劇場公開日 2019年10月11日

  • 予告編を見る

さらば青春の光のレビュー・感想・評価

全18件を表示

3.0刹那的享楽に走る青春への回顧と鎮魂歌

2021年7月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

何と惨めな青春だろう。こんなに生きて行くことの虚しさを見せつけられたのは、生まれて初めての経験である。今までも残酷で悲劇的でやりきれない青春映画をいくらでも観てきているのに、この作品の主人公を観て最も救われない若者ではないか、と唖然とした。日本題名から受けるセンチメンタルな感傷はない。刹那的な恋愛、友情、憧憬、対立と、最後の挫折の映画。当時のファッションや派手なデコレーションのスクーターでのドライブなどの映像としての面白さ、ゲスト出演のスティングの役者振りもあるが、全てはラストシーンで消え失せてしまった。そんな青春の回顧と鎮魂歌なのだろう。脚本・演出には感心することなく鑑賞したが、映画のインパクトは強烈だった。
  1980年 4月25日  銀座文化2

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Gustav

3.0ジミーはモッズの中でも落ちこぼれ

2020年9月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 ザ・フーが全面的に音楽をバックアップしてるので、モッズの彼らの信奉する音楽がそっち系統だと思っていたけど、なんだか違うような。やっぱりベスパを中心としたスクーターとミリタリーコートのファッションが原型だったんだな。

 ジミーの性格もキレやすく、ドラッグ飲みすぎ、仲間を見捨てるといったところに全く共感できず、薬局に盗みに入るなんてのも廃人に近いやん。つるんでる奴も平気で仲間を見捨てるし、結局はファッションで目立とうと、女を引きつけようとしてるだけ。敵対するグループ、ロッカーの方がまだマシな気がした。

 それでも何に対しての怒りなのか?ロクな仕事がないことに対して?その後のパンクロックムーブメントには訴えることがビンビンに伝わってきただけに、単なる大人になりきれない青年たちの物語でしかなかった気もする。

 60年代のサブカルチャーも理解できたし、暴動や疾走感の映像は良かったし、ラストの崖のシーンも秀逸だっただけに主人公が残念すぎた。音楽を楽しむならザ・フーの「四重人格」を聴けばいいだけだし、楽しむのなら“さらば青春の光”のコントを見ていた方がいい・・・とりあえず、スティングで加点。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kossy

1.5ファッションの参考までに

2020年9月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

寝られる

60'sロンドンの青春ものがたり。

細身のスーツにミリタリーコート
若い時に真似したなー。と懐かしく思った。

派手に飾ったベスパもかっこいい。

ただ、映画としては…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
movie freaks

4.0とてもよかった

2020年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
吉泉知彦

3.5時計じかけのオレンジに似てた

2020年1月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ツネ

3.5観終えるとわかる邦題の秀逸さ。

2020年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆめ

3.0「若者の行き場のない怒り」ってヤツ。

2020年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
bloodtrail

3.040周年デジタルリマスター上映

2019年10月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

リバイバル上映にして初鑑賞

これがあの有名な「さらば青春の光」か(この邦題なんでしょうね?)

お話しはさっぱり面白くなかったですw若い時に見たほうがよかったかな?

ザ・フーのアルバム「四重人格」を元にしているそうで、こちらも未聴なので聴いてみます

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぼろんてーる2

4.5作られるべき時代に作られた映画。観るべき時代に観た映画。

2019年10月19日
iPhoneアプリから投稿

何度も何度も観た映画ですが、ビッグスクリーンで観るのは久しぶり。当然、同世代のおっちゃん、おばちゃんがあちこちで熱く色々とレビューしているので僕のレビューなんてどうでもいいかなと(笑)。むしろ今の若者がどんな感想を抱いたのか気になって様々なレビューを見ると、意外とジミーへの共感が多数寄せられていた。でも、芸人の映画かと思った(笑)とか、当時のカルチャーがピンとこないとか、The Who の音楽が後付けっぽい(爆笑)とか、まぁそうだよな、時代は2019年だから判らないこと、理解できないこといっぱいあるさと感じたり。でも一方で既に斜陽国家だったイギリスのなんともし難い停滞した社会情勢と今の日本が同じじゃんと分析する若者もいた。僕ら世代としては、作られるべき時代に作られた映画で、観るべき時代に観た映画だったと思う。まさか2019年に街の映画館で観られるとは思わなかったから、そういう意味において、おっちゃんは嬉しいのだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Bluebeatblues

4.5"We are the Mods!!"

2019年10月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

高校生の時にレンタルで観た本作を映画館で、しかもシネマートのデカいスクリーンで鑑賞!!

ジーン・ヴィンセントの"Be-Bop-A-Lula"を口遊むロッカーズが「SCUM スカム」の主人公だった驚き、チョイ役でフィル・ダニエルズも出ていたし、J・ニコルソンの相棒も「ディパーテッド」で演じていたレイ・ウィンストン。

大人になれない、なりきれない、自己中で考え方も幼い、性格の悪さが際立つジミーには正直イライラさせられるが、ステフの最初の彼氏の大人びた態度より、カリスマ性抜群なスティング演じるエースより、誰よりもモッズで格好よく映える姿でキマっているのは、ジミーでありフィル・ダニエルズであろう。

ジミー役をジョニー・ロットンって話があったのには、驚かされた!?

ラストのシーンがオープニングへ、メッセンジャーボーイの青春を終わらせる行動はベルボーイにとっては最大の迷惑行為でしかない!?

あぁ、、ジミーよ永遠に。。。。

コメントする 2件)
共感した! 2件)
万年 東一

3.01960年台のイギリスを体感

2019年10月16日
Androidアプリから投稿

この時代のイギリスの暮らし、当時の若者の立ち位置。我が国は、戦後から高度成長期にいく時代と、重ねると、なんか感慨深い。
ストーリーは、私は余り、、、。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
寅

5.01979年ベストムービー!⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️✨

2019年10月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

久しぶりに劇場で観た。…で、思い出した…

…20代の頃、この映画を観て、なんか知らんが、変な確信をした…

…そんな昔の自分を、まざまざと思い出してしまった。

…なんか知らんけど、

…うれし、悲し…(笑)

*モッズは、マーチンは履かない…ペイズリー柄なんて着ない…時代がちゃいますから…

色々と勉強になります(笑)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
stoneage

4.0スティングがカッコイイ

2019年3月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

全てに裏切られた主人公は...

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あっちゃんのパパと

3.5本作の内容を一言で表現仕切った見事な邦題

2018年11月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

誰しもが経験する青春の一駒
ただロンドンのこの世代は特に歴史に名前が残った
この世代は団塊で数が多かった為にその集団の中で目立つにはエキセントリックな行動に走らなければならない、そしてその集団自体もそのような行動を取る、いわば集団ヒステリーといえる

モッズ
1964年ビートルズがスターとなる頃のロンドンの若者風俗だったからこそ、このように映画になり緑のコート、スクーター、3つボタンの細身のスーツが象徴する記号となった
そこに意味はない
その時代の青春の輝きを記憶するただのファッションアイテムに最早過ぎない
しかしそのスタイルは21世紀の現代にまで影響を未だに及ぼす力を持っていたのだ
日本でもテレビの探偵物語の松田優作のスタイル、スクーターはそのものを真似ている

本作もその起源を映像として当時がどうであったのかを残酷なまでにその無軌道さ、空疎さを描いてみせる
その熱情、その有り様を活写しているところに本作の意義はあるのだ
風俗をみせること自体に意味があるのだ

物語に意味はない
あまりに甘い考え、親に甘えているだけの子供が駄々をこねているだけの物語に過ぎない
そんなものに何の意味もメッセージもない
逆にそれがメッセージと言える

いくら突っ張ったところでラストシーンの様に、ドーバー海峡に臨む断崖で行き詰まるだけだ
いつまでも走り続けようと断崖に沿って走り続けても何の進展が有るわけもない
カッコよく断崖に向かって走り断崖に飛び込んで青春に殉じる?
ドーバー海峡の海はキラキラと輝く青春の象徴だ

しかし遥か下の岩場に落ちたのはスクーターだけではないか
彼は命が惜しかったのだ
彼は青春に殉じることなく別れを告げたのだ
つまり大人になったのだ

落ちたスクーターは憧れのエースのものだ
彼はベルボーイとして大人になっていた
彼はエースの青春を奪い消し去りたかったのだ
大人と青春を両立させる彼をゆるせなかったのだ

さらば青春の光
本作の内容を一言で表現仕切った見事な邦題だと思う

コメントする (0件)
共感した! 8件)
あき240

3.0ベスパ

2017年5月27日
Androidアプリから投稿

ベスパに乗っているモッズ達
あこがれましたね
Who の音楽がよかったですね
それにあのスティングがでていましたから・・

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シモカツ

3.5The Whoの曲は良かったが…

2017年4月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

芸人のコンビ名の由来にもなっていて、かなり前から気になっていた本作。
The Whoの同名のロックオペラを原作として、一人の青年がモッズに明け暮れ、徐々に現実から逃避していく物語。
確かに青春時代の何か一つのことに夢中になる様子を描いているが、日本人である自分にはその当時のイギリスのカルチャーってものがすんなり入ってこなかった。何かそこにかっこよさとか、オシャレな要素があったら魅力に感じるのだが…
The Whoの曲は好きなので良かったが、本作にマッチしていたかは微妙な気がした。もうちょっとしっとりした曲の方が描写にマッチした気がした。
ラストシーンは良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジンジャー・ベイカー

1.5全く共感出来なかった。

2015年1月15日
Androidアプリから投稿

単純

う~ん?確かにイギリス感はそこそこ良い感じだけどほとんどミュージックビデオみたいな映画で内容も後付けって感じでした。
ステング、ベスパを除けばかったるい映画でケンカのシーンもコメディかなぐらい迫力は無いしヒロインの女は秒単位で男を変えるは。半端ないビッチ女で若者の恋とは程遠い。主人公もオーラが全くないし。ステングの方がオーラ有りまくりだし(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
エイジ

4.0「ブーム」「大人になること」「子供でいること」の本質をついた名作

2014年5月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
もしゃ