劇場公開日 2000年3月11日

「イノチノオンジン、カンシャエイエンニ」トイ・ストーリー2 サプライズさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0イノチノオンジン、カンシャエイエンニ

2020年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

興奮

幸せ

金曜ロードショーの録画で鑑賞。
だったんですが、何故か録画が途中で止まってて残り20分で見終わったはずなのにレンタルする羽目になりました。。。もう、こまるねぇ

ええ作品やのぉ。やっぱり面白い!
前作よりもスケールが大きくなっているし、色とりどり。ハラハラドキドキ感が少なくなっているけど、それでも実家のような安心感。最高だ

ウッディはバザーに出されてしまった仲間を助けるために外に出るが、とあるおもちゃ好きの男に見つかりその男の家に連れて行かれた。

家を飛び出して外の世界へ
これこそ、おもちゃの大冒険。
前作と比べて見応えがあり、笑えて、ほんわかする。
新たな仲間が5人も6人も増えているので、スゴくテンション上がる。

タイトルにも書いてあるとおり、リトルグリーンメンの「イノチノオンジン、カンシャエイエンニ」というトイストーリーの中でも大好きな言葉が聞けたので、その時点で大満足。その後のポテトヘッドの「分かった、分かった」も最高じゃ

前作と繋がっている部分がやはり、「信頼」ということ。ウッディは俺を助けてくれたというバズライトイヤーの言葉に、仲間達の心が動かされている。

エンディングのNGシーンは何度見てもすごい。
子供たちにおもちゃは生きている、おもちゃも完璧ではない。ということをNGで伝えようとしているのが、さすがディズニーだなと感激。

先程も言ったように、ハラハラドキドキ感が少なくなっている。応援したくなるようなシーンがあればよりテンション上がったと思うな。盛り上がりに欠けている

胸が熱くなるのは前作の「1」
見てて楽しくなるのは今作の「2」
色んな要素が詰まっているから、子供たちにおすすめするなら今作かもね。
ゴミ処理所って3でしたっけ?また来週見たいと思います

サプライズ