劇場公開日 2018年5月12日

  • 予告編を見る

孤狼の血のレビュー・感想・評価

全453件中、201~220件目を表示

3.5名のある役者をそろえて

2018年11月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

映像がクリアなのが気になった。名のある役者を揃えたが、昔の東映のようなクセのある仕上がりにならないのは時代かな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ドラゴンミズホ

4.0役所広司の演技の幅の広さ

2018年11月11日
iPhoneアプリから投稿

いやーほんとあっという間の
2時間。

松坂桃李もかっこよかった!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
yomo

4.0演技がみんなうまい

2018年11月8日
スマートフォンから投稿

松坂桃李の最後の笑顔が、凄く良いと思った

コメントする (0件)
共感した! 4件)
noritenpa

4.0原作の方で…

2018年11月3日
iPhoneアプリから投稿

映像も 良かったですが、
自分と しては 原作の方が
良かったです、

是非とも 原作を勧めます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
may be…

3.5演技合戦は見応えアリ

2018年10月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ハードボイルドでスタイリッシュで冷酷な感じかと思ってたら人情噺なんかーい!てなったけど、元々ヤクザ映画ってそういうもんなのかね(そういうジャンルほとんど見ないからわからん)。

冒頭の連続グロシーンで耐えられるかな…てなったけど、全体的にはそうでもなかった。
明らかにグロい映画なのに冒頭からずーっとそういうシーンがないと「どんなベクトルでどんなレベルのグロなんだろ…」ってどんどん怖くなるけど、この映画みたいに冒頭にそういうシーンがあると「あ、このぐらいのグロさね」って分かるから全体的には落ち着いて見られる、という知見を得た。

見どころは迫力ある役者合戦と、「昭和のヤクザ映画」という時代劇感だと思うんだけど、役所広司は言わずもがな、松坂桃李も素晴らしかった。
松坂桃李って素の時はなんの深みもない青年に見えるんだけど(失礼)、演者としてはどんどん凄みが増している感じがする。
あと今年ブレイク中の中村倫也も、ほんとに演技の幅が広くて凄い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hhelibe

5.0面白い

2018年10月21日
iPhoneアプリから投稿

俳優陣の濃厚な演技もさることながら、スタッフ陣、脚本とも素晴らしかった。ゲスなヤクザの演出も良かったし、警察内部のゲスな部分と高貴な強さを感じられてスカッとした。これはヤクザの世界を楽しむ作品ではない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しげ

4.0往年のヤクザ映画も一蹴する傑作

2018年9月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「ロストパラダイス・イン・トーキョー」、「凶悪」の白石和彌監督作。

もはや風格さえ感じられ、往年のヤクザ映画や北野武監督作にも劣ることのない傑作。

「警察じゃけん、何やってもいいんじゃ」と役所広司が久々にはじけた!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
エロくそチキン

3.5昭和のヤクザ

2018年9月17日
iPhoneアプリから投稿

最初からグロくて、目を背けたくなる場面から入り、一気に裏社会の世界に、自分も引きずりこまれた感じでした。

役所さんは、『渇き』の時の狂気に満ちた元警官役も迫力がありましたが、本作では人間臭さも加わり存在感のある演技でした。

この原作が女性というのも驚き。柚月裕子氏は先日の本屋大賞にも『盤上の向日葵』がノミネートされた人気推理作家さんです。

白石監督は、原作となるレトロな昭和の世界観を見事に描いてました。観ているだけで痛さまで伝わる演出でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
bunmei21

2.0期待はずれ

2018年9月1日
Androidアプリから投稿

ポスターと予告編と役所さんに惹かれて観たけど、ダメダメでした。原作が面白くないのかなあ?面白くなかった原因はストーリーだったのですが、ある映画プロデューサーに「ホンがダメだったのかな」と言ったら「それは監督の腕が悪いからだ」といわれました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はるひろ

4.5超力作

2018年8月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

シナリオが完璧。
無駄がまったくない力作で、楽しい時間はあっという間に過ぎて行きました。

小道具の使い方も秀逸。
非の打ち所がない力作。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かしまる

4.5かなり攻めている作品だと思います。

2018年8月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
不知火 氷河

5.0面白かった!

2018年8月17日
iPhoneアプリから投稿

ラストの展開がすきでした。
続編がみたい!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゼクス先生

4.0続編あり

2018年7月27日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
hiro

4.0実録ヤクザと較べるなよ

2018年7月26日
iPhoneアプリから投稿

最初の豚小屋のシーンにはビックリでした。役所広司の見事な悪徳刑事ぶりと松坂桃李の後半の豹変ぶりは見応えがあり、とても楽しめました。もちろん物足りない点もありますが現在の実録物としては充分です。本作を往年の実録ヤクザものと比較して不平不満を述べるのは酷です。今作は警察が主ですし。仁義なき戦いシリーズが公開されたのは私が高校生の頃で実際に映画館で鑑賞したのは大学時代、その1970年代の中頃と今とでは時代が違います。私が子供の頃、育った1960年代の別府の温泉街では銭湯に行くと普通に背中に絵を付けたおじさんが、いつも二人くらいはいたものです。それは菅原文太さんも演じた夜桜銀次が実際に生きていた街とその時代。ヤクザの抗争や揉め事は日常で私の父もヤクザを一人ムショ送りに。触れてはいけない緊張感や暗黙の了解が大人の世界にはあるのだと子供心でも身震いをしたものです。日本の高度成長期、ヤクザや暴力団が生活の身近にあった時代を知っていたり、作品の舞台となる土地の事情や言葉使いを知っている者からすれば納得出来ない部分があるのは当然です。しかし映画は事実も虚構も膨らませたり縮めたりと工夫をしてリアリティを追求し2時間程度にまとめる難しさからは逃れられません。作品の出来栄えを他の何かと比較したくなる気持ちが起きるのは基準とする比較対象への思い入れが強すぎるからでしょう。純粋に映画を楽しむことより評価することに価値を置き、事細かに見過ぎて知ったつもりになると近視眼で大切な事を見失うという視点の貧しさに溺れてしまいかねない。そんな無知な誤ちだけには是非、注意したいものです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ロンロン

4.0東映ならでは

2018年7月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ヤクザ映画撮影させたら、東映の右に出る会社はありませんね!ストーリーもしっかりしていて、俳優陣も名演技でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
aki007

2.5初めてのヤクザ映画。

2018年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ヤクザ映画を初めて映画館で見ました!
R15もあって暴力シーンもそうですが、放送禁止用語が多数あって、あぁこういうのが地上波にはでは無理なんだな…なんて本編とズレた事をチラッと思い浮かべて見たり。

とにかく出演してる方が豪華俳優だらけでしたしその中で中村倫也さんや松坂桃李さんなど若手の中でも経験を積んでらっしゃる方がベテラン俳優さんと肩を並べてヤクザ映画に出てることがまたこれからを担う方になっていくんだなと思うと同時に映画内容的にあまり客足の少ないであろう若い女性ファンの方にもヤクザ映画を知ってもらうキッカケになるような作品なのではないか?と、実際私もそんなところあるし。
コアな映画ファンの方はこぞって絶賛されていたので興味を持ちましたが、まだ私にはすこし早かったようです。笑
でも次回作も楽しみにしてます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
YURI

4.0スカッとさせられる作品👍

2018年7月11日
iPhoneアプリから投稿

邦画では外せないジャンル、それこそがヤクザ映画。
久々の本物、本気のヤクザ映画作品に出会えたと、
私は感じた。
確かに本物の日本の所轄もヤクザみたいなものだが、
それ以上に、この作品は凄い‼︎
ズルくなく
真っ直ぐで、どストレートで、キャスティングも
実に素晴らしい。
この泥臭さが、日本独特の風習や文化として、
いまだ薄っすらと残る、男色(男の友情や義兄弟と言った、強い絆で結ばれた友愛に美徳を見いだすことですよ。)に結びつくのでしょう。
作品全体のイカレタ激しさに、
互いの正義感のライティング違いが、
互いに気付かず、ますます衝突が激しくなる。
そこが私にはたまらない!
久々に、泥臭く人間臭い、イカレタ、
スカッとする作品に巡り会えました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
リン

4.0ラストの関西3文字に敬礼

2018年7月6日
Androidアプリから投稿

公務員さん
あなたのお役目何ですか?
この映画みて確認するように❗
カバチこいたった❗

コメントする (0件)
共感した! 0件)
としさん

4.5役所から松坂への粘り気ある輸血

2018年7月1日
iPhoneアプリから投稿

北野がヤクザ映画から抜いた粘り気を昭和体臭男たる役所広司 (小日向の逆)が平成無臭男たる松坂桃李に輸血する試み。
コンビニ携帯無き昭和のLARK自販機、下ネタ親父ギャグ、ナレーション音声に泣く。
竹野内豊、綺麗なだけの馬鹿は儲け役。
不作の同年では上位。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
きねまっきい

4.5荒波に波

2018年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

荒磯に波から東映のロゴマーク…やっぱりこの手の作品にはこれですね(^^)この監督の作品、最近お気に入りです!現代版“実録”が如く、熱のこもった作品でした!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
shige12