劇場公開日 2013年12月13日

  • 予告編を見る

「あなたは地上にあってもゼログラビティでは無いといえるのだろうか?」ゼロ・グラビティ あき240さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5あなたは地上にあってもゼログラビティでは無いといえるのだろうか?

2019年1月8日
Androidアプリから投稿

最初に観たのは海外出張の飛行機の中
空中で観たからなのか初めの方のシーンだけで座席の小さい画面でも酔いそうになり視聴を止めた
それ程の浮遊感だ
改めて観てその浮遊感の凄さに圧倒された

科学的考証の視点で言えば怪しいシーンは多々ある
終盤の大気圏突入シーンに至っては、大気圏突入角度を正確に設定しなければならない
これはあり得ないご都合主義のシーンだ

けれども全体として言うと本作は2001年宇宙の旅以降、初めてまともな宇宙の実相を真正面から映像にした映画だといえる
2001年宇宙の旅の金字塔から無数の宇宙映画が撮られたにも係わらずだ
それらは宇宙の雰囲気だけで何ひとつそれを超えた宇宙の表現ができていなかった
これだけ特撮もCGも発展してきたのにだ
それだけでも意義はある

ゼログラビティ
それはすなわち浮遊感だ
主人公はミッションスペシャリストとして宇宙の第一線で活躍する女性
しかし彼女は娘を失っておりそれ以来彼女の精神はゼログラビティの中にあった

本作を観ている私たちもまた、地球の上で安楽に映画を観ているようで、実は本作の宇宙の様に浮遊してはいないか
大地につなぎ止めてくれる重力をあなたは持っているのだろうか
そんな不安感を観るものに与える映画だ
そしてもちろんそれが本作のテーマなのだ

そして主人公は宇宙のゼログラビティの中で精神的な重力を得る
そして大地にその足で立つのだ

主演のサンドラ・ブロックはそのテーマを良く理解していたと思う
アカデミー主演女優賞は当然だろう
また音楽もメロディではなくどちらかといえばハンス・ジマーのような音響音楽でありテーマと密接に連動したもので、こちらもまたアカデミー作曲賞をとるのも当然だ
音響効果もサラウンドの醍醐味が味わえる素晴らしい臨場感を作り出している

これを超えてくる映画が待たれる

あき240