劇場公開日 1990年10月19日

「【マフィアに憧れた青年が、極悪なるマフィアの姿に真の姿に気付くも、足を抜け出せなくなり、司法に真実を告げるほろ苦き作品。ロバート・デ・ニーロのデ・ニーロスマイルは、魅力的であるなあ・・。】」グッドフェローズ NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0【マフィアに憧れた青年が、極悪なるマフィアの姿に真の姿に気付くも、足を抜け出せなくなり、司法に真実を告げるほろ苦き作品。ロバート・デ・ニーロのデ・ニーロスマイルは、魅力的であるなあ・・。】

2022年6月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

悲しい

知的

難しい

■ルックリンを牛耳るマフィアに憧れ、彼らの世界に足を踏み入れたヘンリー(レイ・リオッタ)。
ジミー(ロバート・デ・ニーロ:流石のデ・ニーロスマイルを浮かべた演技は、段違いの凄さである。)やトミー(ジョー・ペシ)らと悪事を重ねた果てに、ケネディ空港で600万ドルを強奪する大きなヤマを成し遂げる。
 だが、FBIの追求を恐れるジミーが口封じのために”デ・ニーロ”スマイルを豹変させた表情で、仲間たちを殺していくように・・。

◆感想

・マーティン・スコセッシ監督が、イタリア移民2世としてアメリカで育ったことは巷間に流布している。
 そして、この稀有な監督が幼き頃、背が低く、且つ近眼で有った事から、様々な鬱屈を抱えつつも、映画監督の道に進み、多大なる成功を収めた事は周知の事実である。

・マーティン・スコセッシ監督が、今作を制作した切っ掛けは、シシリアン・マフィアの一族を描いた傑作中の傑作「ゴッド・ファーザー」シリーズを意識していた事は、間違いない。

・今作の魅力は、単なるマフィアへの憧れから、その道へ進んでいくヘンリーが、マフィアの世界に嵌って行く事で、マフィアが決して格好の良いモノではなく、単なる裏切りと情け容赦ない振る舞いを行う集団であった事に気付いて行く様を、見事に活写した点であろう。

<今作は「ゴッド・ファーザー」と比較すると、当たり前であるが見劣りするが、キリスト教に深く帰依する、マーティン・スコセッシ監督の視点から見た、”美化されぬマフィア”の実情を描いた作品としては、一級品の作品であると思う。
 それにしても、久方ぶりに鑑賞しても、ロバート・デ・ニーロのデ・ニーロスマイルは、魅力的である。矢張り、大スターは違うなあ・・。>

NOBU