「成長の物語へ」ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 tabletapさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0成長の物語へ

2024年1月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

『炎のゴブレット』以降は、ストーリーの割合が増えている。
本作は魔法学校を中心としたファンタジー作品から
闇の魔法使いとの闘いを描いたストーリー・アクション映画へとシフトしている。

これまでのハリーポッターはエクスペクト・パトローナムの習得以外にはあまり成長が感じられない主人公で
精神性が『賢者の石』からほとんど変わっていなかったり、
技術的に難しい魔法を使って問題解決するなどの描写がなく、
人間関係の広がりも小規模
シリーズものとして割と致命的な問題だと思っていたが、
本作ではストーリーも動いたことでその辺の成長がみられた。
これは良い変化だった

前作のようなわかりにくいストーリー構成ではなく、2部構成になっているのが良かった
ややアンブリッジのホグワーツの恐怖支配場面の尺が長い気がするが、
その裏で生徒たちの訓練をしているので後半の対決シーンが活きてくるので善し悪しがある。
出来ればその支配にも魔法が関わっていると面白かったのだが

見所は
・冒頭の飛行シーン
・魔法省は必見(ここで+1点)
・ネビルはもう一人の主人公
・支配からの解放、因果応報
・訓練の結果闇の魔法使いと戦えている生徒たち

『アズカバンの囚人』までの魔法世界の描写が良すぎたのでやや物足りなさを感じるが
映画としては楽しめる

tabletap