劇場公開日 2022年9月2日

  • 予告編を見る

冬の猿のレビュー・感想・評価

全7件を表示

5.0あら。あらら。なんなんだろう、この感動は?

2022年10月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 2件)
bloodtrail

4.0ジャン・ギャバンとジャン=ポール・ベルモンドだぞ

2022年9月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

萌える

若い頃の思い出に浸ることは誰にだってある。そこからなかなか脱け出せなくて苦しくなることもある。若い人の中に昔の自分を見つけて懐かしくなったり、時間を共有することで癒されたりするということもある。その若い人が人生とうまく折り合いをつけられていないとすれば、そっと寄り添ってみたくもなるだろう。そんな初老の男をジャン・ギャバンが演じ、若い男をジャン=ポール・ベルモンドが演じている。
街の外れの修道院にいる娘を引き取りにきた若い男は別れた妻にまだ未練があり、スペインで闘牛士をしていた過去が忘れられない。酔っぱらって酒場で大騒ぎをしたり、通行するクルマを相手に闘牛士のまねごとをしたり、周りの普通に生きている人達からは困った余所者として顰蹙を買う。そんな若い男に、投宿していたホテルの主人である初老の男が寄り添う。話を聞いてやったり慰めるというのではなく、行動をともにするのだ。酒場で大酒を食らって喧嘩をしたり、冬の海岸で大花火を何発もぶっぱなしたり。
最後に若い男は修道院から無事娘を引き取ることができ故郷に帰っていく。
中国の故事に"冬に街に降りてきた猿をもてなし森に返してやる"というのがあるそうだ。ベルモンドはまさしくこの冬の猿なのだ。
60年前のモノクロフィルムのなかで、伝説的二人の名優が素晴らしい演技を魅せてくれます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆみあり

5.0酔いと共に遠くへ過去へ行く

2022年9月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

ジャン・ギャバンの声、台詞、演技に感動しました。そしてまだ20代のベルモンドが受けてたったきれいで自然な芝居は最高でした。ギャバンの台詞からは自分の目の前に広い広い揚子江が浮かび上がり、ベルモンドのフラメンコ・ステップと車相手の闘牛士ごっこからはスペインの太陽を感じることができた。台詞の一つ一つがすばらしかった。

戦争、ドイツ兵、空襲、地下室、ナチス占領下の海辺の町、雨が多くて曇りがちの寒そうな町。兵士としてでも旅した土地、遠い国での思い出や見たこと経験したことを作り話も含めて語ったり思い出すのは、お酒の酔いと共に。そこに同じお酒を飲む相手がひとりいてくれれば何時間でも語って飲み続けることができるだろう。翌朝は後悔したり恥ずかしい気持ちになるけれど。酔っ払い人間には悲しい黒い色が自分の中にポチッとある。酔っ払いの演技は普通に歩くのと同じ程難しいだろう。二人の酔っ払い具合は筆舌しがたい程うまかった。そして酒を飲む代わりに飴玉を口に放り込むギャバンから目が離せなかった。

猿顔と言われたというベルモンドが本当に可愛らしく美しくさり気なくお洒落で、そこに居るのはまさにフーケという、昔の恋人を今でも思い、寄宿舎で仲間はずれにされている10歳の娘を愛する一人の若い男以外の何者でもなかった。沢山の打ち上げ花火はモノクロであることで余計に頭の中の花火を美しくしていた。

おまけ
ベルモンドは運動神経抜群だがダンスはそうでもないのかもしれない。フラメンコ・ステップ場面ではベルモンドの上半身と下半身を別々に映していた。「アマゾンの男」でベルモンドがタップダンスを披露する箇所があって、その時も上半身と下半身分けての映像で当時67歳なので脚部分はダブル・スタントなんだろうと思った。「冬の猿」のベルモンドは28~9歳だから年齢の問題ではないんだろう、多分!

コメントする 5件)
共感した! 3件)
talisman

4.0ベルモンドのノルマンディ人情夜話

2022年9月5日
iPhoneアプリから投稿

正確には、主演はフランスの国宝ジャン・ギャバンだけど、当時の新旧スターの共演が楽しい人情ものです。冬になると町に降りてくる迷い猿をもてなし山に返してやると言う、中国のお話しが下敷きになっていて、人生を迷っている青年ベルモンドを偏屈親父のギャバンが無愛想ながらも優しく接してやるのが、心温まります。一方で、ギャバン自身も迷いや悔いがあり、自分自身をベルモンドに投影している感じです。モノクロ映像も美しく、海岸の仕掛け花火の下を二人が去っていく余韻のあるシーンは素晴らしいです。役者では、主演二人の酔っ払いぶりが圧倒的で、演技と言うより芸に近く、重厚なイメージのギャバンの演技の幅に感心しました。ベルモンドの鬱屈した青年役もナイスです。

コメントする 7件)
共感した! 4件)
シネマディクト

4.0讃歌

2022年9月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

個人的にフランス映画は疎く、恥ずかしながら特集上映で初めて作品を知る。
まったく驚いた…
この映画大好き。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
asa

4.0ベルモンドは猿だった

2019年11月29日
Androidアプリから投稿

冬になると迷い猿(ベルモンド)が町に降りてくる。町の住人(ギャバン)は猿を厚くもてなす。そして、猿は森(パリ)に帰って行く・・・
戦後フランスのお伽噺でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
パル

3.0冬になると迷い猿が・・・

2019年1月16日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 戦争で中国へ行っていたのか、酔っ払いの戯言と黄河の模型に酒を入れるシーンが印象的だ。黄河に対して揚子江は青河と呼ばれる。その二本の大河を繋ぐと緑河になる。中国国民に春の緑色を分けてあげたいなどといった、戯言としか思えないところがいい。しかも外は大戦中。空襲警報が何度も鳴る。

 酒の飲み過ぎを注意され、アメを舐めることになったとき、スペインからガブリエルという闘牛士気取りの男がやってきた。彼もまた酒癖が悪い。飲み屋で「タイクツな町」だと言って暴れ、アルベールのホテルへ運び込まれた。

 終盤の花火のシーンが白黒ながら迫力あった。もちろん冒頭の空襲シーンも凄かった。女学生の集団は何かのメタファーなのか、よくわからなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kossy