劇場公開日 1989年12月16日

「モリコーネの新しい映画音楽はもう聞けないんだ」ニュー・シネマ・パラダイス talismanさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0モリコーネの新しい映画音楽はもう聞けないんだ

2015年8月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

泣ける

幸せ

モリコーネは、ずっと居ると思っていたので、訃報はとても悲しかった。モリコーネが西部劇の映画音楽を作っていたこと、全く知らなかったので、これからはそれを楽しみにすることにします。

あまりにこの映画の音楽が素晴らしいので、メロディーを耳にしただけで、ほんわかした気持ちになることもあれば、涙がでることもある。

息子が小学校にあがる前、お正月、この映画を見るために一緒に映画館に行った。落語も歌舞伎も文楽も楽しむ子どもだったのに、むずがり始めた。何故?字幕が、というよりそもそもまだ字が読めなかったのでした!シチリア訛りのイタリア語が分かる訳でもなし(私だって分からない)!ちょうど火事の場面でした、映画館を出たのは。そこまで、よく我慢した!子ども!えらい!吹き替え映画の存在理由の一つを、学習しました。

何度見ても、発見がある。トトの30年以上ぶりの帰宅を待つ、お母さん。若いときと同じ面差しでとっても素敵。イタリアの女性はお家にいてもおしゃれ。スカートにパンプス。お家の中も清潔で居心地良さそう。編み物をしていて、チャイムで直ぐにトトだと分かって、どんどんほどけていく毛糸だけが映る。それが、止まる。トト!これだけで、泣けてしまう。

talisman
Mさんのコメント
2024年1月3日

やはり、覚えていているのですね。
私は家族で「パイレーツオブカリビアン」を見に行って、やらかしました。
始まってすぐのドンパチするところでした。

M
Mさんのコメント
2024年1月3日

小学校入学前に「ニューシネマパラダイス」ですか。
talismanさんもやるなあ!
その子も、もしかすると、その時のことを覚えていてくれるかもしれませんね。

M
ワンコさんのコメント
2021年1月15日

ねー、ありましたよねー。
三鷹オスカーなんて、トイレ臭かった😁

ワンコ