聖なる呼吸 ヨガのルーツに出会う旅
劇場公開日 2016年9月3日解説
ヨガの起源に興味を持ったドイツ人監督が南インドを訪れ、近代ヨガの父と呼ばれるT・クリシュナマチャリアの軌跡をたどったドキュメンタリー。20世紀初頭のインドで少数の年配者や僧侶だけにしか知られていなかったヨガ。大学でヨガの実践と哲学を教えていたクリシュナマチャリアは、身体能力を高めるための古典ヨガを発展させた新たなヨガの方式を確立。それが現代ヨガの源流となった。クリシュナマチャリアの高名な弟子や子どもたちを訪ね、彼らから直接ヨガのレッスンも受けた映画監督ヤン・シュミット=ガレの出会いと体験の記録が、南インドの美しい風景とともに描かれる。
スタッフ
- 監督
- ヤン・シュミット=ガレ
- 製作
- ヤン・シュミット=ガレ
- マリーケ・シュレーダー
- 撮影
- ディートハルト・プレンゲル
- 美術
- イリーナ・クロマイヤー
- 編集
- ガビー・クルヌイヤー
キャスト

作品データ
原題 | Der atmende Gott: Reise zum Ursprung des modernen Yoga |
---|---|
製作年 | 2011年 |
製作国 | ドイツ・インド合作 |
配給 | アップリンク |
上映時間 | 105分 |
---|---|
映倫区分 | G |
オフィシャルサイト |
関連ニュース
- 伝説のバーテンダーの原点回帰を追うドキュメンタリー「シューマンズ バー ブック」4月公開(2018年1月25日) 世界中のバーでイブルとなった革新的レシピ本「シューマンズ バー ブック」の著者で、伝説のバーテンダーであるチャールズ・シューマンを追ったドキュメンタリー「BAR TALKS ... 続きを読む
- ヨガのルーツを探しにドイツ人監督が旅に出るドキュメンタリー「聖なる呼吸」予告(2016年7月8日) ヨガの起源に興味を持ったドイツ人監督が南インドを訪れ、近代ヨガの父と呼ばれるT・クリシュナマチャリアの軌跡をたどったドキュメンタリー「聖なる呼吸 ヨガのルーツに出会う旅」の予... 続きを読む

映画レビュー
- 平均評価
-
3.2 (全4件)
-
ヨガの目的?
身体の健康、集中力、身体への気づき、呼吸への気づき、心と身体が一つである事の気づき、なんかがヨガの力なのかな? 弟子の話と家族の話は随分違っていて、同じ人のことではないみたい。 ...続きを読む
Momokoさん 2016年10月17日 評価:3.5
このレビューに共感した/0人 -
ヨギをやる気にさせる ヨガに興味がない人には、全くもってつまらない映画かもしれない。 ヨガを極めたい人には、多くの示唆に富む作品。 ...続きを読む
ずっ子さん 2016年10月3日 評価:4.0
このレビューに共感した/0人 -
呼吸がシンクロしたかも。 不思議なことですが、映像をみているだけで、心が落ち着くという体験をしました。呼吸法がシンクロしていたからでしょう。 ...続きを読む
ピニョンさん 2016年10月2日 評価:3.5
このレビューに共感した/0人