「インディアン童謡殺人事件?」そして誰もいなくなった(1945) ひろっぴさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0インディアン童謡殺人事件?

2019年9月22日
スマートフォンから投稿

単純

『そして誰もいなくなった』鑑賞。

*主演*
バリー・フィッツジェラルド

*感想*
原作は聞いたことありますが、見たことがありません。日本版も見たことありませんw

ストーリーは、過去に罪を犯した10人の客が屋敷に招かれ、そこでインディアンの童謡になぞらえて、一人ずつ消えていくサスペンス。

名探偵コナンや金田一のような名探偵的なポジションがいないし、トリックとかほぼないから地味な感じに思えるけど、一人消えて、またしばらく進行するとまた一人消えていくから、皆、疑心暗鬼になって、面白かった。
それと、登場人物は多いけど、それぞれ特徴があるから覚えやすい。

相当古い映画でしたが、普通に面白かったです!もし金田一少年の事件簿のサブタイトルをつけるとしたら、「インディアン童謡殺人事件」とつけられるでしょう。
余計な描写がないし、非常に見易かったです!

アガサクリスティーの作品の映画まだあるのかな…今度調べてみるか。

コメントする
ひろっぴ