劇場公開日 2021年3月5日

「楽しさ溢れる【冒険活劇】」レイダース 失われたアーク《聖櫃》 琥珀糖さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5楽しさ溢れる【冒険活劇】

2023年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

興奮

1981年公開。
インディ・ジョーンズ作品を観るのは全くのはじめてです。
新作がレンタルにそろそろなりそうなので、
初めて今回「レイダース/失われたアーク」を観ました。
とても面白かったです。
スティーブン・スピルバーグが監督そしてジョージ・ルーカスが制作総指揮。
第二次世界大戦中の1936年が舞台。
憎い敵はヒトラーのナチス。
エジプトの宝物の発掘へ。
市場の賑わいや肩に乗る猿。
そしてこの映画のヒロイン。
強くて逞しく美しいマリオン(カレン・アレン)
主人公の考古学者のインディアナ・ジョーンズが神秘のお宝「アーク」を
見つける鍵となる「ラーの杖」を父親から譲り受けていて、ネパールから
インデイと共にエジプトへ来たのだ。
それにしてもCGのあまり進んでいない時代にこれだけワクワクして
スリルある活劇シーンがこれでもかと【てんこ盛り】
やぐら落としみたいなセットの崩壊。
ヘリコプターの爆破と そして爆発。
乗り物はトラックと屋根なしのスポーツカーが切り立った崖を追尾して
崖から真っ逆さま・・・運転席の男を振り落として轢き逃げする、
などなどやりたい放題。
インディ・ジョーンズが考古学者と聞いて呆れる。
ダーティ・ハリーも真っ青の暴れん坊だ!!
考古学の教授なのに、滅茶苦茶・暴走!!
腕っ節の強いこと強いこと!!
ヒーローとしてNo. 1!!
ハリソン・フォードは38歳位で以外と中年です。
だから渋いです。
ハードなアクション、パワー全開。
タフです。

悪党を全滅する魔法みたいなラスト。
ホラー要素もアリなんですね。
ますます早く「運命のダイヤル」が早く観たくなりました。

琥珀糖
CBさんのコメント
2023年9月21日

意外なほど情報なかったです。ただ、1981年という年はまだ、今で言うCGはほとんどなくて、特殊撮影の組合せで工夫してた時代なので、どうやって撮ったのかなあ、と思いを馳せてます。顔が溶けるシーンも、実際にゼラチンで作ったマスク溶かしてると聞きますしね。

CB
CBさんのコメント
2023年9月21日

> これはCGですよね
お。どうなんでしょう。俺はてっきり、ハリボテの石なのかと思ってました。それでもあれだけの質感を出したのは素晴らしい。しかし所詮ハリボテ。ぴょんぴょん跳ねてたな、と。俺の誤解だったのかも知れません。ちょっと調べてみます。

CB
CBさんのコメント
2023年9月21日

大きな石に追いかけられるのもこの映画でしたっけ?次かな?
スピルバーグをもってしても、石は難しいんだなあ、と感じたことが昨日のことのようです。(もちろん、全編ワクワクドキドキの中で、ほんのちょっと思っただけです。

CB
CBさんのコメント
2023年9月21日

レイダース! 面白いですよね〜。(あんな手抜きレビュー書いておいて、何を言うかという感じですが…反省)
スターウォーズ、バックトゥザ・フューチャーと並んで、自分の20代での傑作三大シリーズって感じです。
ハリソンフォードは、スターウォーズはあまり語りたがらないけれど、レイダースは大好きなようで、なによりです!

CB
seiyoさんのコメント
2023年9月17日

こんにちは。
ハリソンフォード
意外と中年ですが、
格好良いですね

seiyo
活動写真愛好家さんのコメント
2023年9月17日

琥珀糖さん、インディシリーズは全作オススメですよ‼️多分レイダースが一番世評は高いと思いますが、私は2作目の魔宮の伝説も3作目の最後の聖戦も甲乙つけ難く大好きなんです‼️是非ご覧になって下さい‼️

活動写真愛好家