配信開始日 2024年2月29日

パレードのレビュー・感想・評価

全59件中、41~59件目を表示

3.5藤井監督の思いが詰まってるというのが強く伝わった。 命は未練がある...

2024年3月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

藤井監督の思いが詰まってるというのが強く伝わった。

命は未練があるうちは存在していて、こちら側からは見えず聞こえず触れることもできないけれど、先の世界線でわりと楽しく一人で寂しい思いをすることなく生きている。思い残しがなくなったのにち生まれ変り、案外身近に居てくれているのかもしれない。という、希望を込めた生死観の提案。
に、私は感じた。

映像や音楽、作品としてのまとまりが美しかったのはもちろんいつものとおりで、今回特に美術がとてつもなく壮大で綺麗で素晴らしかった!!

まさみちゃんと大兼君の親子再共演をはじめいくつかのサプライズなおもしろさもあった!

個人的にはエキストラに参加して一日がかりの衣装もメイクも凝った編集も大変であろう撮影がほんの何秒かの尺でしかなくて、改めて映画作りの大変さと携わる方々への敬意にひれ伏しました🙇‍♀️

・配信記念試写会イベント

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hannnamovie

3.0なんか薄い。。

2024年3月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

自分の理解力の問題もあるとは思うけれど、あくまで個人的な感想を言わせてもらうと、一見深みのあるいい話が沢山盛り込まれていて、まとまりもある、いい作品のような気がするのだけれど、何かが足りないというか、薄い。全然響かなかった。異なるエピソードが複数あるために深みが分散されてしまい、全てが薄くなってしまったという印象。
最初にも書きましたが個人的な感想です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
take

3.5映像と音楽と演技は満点

2024年3月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

序盤から主人公がゴースト。奇跡系ファンタジーだから人間ドラマ重視。
中盤あたりで涙腺スイッチが入ってしまった。
登場人物それぞれの"未練とゴースト視点の達観エピソード"が程よく小分けされていて飽きなかった。
ラストの締めくくりかたが素敵だった。
ひねりが効いていて卓越した脚本。
美しい映像と野田洋次郎の音楽と、演技の中で演技をする場面がとても好き。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Don-chan(Daisuke.Y)

2.5Netflix「パレード」黄泉の国の手前の場所に滞在する人たちを描...

2024年3月3日
iPhoneアプリから投稿

Netflix「パレード」黄泉の国の手前の場所に滞在する人たちを描きながら、むしろ生き残った人たちのための映画だと思うんだけど、あまり乗れなかったな。映画のでき自体もちょっと辛いし。ベストシーンはリリーフランキーの「監督兼主演、ヤン・イクチュンスタイル!」でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ピンボール

0.5気持ち悪い

2024年3月2日
iPhoneアプリから投稿

この映画に限ったことではないですが、死後にも救いがあるとでも言いたげな映画は非常に居心地が悪いです。おそらくこの時点でnot for meな映画だったのでしょう。そこは飲み込みました。ただ、それにしても首を捻る箇所がいくつかありました。

まず、あの百鬼夜行みたいなシーンですが、なぜあれを見せられると長澤まさみも森七菜も急に素直になるのか謎でした。僕らも助け合ってると言いたいのかもしれませんが、長澤まさみはともかく、森七菜の未練は誰の助けも必要としていません。そもそも月1の会合を見せられたからなんだって言うんですか。

そして、未練の解消と成仏のジャッジも謎。現世の未練を解決しても「あ、もうちょっと延長」が出来るなら一生あそこにいたいわ。いろんな人とコミュニケーション取れるし、鍋も美味しそうだった。死んだら完全な「無」なんだし(作り手はそう思っていないのかもしれないが)

最も顔をしかめたのがリリー・フランキー演じる自称映画プロデューサー。誰がどう見ても河村光庸です。「この世界を書き留める」使命を持った坂口健太郎に「頑張れよ!もっと書いてくれ!」と彼が鼓舞するシーンは背筋が凍りました。

映画と作家を過度に結びつけるのは良くないと思いつつ、故・河村プロデューサーを映画に登場させて自分に激励を送らせているようにしか見えなかったです(生前に本人から言われたのかもしれないけれど)。死人に口無しを良いことに、生者が死者を都合の良いように操っているようで非常に不気味でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Jongo

4.0失われぬ絆を求めて

2024年3月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
近大

3.0映画大好き!

2024年3月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
movie mamma

4.0その思いはきっと繋がっていく

2024年3月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

死んでも死にきれん!な気持ちを抱いたまま次の世界に踏み出すのは確かに難しい。その達成を待ってくれる世界があるってなんて優しいのだろう。
壮大な喪失の中で、目の前から消えてしまった大事な人と対話するように、やり残したことがもしあったとしても、後世に繋がっていくから安心してと言われた気がした。

自分への思いを残している人にごめんねを伝えて気持ちに区切りをつけていたけど、ありがとうじゃなくてごめんねなのが、とても藤井監督だなと思った。
勝手な解釈だけど、なんで自分を置いてっちゃったの?という気持ちが強かったんだろなぁ。そしてそのお返事が、何も告げられずに消えてしまってごめんね、なんだろうなと思う。優しい人だね。

もし自分が死ぬとわかっていた上で時間を巻き戻せたら、何をやり遂げてから次の世界に行くんだろうか。
もし今世で心残りな関係になってしまった人がいても、私は来世を信じているので、今世ではこの関係だったけど来世では家族かも知れないね、来世に期待!と思って生きてる。

お別れのお話かと思ったら心が温かくなる話で、というのを健太郎君がトークでも話されてたけど、ほんとその通りだなと観終わって思う。
映画って監督の思想が透けて見えることが多いと思うけど、この監督さんは人情味あふれる温かい人なんだろなと思った。

大画面で観られたことに感謝!
美しい映像に入り込むことができました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
icco

2.5ルールが少し分かりづらい

2024年3月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Tak

3.5黄泉の国へ行く迄の休憩所

2024年3月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

朽ちた遊園地跡地に住んでいるグループ。
死んだんだけど、やり残したこと、謝りたいことなど、
この世に未練を残してる人々が、集まっている。

最初のシーン。
津波で息子の良と生き別れになった美奈子(長澤まさみ)の
追い詰められた顔そして表情。
良を探し疲れた夕刻、
美奈子は廃棄された遊園地に集まるグループに声を掛けられる。
元スナックママの寺島しのぶに夕飯をすすめられる。
元有名映画プロデューサーのマイケル(リリー・フランキー)は、
とても人当たりが良くて優しい。
みんな実は死んでいる。
本当に死の国へ行く迄、やり残した事があるのだ。

キャストの豪華さに驚きます。
長澤まさみ、坂口健太郎、横浜流星、森七菜、黒島結菜、舘ひろし、
でんでん、木野花、田中哲司、寺島しのぶ、リリー・フランキー、
きっとNetflixは予算が潤沢なのですね。

張り詰めた感じは最初のみです。
ひとりひとりの死にきれない事情を描いていきます。
(みんな死んでるとは限らず、森七菜は自殺未遂で昏睡状態)
やはり面白かったエピソードは映画プロデューサーのマイケル。
エンディングに「マイケルさんを悼む」の文字が出ますので
実在のゆかりの方なのでしょう。
70年代の沖縄ですから、沖縄が日本に復帰した時期です。
マイケルは復帰反対の運動から、怖くなって東京に逃げ帰ります。
その時、恋人の黒島結菜を振り切ってそのままになるのです。

途中まで撮影したドキュメンタリー映画。
そして別れた恋人・黒島結菜が、
マイケルの心残りです。

リリー・フランキーさんは本当に良い味を出しますね。
みんなが住んでる廃棄遊園地に朽ちたメリーゴーランド。
マイケルが通う映画館の名は「星砂館」

月に一度の満月の日の「死者のパレード」
海も遊園地も沖縄の海辺も、
映像はとても綺麗です。
ゆったりした時が流れて穏やかな気持ちになります。

30の言語の字幕が付き、6カ国の言語の吹き替えがあります。
凄い予算ですね。
世界のビルマやアフリカやアジアの人々が観るのですね。
多くの国の、多くの人たちの心に届くと良いですね。

コメントする 1件)
共感した! 13件)
琥珀糖

5.0あたたかい物語

2024年3月1日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
るるるん3

3.0死んでも死にきれない

2024年3月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

主人公(長澤まさみ)は海辺の瓦礫の中で目覚める。
息子を探すが見つからず、自分がすでに死んでることに気づく。
そして死んでも死にきれない人たちが集まるところで、いろんな人達と出会うことに。
そして月に一回、そんな人達が会いたかった人を探すパレードを知る。
不思議な物語だが、回収できないエピソードがあり、少し欲求不満かな。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
いやよセブン

0.5お綺麗な人生ふわふわ~

2024年3月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
上田

5.0苦しくて、開放されて、少し寂しさも残って。

2024年3月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

あたたかくて、やさしくて、クスリとする場面もあって。そして、藤井監督の愛が込められた映画。

ノンフィクションだし、シングルマザーでも映画プロデューサーでも、もちろんヤクザでもないのだけど、同じように苦しくなって、その苦しさから開放されて、少し寂しさも残って。
大切な人だから心からいなくなってしまうことはないし、そんなことは望んでもいないのだから。

今を大切にしよう。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぶるるるる。

4.5藤井道人監督が紡ぐ感動群像劇

2024年2月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

長澤まさみが主演ではあるものの、
リリー・フランキー、坂口健太郎、横浜流星、寺島しのぶ、田中哲司、森七菜が演じるそれぞれのキャラクターによる
ストーリーが素晴らしく良かった。
私は猛烈に感動&感涙しました。

ファンタジー設定なので、
鑑賞者によって好き嫌いはあるとは思いますが、
そこで紡がれるストーリーはリアリティーがありますし、それぞれのキャラクターに感情移入する、またできることで
心を揺さぶられました。

上述以外に出演しているキャストも豪華ですし、それぞれちゃんとスポットがあたっているところがすごいと思います。
そして、なんといってもキャスト陣の“表情”の演技が素晴らしいです。
特に長澤まさみは群を抜いていると感じました。

加えて、野田洋次郎による静謐な音楽も映画に非常にマッチしていて
感動もひとしおです。

多くの方に観ていただき、多くの方の心に沁みるとうれしいです。

願わくば劇場で観たかったですね。劇場だともっと感動できただろうと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ひでちゃぴん

2.0監督者の若さが際立つ作品。

2024年2月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

幸せ

内容は、主人公美奈子(長澤まさみ)が地震の津波により死亡し死して尚、生き別れた息子を探そうとする話。死後の世界では、狭間の世界があり未練が残る人達が未練を断ち切るまで棲むという世界観のお話。果たして主役級の登場人物達の未練は断ち切れるのか?本当の浄化とは何なのか?幻想世界で幸せになれるのか?
印象的な台詞は、誰もいない海🎵を歌うマイケルことリリーフランキーが味があり良かった。あの歌詞の内容が若気の後悔を感じさせられる。
印象的な場面は、皆んなが月に一度新月の夜に逢いたい人を探す。paradeと呼ばれる俳諧の場面が夜空に浮かぶ天の川のようで美しかった。
印象的な状況は、死んだ人が自己判断で、その先の世界に行く事が出来る状況に驚いた。

全体的に、銀河鉄道の夜+天間荘の人々+死役所を6で割ったような作品。
監督の若さが目立つのかモチーフ選びやテーマ設定に問題あり、一体何が伝えたかったのか?ハッキリ分からない所がありました。
主役級の豪華出演陣が役の上で死んでしまっている(死人の世界だから?)のは、何か忖度された結果か分かりません。自分としては、映画内映画の話もあるのですが、そちらの方が面白そうに感じました。
海外のNetflix映画は面白いのに、国内Netflix映画はイマイチ問題は、中々解消されそうにないみたいです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
コバヤシマル

5.0たくさんの人の心を救う、奇跡のような物語。

2024年2月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

この作品は震災をメインテーマにしているようなので、
日本人なら少なからず、心にそれぞれ大小の悲しみがあると思います。

死後の世界を描く事は、誰しもが想像であると思うけど、
こんな世界ならいいな、と思わせてくれる、
美しい、人と人との繋がりのある世界を描いてくれました。

俳優陣はどの方々も素晴らしい演技力で、その世界観にどんどん引き込まれますし、映像の美しさもさることながら、無駄な台詞もほとんど無い。
皆がいつも集まってる「場所」の設定や不条理な雰囲気などは、もはや私には完璧に見えました。

こちらの他レビューを見ていて、思いのほか評価が低い方もいてそれぞれだな、と思いましたが、この映画を観て救われた人がたくさんいる事は間違いないと思います。

この美しく素晴らしい物語を、ぜひご鑑賞下さい。
また映画館で上映して欲しいと強く願います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
MOON

4.0紡がれていくパレード

2024年2月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

人生なんて明日どうなるか分からない

よく言われる古典的な言葉ですが

明日、交通事故にあうかもしれない
明日、劇中のように災害にあうかもしれない

明日そんな事があって命を失った時

あなたは思い残した、やり残したことは無いですか?

少しでも自分にとって
大切な人と一秒でも長く過ごしたい

人の想いは誰かを繋いで
それが繋いだ先の未来になる。

想いのパレードは紡がれていく。

とても素敵な作品だった。

時間は無限でなく有限

終わりは自分で決められない

なら

明日もし何かあっても後悔のない
そんな人生をおくりたいとおもう。

そもそもそんな大切な人や
明日も生きていたいと思える人生なら

そう思えることが
もはや幸せな人生なのかもしれないと

気づかされた気もした。

そんな映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
いけだ あさり.

3.0現世に未練があったら

2024年2月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

キャスティングに惹かれ早速鑑賞

それぞれの人生に未練を残したままあの世へ旅立つ
そんなヒューマンドラマ

震災による津波で死んだ事を受け入れ難い長澤まさみさん
やっとあの世での現実を理解して話しが進みだす

謝りたい
見届けたい

そんな人の想いが未練を生み出す

後半の落とし所がよく分からなかった。
なぜ?
なぜ?
詳しく書くとネタバレになるので控えます

コメントする (0件)
共感した! 4件)
零式五二型