくる貞子はまるでスリラーのようで滑稽で
カット面で見ても背筋がゾクッとするようなカットは勿論ないわけで

また、話の運び方をとっても怖いと思えるところが一切感じられない
(それどころか素人目線でも見ても明らかにストーリーに飛躍が見られる。ツッコミどころが多すぎる。ようは雑すぎる)

もう貞子は完全にネタ切れなんだろうなぁー
冷静に考えるとそんなの初めから分かっていたわけだから
ホントなんでわざわざ観たんだろ?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
リリー

2.5予告に負けてる

2019年6月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
eriee

1.5もはや貞子は限界

2019年6月2日
Androidアプリから投稿

貞子は怖かった!
でも映画はつまらなかった!

自分は普段そんなにホラーは観ない方で、貞子のシリーズも日本の「リング」と「貞子VSかやこ」くらいしか観てないです。

「リング」は素晴らしいホラー映画だと思います。
小学生くらいに観た際、怖くてかなりトラウマになった事をよく覚えています。
今回はそんなリングの中田秀夫監督がメガホンを撮ったという事で怖い感じに仕上がってるかと期待して観に行ったのですが…。

まずはいつものように好きだった点について書きます。

さっきも書いたように貞子自体は怖かったので良かったです。
出番は少なかったのですが、出てくる時は思わず仰け反りました!
特に良かったのはラストのあれです。

そして、立ち入り禁止になった少女の家の中の背景も不気味さが出ていて良かったです。

...良かった所はそんな感じです。

さっきも言ったように、映画自体は全然面白くなかったし、観ていて退屈でした。
何せ内容がもう非常にどうでもいいです。

今回の映画のキーになる女の子は何かサイコキネシスみたいな超能力があるのですが、後半の方になるとその下りは全然描いてないし、前半は「貞子の生まれ変わり」と、ともさかりえが言及していたのにぶっちゃけ貞子の接点は全然無いし、本当に意味わからないです。
てか超能力の下り関係ないじゃん!
特に最後は普通の女の子に戻ってしまったので、結局なんだったんだろうとなります。

ホラー映画の少女で言うと僕は最近だと「ヘレディタリー」を思い浮かべますが、あの作品は設定がしっかりしていて、何故チャーリーがああなのかという理由付けがちゃんとされていました。
対して、この少女は何故か戸籍が無くて貞子の生まれ変わりという下りがあるのにそれらを無視してるので、もうどうでも良くなってしまいます。

また、主演の池田エライザは個人的に好きな女優で、今作も悪くは無かったのですが、彼女は医者という設定なのに全然医者に見えないのもかなり問題です。
医者だから自分で処置出来るはずなのに、女の子が倒れると「誰か来て下さい!」と呼びます。
いや、あんた医者だからそれくらい出来るだろ!(笑)

また、清水尋也演じる池田エライザの弟は心霊スポットに行った事で貞子の呪いがかかるのですが、そのうち心霊スポットというのは女の子の家です。
その家は火事になって立ち入り禁止なのに、自らその策をこえて入って映してしまいます。許可も取ってないのに。
もはや自業自得としか言いようが無いです(笑)

また、自分は覚えてなかったのですがリングに出てきた倉橋というキャラクターが何故池田エライザに執着してるのかが疑問ですし、存在理由もよく解りませんでした。

このように、登場人物に関しては全然好きになれないし突っ込みどころ満載でした。

正直もう貞子でホラー映画を作るのは限界かと思います。
たくさん作ってますが、評価はあまり良くないので今回もこの出来だと諦めた方が良いかと思います。

新しい日本のホラー映画が誕生することを祈っています。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
さうすぽー。

3.0思ったより

2019年6月2日
スマートフォンから投稿

あまりにも評価がひどいので、全く期待せずに観たのですが思ってたよりは楽しめました。
ホラー苦手なほうだけど、リングのようなあの不気味なリアルにゾクゾクするような恐怖感はなく、ビビるシーンも無かったので、自分には丁度良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
teyan.D

0.52019-44

2019年6月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

貞子は来るきっと来る
だけど、恐怖が来ない。

ヨローナちゃんついでにさだちゃんも観て、ホラーな1日にしてみた。
ビビリのくせに日本のホラーは大丈夫な体質なのと、皆様のレビューを読んでたのでそこまで期待せず。

だったけど。
ビビるほど、ビビる瞬間がなかった。
ここまでビビらないで終わったホラーは初めて。
一番怖いの、ハサミ持って迫ってくる佐藤仁美でした😅
いやーほんと。心拍数が全く上がりませんでした。
私はポイント鑑賞=タダなので許せるんですけど、TOHOシネマズの価格改定で1900円で観た方はどう思うのだろうか。

まず貞子である必要がない。
むりやり貞子のネームバリューを借りた感じ。
ホラーあるあるのいきなり驚かされるやつですが、さだちゃん前もってお知らせシステムだし、
来るのわかってても怖いってやつがない。
子役もやっぱりハリウッドの子役のレベルに追いつけてないし、子役以外にも演じてる感を感じてしまい🤔

花や○きの車より遅い乗り物のほうが、まだヒヤッとしそうです。

コメントする 3件)
共感した! 12件)
かいり

3.5それなりに楽しめた

2019年6月2日
Androidアプリから投稿

ここのレビューでリング2の正式な
続編と知りました。

過去作をかなり意識した作りに
なっていたので、もうそれだけで
まだリングの続編が見られるんだー
ってだけで満足です笑
※呪怨は終わってしまいましたし泣

レビューは結構酷評されてますけど
史上最悪だった貞子3Dの1より
全然良いです。原作のタイドも
読んでみようと思います。

しかし6/1に行ったせいもありそう
ですが年齢層えらく若いなーと。
リング再放送とかあんまやらなく
なったのに貞子はホラーアイコン
として定着してるんですね

コメントする (0件)
共感した! 0件)
harkat

もったいねぇえええええ

2019年6月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
yumeko

0.5ウルトラハイパークソ映画

2019年6月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

怖くない
つまらない
物語性皆無
本物のゴミ映画、金の無駄だし時間の無駄
1800円払って映画館で寝たい人にはいいかもしれない

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゴミクズ

4.0久しぶりにワクワクゾクゾク感を味わいました! 貞子がいる限り、続編...

2019年6月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

久しぶりにワクワクゾクゾク感を味わいました!

貞子がいる限り、続編はまだまだ続く!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハヤブサ01

3.0貞子要素はないけど十分観れる

2019年6月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヌルハチ

0.5まだプロじゃ無いから言えるけど…

2019年6月1日
iPhoneアプリから投稿

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Akira Momose

1.5貞子の意味はない

2019年6月1日
iPhoneアプリから投稿

呪われる理由がはっきりしておらず、貞子らしい点と言えば外見とテレビから出てくるとこくらい。あとは貞子に似た何か別の悪霊とでも解釈した方がまだスッキリします。
YouTuberや児童虐待など新しい要素を入れてチャレンジングだったのは認めますが、言うてももはやその辺もやりつくされてるネタですし、根本的に貞子と関係ないので思いっきりから回ってます。
単純にホラーとして見ても、怖い、不気味、と感じる箇所はせいぜい最序盤くらいで、あとはテンポも悪く怖くもなく微妙でした…

中田監督の作品を並べてみると、はっきり言って微妙な作品ばかりなんですよね…
初代リングが奇跡の一本だったのかも知れません。それか脚本家の功績か…

コメントする (0件)
共感した! 5件)
克晴

4.0いい感じに楽しめました。

2019年6月1日
Androidアプリから投稿

なんかここのレビュー見てると残念な気持ちになりますね
映画は火事の現場のハンディカメラとか良かったと思います。
あとは伊豆大島の洞窟シーンも素直に楽しめました。
ホントに失笑したのはエレベーターの車椅子くらいです。
昔の映像も出てきてくれて当時高校生だった自分は嬉しいです
逆にどんな映画になったら玄人さん達が納得するのか知りたいです。
自分的に付け加えてほしいところはやはりこれをしたら呪われ、これはセーフみたいな定義が提示されたらまた面白いかなと思いました。原作になければどうしようもないけど。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
eky

3.5ホラー愛に包まれた男

2019年6月1日
iPhoneアプリから投稿

俺、唯一貞子が好きで見に行きました!(今日)
終わり方の焦らし方が好きだわやっぱり
ただ、内容少し原点に返ってる感があって良かった!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
楓磨鎧軌