全米公開3週目の段階でピクサー史上最高のヒット作になると言われている「トイ・ストーリー3」。同作の製作において、アート・ディレクターを務めたのが日本人の堤大介氏。インタビュアーの小西未来氏の幼なじみでもある堤氏に、「トイ・ストーリー3」製作の裏側を語ってもらった。(取材・文:小西未来)
アート・ディレクター堤大介氏 インタビュー
「ありきたりの映像表現ではなくて、コントラストを大きくつけました」

――どういうきっかけで、ピクサーで働くことになったんですか?
「もともと『アイス・エイジ』などを製作しているブルースカイというスタジオで7年ほどコンセプトアートを担当していたんです。実はピクサーから3度ほどお誘いがあったんですが、ブルースカイでやらせてもらっている役職より下の立場だったので、お断りしていました。ピクサーが素晴らしいアニメーション会社であることは知っていましたけれど、自分にとってはやり甲斐のある仕事のほうが大事でして。でも、ある日、ぼくのウェブサイトを通じて、リー・アンクリッチ監督が声をかけてくれたんです。“『トイ・ストーリー3』の照明を君に任せたい”と」
――監督から直接アプローチされたんですね。「トイ・ストーリー3」においてアート・ディレクターを担当されていますが、他にアート・ディレクターは何人いるのですか?
「プロダクション・デザイナーの下に、4人のアート・ディレクターがいます。キャラクター担当とシェーディング担当、セット担当がいて、ぼくは色彩と照明の担当です。ぼくの仕事は、主にカラースクリプトです。光と色を使って、どうやって物語を伝えるかというロードマップ作りですね」
――最大の挑戦はなんでしたか?
「『トイ・ストーリー』らしさを維持したまま、いかにルックを向上させられるかという点ですね。前2作には関わっていないので、雰囲気を壊さないように気を使いました。その一方で、ありきたりの映像表現ではなくて、コントラストを大きくつけようとしました。楽しいところはこれまで通りハッピーにしつつ、怖いところは思いっきり怖く、というように。これまでは子供向けということでこうした表現は抑えられていたようなのですが、リーが支援してくれたおかげで、かなりコントラストがついていると思います」
――とくにクライマックスの絶望的な恐怖と、エンディングの暖かな雰囲気との対比が素晴らしいですよね。
「ええ。気づいてもらえたかどうかは分からないのですが、ボニーという女の子が登場する場面では、必ず木漏れ日を使っているんですよ。彼女が木々に守られているかのような雰囲気を出したくて。だから、おもちゃたちも彼女の近くにいると安心するんです。これは、ぼくから提案させてもらったアイデアなんです」
――それにしても、ストーリーがよく出来ていますよね。
「普通のアニメの場合、製作していくうちにストーリーがどんどん変わっていくものなんです。でも、ぼくがピクサーに来て、ストーリーボードの状態で初めて映画を見せてもらったときから、この物語が完成していたんです。『さすがピクサーは違う!』って感激しましたよ。もっとも、あとになって、『トイ・ストーリー3』はピクサーでも例外的な作品だって知らされたんですが(笑)」
――(笑)。
「これだけの物語が出来たのは、やっぱり、リー・アンクリッチ監督と、脚本家のマイケル・アーントという2人の功績だと思います。こんなに才能のある人たちと仕事をさせてもらえたことは、ぼくのキャリアの宝物になると思いますね」

>>堤氏が登場する小西氏のコラムもチェック!
- インタビュー
-
- 1シリーズ3作目を最高傑作にするために監督が苦心したこととは?
- 2日本人アート・ディレクターが語る「トイ・ストーリー3」製作の裏側
関連コンテンツ
関連ニュース
- 「トイ・ストーリー4」2019年6月21日全米公開(2018年4月11日) 「トイ・ストーリー4」の全米公開日が、2019年6月21日に正式決定した。ジョシュ・クーリー監督が自身のTwitterで報告した。大ヒットシリーズの第4弾は、14年に製作発表... 続きを読む
- 渡辺直美、個性的衣装でド派手パフォーマンス「フリーダ・カーロに似せました」(2018年3月20日) 第90回米アカデミー賞で長編アニメーション賞と主題歌賞に輝いたディズニー/ピクサー作品「リメンバー・ミー」(公開中)の大ヒットイベントが3月20日、東京・TOHOシネマズ六本... 続きを読む
- 【国内映画ランキング】「ドラえもん」首位!「リメンバー・ミー」「ちはやふる 結び」でトップ3(2018年3月19日) 3月17日~18日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。春休み向けの新作が続々と公開される中、「映画ドラえもん のび太の宝島」が3週連続首位を... 続きを読む
- アカデミー賞2冠「リメンバー・ミー」が描いた“死の克服” L・アンクリッチ監督に聞く(2018年3月17日) 死は、決して悲しい別れではない。記憶にとどめていれば、逝ってしまった大切な人に、また会うことが出来る。第90回米アカデミー賞で2部門を受賞したディズニー/ピクサーの新作「リメ... 続きを読む
- 天才シンガー現る!「リメンバー・ミー」藤木直人が見た、石橋陽彩という才能(2018年3月17日) 「彗星のごとく」という惹句が、よく似合う。そんな天才シンガーの誕生を、ディズニー/ピクサー「リメンバー・ミー」で目撃した。日本版声優を務めた石橋陽彩(ひいろ)、13歳。まだ中... 続きを読む

映画評論
フォトギャラリー
DVD・ブルーレイ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
トイ・ストーリー3 MovieNEX[Blu-ray/ブルーレイ] | トイ・ストーリー MovieNEX[Blu-ray/ブルーレイ] | トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド[DVD] | トイ・ストーリー・オブ・テラー! ブルーレイ+DVDセット[Blu-ray/ブルーレイ] |
発売日:2013年11月20日 最安価格: ¥3,196 | 発売日:2013年11月20日 最安価格: ¥3,196 | 発売日:2016年3月2日 最安価格: ¥2,191 | 発売日:2015年7月2日 最安価格: ¥3,283 |

映画レビュー
- 平均評価
-
4.2 (全145件)
-
ラストの雲に シリーズ化すると面白さが尻つぼみになってしまうのが常の中 まさかの1でホップ、2でステップ、そしてこの3で大ジャンプをしてくれた稀有な作品。 どれがどうというより、123トータルでCGアニメ歴代... ...続きを読む
梅さん 2018年4月18日 10:43 評価:5.0
このレビューに共感した/1人 -
17歳になったアンディとの別れ… 最初からずっと哀愁漂うシリーズ3作目。 前作から11年。 グラフィックは大幅に進化。 もはや、出来ない映像は無いぐらいの完成度。 人間もめっちゃ上手くなったし(^^)b 映画館では3Dで観て、... ...続きを読む
n.yamadaさん 2018年4月6日 22:43 評価:5.0
このレビューに共感した/1人 -
久しぶりにこんなに泣きました 笑いもあり感動もあり、ストーリーもテ... 久しぶりにこんなに泣きました 笑いもあり感動もあり、ストーリーもテンポが良く、終盤になるにつれて終わってしまうのが寂しいと思うくらい、素晴らしい映画でした また見たいので録画残しておきます ...続きを読む
すさん 2018年4月6日 11:17 評価:5.0
このレビューに共感した/1人