劇場公開日 2020年12月11日

  • 予告編を見る

ニューヨーク 親切なロシア料理店のレビュー・感想・評価

全88件中、81~88件目を表示

4.0【心に傷を負っている人々が、心に傷を負った”見も知らぬ他人”を気遣う姿の尊崇さを描いた、”粋”なヒューマンドラマ。特に後半は、じんわりと人の優しさ、温かさを感じる事が出来る作品でもある。】

2020年12月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 51件)
NOBU

3.0ホームレス主婦

2020年12月12日
Androidアプリから投稿

単純

幸せ

子供をつれて夫から逃げる主婦と、NYのとあるロシア料理店に絡む人達の話。

2人の息子を連れて子供に暴力を振るう警察官の夫から逃げる26歳の主婦、教会で炊き出しやグループセラピーを催す看護師、弟の問題に巻き込まれ4年間服役をしたロシア料理店マネージャー、and more…。がみせる、人の繋がりや慈愛と救いと赦し等をみせるストーリーで、クララを軸に物語が展開していく。

若く社会で揉まれたこともなく母親となり、世間知らずなクララが子供と共に彷徨う姿は、痛々しいのだけど、人を当てにするばかりだったり身勝手さも感じる行動も多々あり、悲壮感や緊迫感に浸る様なところまでは至らず。

因みにロシア料理店立て直しの話はございません。

「親父」を除く登場人物達が皆わ足りない物やキズを持っていながらも人に対する優しさがあって、沁みてくるものは確かにあるのだけど、クララのキャラにイマイチ同情仕切れず、努力の欠片と必死さみたいなものをもう少しみせて欲しかったかな。

それと、本質ではないけれど、貧しさ=金のことがついて回る話な訳で、、ラスト辺りの金の出所についてどうしても気になってしまった。

コメントする 1件)
共感した! 12件)
Bacchus

4.5【暖かいものが食べたくなる】

2020年12月12日
iPhoneアプリから投稿

自分を赦すことで、他人(ひと)に親切に出来たりするのかもしれない。
他人(ひと)に親切にすることで、自分を赦すことが出来るのかもしれない。

そんな事を考えさせてくれる作品だと思う。

世界には、ストレスだけじゃなく、孤独や暴力など、辛いことが溢れている。

人の溢れる都会であれば尚更だろう。

でも、人の多いところには、手を差し伸べてくれる人もきっといる。

ところで、なぜロシア料理店なのだろう。
オリジナルタイトルに、ロシア料理店は入ってないが、映画の物語の中心となる場所は確かにロシア料理店だ。

僕は、ロシア料理には、フレンチとかイタリアン、中華、和食には何かしらある高級感がないからではないかと思う。
けなしているわけではない。

まあ、強いてあげればキャビアだが、これはロシアだけに特徴的な食べ物ではないし、料理ではない。

思い出すのは、ボルシチにガルショーク、ピロシキと庶民的なものばかりだ。

生まれて初めてロシア料理を食べたのは新宿のスンガリーで、加藤登紀子さんがオーナーと聞いたことがある。
他には、ロゴスキーも思い出すが、正直、高級フレンチやイタリアン、和食と違って敷居は低い気がする。

映画のレストランもどこか暗くて、確かにピアノ下に潜り込んだら、よく眠れそうな感じだ。
でも、それが落ち着く人もいるのだ。
僕もそうだ。

それに、だんだん寒くなってくると温まるものが食べたくなる。
そのイメージも、この映画にはよくマッチしている。

オリジナルタイトルは、
The Kindness of Strangers

きっと、見知らぬ人々が、親切な心を通じて、ストレンジャーではなくなって、結びついていくのだ。

クリスマスに家族で観ても良いかもしれない。

コメントする 1件)
共感した! 48件)
ワンコ

4.0#107 世間は冷たい人ばかりじゃない

2020年12月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ロシア料理店が親切みたいなタイトルだが、実際はこの世には親切な人で溢れていると思わせてくれる映画。

主人公と息子たちもそうだけど、世間に適応できないジェフに手を差し伸べる看護師さんの寛大さが身に染みた。

ニューヨークが舞台なのに制作国にアメリカが含まれないから、こんなに親切な人が多いのか?

一つ疑問が。
離婚裁判の弁護士費用はどこから用意したんだろう?

コメントする (0件)
共感した! 44件)
chicarica

4.5演者が良い!ニューヨーク人情物語

2020年12月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

幸せ

人種のるつぼニューヨークのロシア料理店。
そこで、傷ついた人々が出会い、人生か繋がっていく。
ビル・ナイ、ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ、主役ゾーイ・カザンなどなど、実力派の個性的な役者が演じるキャラクターたちが、絡みあっていくのが実に面白い。
原題Kindness of Strangers。優しい他人、他人の優しさか。
小さな親切をお互いにし合うことで、世界は少しずつ幸せになっで行くのかもしれない。
ニューヨークはそうゆう街であって欲しい。そんな願いや希望が込められた、人の優しさをまっすぐ描く、大人向けでグッとくる良質人間ドラマ。

コメントする (0件)
共感した! 44件)
chiruruT

5.0今まさに観るべき素晴らしい作品。

2020年12月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

幸せ

特に分断が加速した今の世の中、人種のるつぼであるNY、もっと言えば、世界は本来こうあるべきなのでは、と優しく包み込むように描かれていて素晴らしかった。一人一人それぞれの不器用さや優しさに涙しました。
大好きな作品がまた一つ増えました。ありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 44件)
ともさん

5.0ニューヨーク 親切なロシア料理店

2020年12月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

こんなに心にダイレクトに沁みる映画、本当に観て良かったです!公開されたら絶対もう3回は観ると思います。優しさに包まれて、という意味がわかりました❣️

コメントする (0件)
共感した! 41件)
エミリーとフーちゃん

3.5ある意味でクリスマスにぴったり

2020年12月4日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

雪のニューヨーク、暖かいレストラン、大都会での人情、などが素敵で沁みる作品。楽しいホリデームービーとは違いますが、ある意味クリスマスにぴったり。あと、怪しいロシア訛りのビル・ナイがチャーミングで印象的でした!

コメントする (0件)
共感した! 45件)
tomoboop