劇場公開日 1978年6月30日

スター・ウォーズのレビュー・感想・評価

全128件中、81~100件目を表示

3.5魅力的キャラクター

2017年6月2日
PCから投稿

楽しい

興奮

スターウォーズ初見。教養として有名作品を見ておこうと思い視聴。
30年以上前のもので正直あまり期待していなかったけれど、予想外に楽しめました。
ストーリーや、殺陣、一部のCGなど、いまいちな部分もありましたが、何といってもキャラクター性が抜群でした。
R2D2の皮肉や愚痴を言いながらもC3POやルークについていくところ、C3POの人間の言葉を話さないいかにもロボなのに誰よりも勇敢で忠義に厚いところに強い人間味を感じました。本来無機質なはずのロボ2体が心が有るような、何を考えているのか伝わるキャラクターになっているところが面白かったです。
また、戦いのある物語の中で敵の怖さと強さは必須ですが、敵のダースベイダーは不気味で強く、さらに他にないビジュアルの個性的な敵になっていたのが良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まさくん

4.0今更ですが、見ました!

2017年5月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

お正月のWOWOW一挙放送で録画してました。リアルに上映されたのは40年前まだ子供の中の子供状態で興味がなく今の今まで見るチャンスが無かったが、お正月に録画したものをやっと見ました!
キャラクターの名前やザックリとした予備知識は既に有ったので楽しめたしR2D2に人が入っていたなんて今更ながらびっくり😁

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Ruko

4.0ワクワクする

2016年12月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

遠い昔 はるかかなたの銀河系で・・・

フォースの覚醒の鑑賞時に時間がなくて、さらっと復習しただけだったので今回はじっくり鑑賞。

去年おさらい鑑賞するまで、ちゃんと観たことなかったくせに曲がかかるだけで何だか分からんがワクワクする。しかも特に思い入れもないのにニヤニヤしてくる。
やっぱり凄い!スターウォーズ

レイア姫から出てるツンデレ感、ルークの弱いんだか強いんだか分からないけど唯一の救世主みたいな感じ、ハンの軽い男なんだけど実は強くて正義感あるみたいな感じ・・
この取り合わせだけでも、あー日本の有名なアニメにもこういうキャラ設定あるわ~になってくるしw
という事は好きなんですよ~~
好きになる要素が刷り込まれているんですよ~~

コメントする (0件)
共感した! 2件)
豆

5.0二回目

2016年12月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

楽しい

笑える

こんな面白い作品だったけ。

1年前くらいに初めてみたのですが、その時はまぁ面白いなくらいの感想で、点数にすると星4くらいでした。

2回目の鑑賞で受けた印象は点数でわかる通りサイコーでした。
たぶん、シリーズ4561237とアニメ版を少し見たのに加え、スターウォーズバトルフロントを200時間ほどやったせいか頭の整理がある程度できた状態で臨むことが出来たからだろう。
ゲームで遊んだステージがそのまま出てきたのは興奮した。

1回目で微妙に感じたひともある程度情報を整理した状態で改めて2回目を見て欲しい。

三回目はもっと楽しめる気がする。

どうやって設計図を見つけ出したのか、ローグワンが楽しみで仕方ない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
キャメルライダー

3.5面白い

2016年11月20日
iPhoneアプリから投稿

当時の作品にしてはとても作りがリアルでいい。内容がコメディタッチでおもろい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
素子

4.0B級でカルトな雰囲気が抜群

2016年5月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

萌える

ダース・ベイダー /R2D2/C3PO/チューバッカ/ジャバ・ザ・ハット/ストームトルーパーetc...と今ではお馴染みのキャラが登場。

映画はその時代の雰囲気に匂いがあるから良い訳で色々とオリジナルから修正するのは悪いことデショ?と混乱する。

G・ルーカスの悪い癖になってしまった!?

子供も大人も永遠に大好きなSF娯楽映画の金字塔だが演出力が乏しい作りでもある。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
万年 東一

4.54.6

2016年5月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

この映画を約40年前に作ったと考えると本当にすごいと思う。
それまで無かったライトセーバーとか他の宇宙人とかを考えつくジョージ・ルーカスの独創力に驚く。

今だから普通に観られているけど、これを40年前映画館で観たらどんな衝撃を受けるのだろう。

シリーズものの映画は前作とのつながりとか、次回作への持っていき方とかが重要になるのでどうしても、シリーズありきの映画になってしまいがち。
その点エピソード4は話の中で起承転結がはっきりしていて、素直におもしろいと思う。

制作年的にはこれが1番最初なので、CGとか映像が多少古いなあと感じる。
けど話の内容ではまけてない。スリルもあるし、エピソード4はいろんな要素があって楽しめると思う。

エピソード7を観てからエピソード4を観るのはこれで2回目になるのだが、それにしても似ていると思う。
100%意識していると思うが、その似せ方がとたも上手で、おもしろみがあると思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
onaka

4.0シリーズ中、これが一番好き

2016年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

やはりスターウォーズと言ったらこれですね。
何回見たか分からないけど、シリーズ最初だから1番覚えている作品ですね。
今更ですが、キャラクターが画期的ですし魅力的です。この作品から次々とストーリーが展開されて行くなんて想像も出来なかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kazuyo

3.0思ったより…

2016年3月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

フォースの覚醒を観て、全作品観たいと思ったのだけれど、いきなりストーリーが始まっていて?の部分が多かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
poco

4.5やっぱこれでしょ!

2016年2月10日
iPhoneアプリから投稿

古いスターウォーズの方がすき

コメントする (0件)
共感した! 2件)
らら

4.0遠い昔、はるかかなたの銀河系で・・・

2016年2月7日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
shimo

3.0そこまで

2016年1月25日
iPhoneアプリから投稿

そこまでとっつきにくくなくてよかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
cris

5.0わたしの宇宙活劇映画の原体験

2016年1月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
そのじつ

4.0この時代とは思えないCGの数々。 深いストーリー性。

2016年1月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

この時代とは思えないCGの数々。
深いストーリー性。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Eriko

4.0久々に観たよ。

2016年1月10日
iPhoneアプリから投稿

子どもたちがエピソード7を観に行きたい、と云うので、予習がてら。本作公開時、リアルタイムで観に行ったのだが、子どもでも十分楽しめたのを覚えてる。そしてこうしてオッサンになってストーリーを知りつつ観ても、そのキャラクターといいデザインといい、もの凄くセンスを感じる。コレがPCもインターネットも存在しない1978年の想像の産物だと言うのだから、やっぱり凄いよな…。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kingasia

2.5120

2016年1月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波

今見るとどうしても古いしアクションもしょぼいし… 仕方ないですけども。 R2D2が可愛いですね!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もやし

3.5今観ても

2015年12月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

ストーリーなど、やはり名作になる要素がある。
古い作品なので、ちゃちな所もあるが、それは、今観たからこそで、当時は皆興奮したはず❗。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
REpower

1.0え?

2015年12月30日
Androidアプリから投稿

なにが面白いのかさっぱりです。演技下手くそすぎじゃないか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かっち

4.0ハリソンフォード若ぇ!

2015年12月27日
iPhoneアプリから投稿

フォースの覚醒が公開されて盛り上がっている今。そんな中私は、その流れに乗りきれてません。
何故ならまだ前の作品ほとんど観てないからです。さすがにエピソード3シスの復讐の知識だけで観たら、あまり内容が入らないと思い…

そんな中金曜ロードショーにてエピソード4新たなる希望がやるということでね。吹き替えだったんで辛かったんですが頑張って観ました。

内容は、普通に面白かった。昔のだから映像が汚いので、観るのを避けてたんですが、観て正解でした。私は、一番新しいエピソード3シスの復讐よりも好きでしたよ。ハン.ソロ役のハリソンフォードがスゲェ若い。ハリソンフォードっていうとジジイ(アウトな文章)っていうイメージがあるけどイケメンだったね。今の老いぼれたハリソンフォードも渋くて中々素敵だけど、昔のもイケメンでかっちょいいですな。

まだ未見のエピソード5、6、1、2は、地上波でやるというのでこれをおさらいしたらフォースの覚醒に臨みましょうタイム。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ス

2.0期待していたほどではなかったが…

2015年12月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

寝られる

このシリーズを初めてみた。話題になっているので、さぞかし一度見ただけでハマってしまうのかと思いきや期待値が高すぎたのか、「こんなもんか」という感じ。でも、この時代にしてはきっとかなりのCG技術の高さなんだろうな〜。また他のシリーズ作品を見たら評価が変わるかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
CD