劇場公開日 2023年10月6日

イコライザー THE FINALのレビュー・感想・評価

全261件中、101~120件目を表示

4.09秒でやつけてるのは最初だけ

2023年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

日本版のキャッチコピーがあんまり内容と即して無い以外の違和感はなかった
マッコールがサイコパスで面白かった。
直近だと女性版のドラマしか見てなくて、映画のイコライザーの雰囲気忘れてしまってたからより人間味失った自分の正義を貫くマンに見えてしまったのかもしれない。

余談ではあるが、イタリアの悪者はフェラーリに乗ってて、警察は皆アルファロメオなんだ。とか、そんなことを思ってました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ぽな

5.0渋すぎる。

2023年10月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

デンゼル・ワシントンのここまでのアクションが
観られるのは「イコライザー」シリーズだけなので、とても
好きな作品です。
特に今作は、マッコールの穏やかな時間と殺しの時間との
コントラストが際立っていて、どちらもよく描けているし、
殺人シーンの凄惨さはシリーズ随一です。
イタリアのブドウ畑に何が目的で行ったのか、
どうしてダコタ・ファニング演じるエマに連絡したのか。
オチが最高にクールで、こういう描き方は、ハリウッド映画
ならでは。
日本のタイトルでは「FINAL」と付いてますが、次作の
予定もあるとか?期待しています。
マッコールの前日譚とかも観てみたい。
デンゼル・ワシントンの息子さんも大活躍してますし。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
マイタケ

4.0三作目は変化球でした

2023年10月13日
PCから投稿

1.2作と趣向を変えました。
アクションに至る日常シーンに相当力点を置いていますが、アクションを際立たせているというより観光フィルムの趣が強いですね。
つまりイタリアの風光に作品が呑まれた印象です。

今回は3作のうちで一番「仕事人感」が強いです。
原題は「3」ですがこれが最終作なんですかね?

コメントする (0件)
共感した! 10件)
越後屋

4.086点 デンゼル・ワシントンは強すぎる。

2023年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

68歳と全く見えないデンゼル・ワシントン。まだまだアクション出来ます。年々殺し方が凄くなり、もう無敵なおじさんです。ここまで無敵すぎると面白くない。。。笑
このおじさん死なないんだろうなって目線で見てしまうのである意味安心感がある。

そんな主人公ですが負傷してしまいます。負傷している所をある地元の警察官に助けられます。そこから物語が進んでいきます。(今回の街に行ってみたい)
今までの作品の中で今回が1番たくさんの人と触れ合っている気がする。

主人公は良い人なのか?悪い人なのか?ここが今回の映画のテーマになっていると思います。(私からしたらお節介の悪い人だと思う。笑 あこまで殺さなくても…)

敵キャラもめちゃめちゃ酷い奴らですが、なんかそこら辺のヤンキーみたい。ただの頭が悪い奴らに見える。そいつらをどう懲らしめるのかがポイントです。

所々、ビックリするシーンがあるのでご注意を!
2024/05/10追加レビュー
なんか殺す人数が少ない気がする…
おそらく懺悔しているからかもしれないですね。あくまでも考察ですが。まあここまで沢山殺してきたからかもですが。何にせよ70歳近くても動けるのは凄いなぁと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
あっぷる

4.0まさかの感動

2023年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「なめてた奴が最強だった」系映画の傑作の一つ、イコライザー。三作目となる本作では、負傷して流れ着いたシチリアで例の時計を封印し、自分の居場所を見つけたかに見えた主人公が、またしても人助けのために無双する…というテッパンの展開。
アクションはどれも無駄がなく、大袈裟じゃないのに佇まいや所作でとんでもない奴であることが分かるデンゼルワシントンが最高。
そんな彼を受け入れ、心を通わせる良い人ばかりの住民たち、めちゃくちゃ浮いてるマフィア、かなり出番は少なめの美人CIAなど、美しいシチリアを舞台に様々な人々と関わり合っていきます。ひたすら無双アクションを楽しむだけでなく、人の優しさに触れてご近所付き合いっていいな…と思ってしまう感動要素もあって、予想外に涙が…。

ファイナルといわず、四作目もぜひ!

コメントする 2件)
共感した! 6件)
まだまだぼのぼの

4.0愛がある

2023年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

実は、3作目と知らずに観ました。
何とも気持ちのいい映画です。
そこにたくさんの愛があります❤️

今から巻き戻しで、1作目から観ます!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ぷぷぷ

3.5残酷なシーンが目につきますね。

2023年10月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

そういうことでしか悪を表現できないということなのかな。よくわかりませんが。
昔TVで観たブルースリーのドラゴンへの道を思い出しました。あれも町のマフィアをやっつける話でしたが見終わった後はなんだかとっても爽快でした。銃とヌンチャクの違いなのかな。
ただマッコールが敵を殺す前にしゃべる台詞嫌いじゃないです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Giovanni

4.0勧善懲悪無双オヤジ

2023年10月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

興奮

元CIAの工作員ロバート・マッコールが活躍するシリーズ3作目。

南イタリアが舞台。
主人公はシチリア島で目的を遂行した後、思わぬ重傷を負い小さな港町に流れ着く。
そこでは親切に介護してくれた町の住人たちが理不尽に虐待されているのを目の当たりにする。
一方イタリアではテロが勃発し、それにはマフィアも関与しているらしい。
国際テロ組織を追うCIAも乗り込んでくる。
そんな中、主人公は街の住人を助けるべく必殺仕事人イコライザーとして行動を起こす。

今回は悪者が気の毒になるくらいの無双ぶり。
主人公のやりすぎ感ある殺しぶりに少し違和感が出てしまうのは悪者に対してもう少し残虐に成敗されるべき理由付けを描き切れていないのが原因か、、

しかし悪を成敗する勧善懲悪無双オヤジ系作品なのでその活躍ぶりには胸がスカッとするし、安心して鑑賞できます。

原題はイコライザー3でありファイナルとはなっていないが、一応本作をもって主人公は引退しそうだ。デンゼル・ワシントンもまもなく70歳だし、、

上映時間は109分あっという間です。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
higeossann

4.0シシリー島にも千枚田があるのかな。

2023年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

冒頭のシーンで一瞬出てきたように思えたが。
田舎道を上がってきた農園の惨劇で、「9秒で決めろ」と言ってたと思うが、
9秒で始末するって事ではないようだ。
子供を始末することは、マッコールには出来ないようだ。

でもマフィアがやり過ぎ。国家憲兵を傷めつけて、署長まで。
CIAの分析官?は、元上司の娘さん。

イタリアの漁村で手当てを受けているが、アマルフィがモデルなのかな?村の建物が真っ白。

お祭りと殺戮を交互に撮すのはあまり好きではない。

はじめの殺しの理由が最後に明かされるが、年金生活者にとっては涙が出る想いだろう。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
myzkk

4.0夜神月がなりたかっただろう夜神月

2023年10月13日
スマートフォンから投稿

怖い

難しい

なんてわかりませんよね。(笑)

主人公の英雄感と視点の切り替わりが良かったです。列記とした脇役があまりいなく皆ある程度重要な役割を持っていた方ばかりでした。

一点あげるとすれば、伏線回収の問題です。
序盤におけるスリルは大きかったもののクライマックスといえるシーンにおいてあまりハラハラ感がなく、なんとなくハッピーエンドになることはある程度頭のなかでシミュレーションしていた。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
くろみちゃん

4.0シリーズ最高!

2023年10月12日
iPhoneアプリから投稿

いやぁシリーズ中最高に良かった!デンゼル・ワシントン扮する元米国防情報局エージェントのロバート・マッコールが、バッサバッサと必殺仕置人していくシリーズだけど、2ではエンタメ色が強くなっしまいました。この最終章は、人間味の描写に溢れて原点回帰が良き。

そうマッコールさんの描写が濃い。紙ナプキンをひいて、紅茶を召し上がる様がかわいい。人々と交わす屈託のない笑顔と、サイコな制裁のギャップが魅力です。I am Sam アイ・アム・サムの名子役だったダコタファニングも、すっかり大人になりましたね笑

バイオレンス度はかなり高いのだけど、処刑シーンが美しい。糞マフィアのサイテーな悪役たちを相手に、手口が洗練されている。だから痛々しさを感じないんですよ。グレーディングと巧みな照明とカメラワークで、芸術的な見応えがありました。シチリア街並みや生活も美しくて、作品を盛り上げます。

このイコライザーと先日観たジョンウィックは、共に最終章。出来栄えは見事にファンを満足させる仕上がりでしたよ。だから終わっちゃうのは両作とも残念ですね。。

ハリウッドのアクションシリーズは高齢化しすぎたからしょうがない。なんて思ってたら予告編でエクスペンダブルズ第4弾がもうすぐ上映みたいね。こちらも高齢揃いで、スタローンはなんと76歳!まだイケるのか??

名優デンゼルワシントンの、枯れた演技と洗練されたアクションを満喫できる良作でした😊

コメントする 2件)
共感した! 9件)
Cディレクターシネオの最新映画レビュー

4.0デンゼル・ワシントン歳とったね。

2023年10月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

先週ジョンウィックを観たからかとてもあっさりしてた。(あんま人死なない的な意味で)
イコライザーは1が1番、2はイマイチ、今回も良かったな。
しかしボディーガードのダコタ・ファニング。大人になって共演。感慨深いね。
彼なりの正義のもとに活動してるから、わかりやすいし、島民はみんないい人だし。マフィアは分かりやすくクズだし。
奇跡とは運命であり、運命とは奇跡である。って感じだね。
しかし、どうして元CIAの人はいつまで経っても最強なのかしらね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
きゃりー

4.0冒頭で下手こいたせいか今度のマッコール、怖すぎ、残酷。もはやホラー...

2023年10月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

冒頭で下手こいたせいか今度のマッコール、怖すぎ、残酷。もはやホラー。弱者や善人を救ってこそのマッコールなのだが、その描写が弱いため余計に恐ろしい。なんかちょっと違う。
ヒロイン、ダコタもラスト、なるほどそういうことかと思わせるものの、拭いきれない、いなくても良かった感(笑)
これでファイナル?原題「イコライザー3」ですよね。次作あったらどうする?いやきっとあるでしょ(笑笑)

平日昼間、ベストな席を予約、ゆったり鑑賞できると確信していた。トナラーが来やがった。前も後ろもいっぱい空いてるのに、なんで人と人との間に割り込んで来る?おまけにポップコーンをカリシャカ、携帯画面確認で光漏れ。思わず舌打ちしちまったぜ(笑)車もそうだが、人間トナラー、数倍イラ💢っとする。
13:35 スクリーン7 F-9 最高の座席だった。のに。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
はむひろみ

5.0デンゼル・ワシントンがカッコいい

2023年10月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

ストーリーは単純ですが、テンポが良いし、イタリアの港町の情景、雰囲気の描写も良く、何より最初から最後までデンゼル・ワシントンがカッコいい!

デンゼル・ワシントンとダコタ・ファニングとの共演も感慨深いものがあります。トニー・スコット監督の「マイ・ボディーガード」で共演した時はデンゼル・ワシントンは40代、ダコタ・ファニングはまだ10歳の超可愛らしい子供だった訳ですから。

映像も音も良かったし、映画館で観て良かったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
HALU

4.5マッコールさん、良かったね

2023年10月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今作がファイナルというのはほんと寂しいです
過去2作同様とっても楽しめました
敵のやられっぷりは今作が一番ひどかったかもですが、マッコールさん強すぎで爽快感さえあります
ただの勧善懲悪じゃなくて、今作ではマッコールさんの今後にホッとするラストでした
それが幸せな気持ちにさせてくれるのですが、音楽の効果もあってか、同時に寂しさもありました
マッコールさんの笑顔がほんと良いのです

コメントする (0件)
共感した! 11件)
小町

2.5恰好良すぎ!

2023年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

暗殺シーンが短いのが、主人公の特徴なので、アクションシーン間のストーリーで短く感じるか・長く感じるかの撮品だと思います。1から9年、2から5年経過しているので、私は前作の最後を完全に忘れていましたので、今一歩感激が薄かったです。
本作鑑賞前に2は再度鑑賞してからが、お勧めかもしれません!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
aki007

3.5マッコールさんが時計を見たら逃げよう

2023年10月12日
Androidアプリから投稿

まずひとこと言いたい。
誰だよFINALって付けたの!
日本配給お馴染みの終わる終わる邦題詐欺です。
どうせこの後の続編にはニューとかネクストとかシンとか付ければいいくらいに思ってんだろ。

さて映画についてだが、今作の舞台は前作までのボストンからガラリと変わってイタリアのアマルフィ。
風光明媚な地ではあるがアクション映画の舞台としてはちょっと地味。規制とか多そうだし。
派手な爆発シーンも有るには有るが配給側がねじ込んだ感がある。
1作目に戻ったような地味さだが(マフィア壊滅するけど)、マッコールさんは人知れず(勝手に)人助けをするというキャラクターなので、これ位が丁度いいのかもしれない。
でも自分は前作の方が好きだなぁ。

共演のダコタ・ファニングにはビックリした。観ていて全然気付かなかった。良い女優さんになったなぁ。
トムの「宇宙戦争」以来な気がするが、あれそんな前だっけ?と思って調べたら2005年の作品だった。歳月とは恐ろしいですな。

今作の脚本についても少し。
観ていて今回は "マッコールさんイタリアで大暴れの巻。" 的なシリーズとは少し離れた話かと思っていたが、ラストの僅かなシーンとチラッと映る1枚の写真で全てが繋がってビックリ!(人助けのつもりでイタリア行ったら麻薬の密輸組織1つ壊滅させちゃったんで後宜しく。ってオイw)

やたら説明セリフや回想シーンを入れたがる日本映画はこれに学ぶべきだ。

・マッコールさんを怒らせてはいけない。
・マッコールさんの前で悪事を働いてはいけない。
・マッコールさんの前で自分の組織を自慢してはいけない。
・デカい黒人の運転するLiftに乗ってはいけない。

こんなの終わる訳ねーじゃん。

コメントする 2件)
共感した! 14件)
MAKO

4.5これぞ勧善懲悪!大好きです。

2023年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

まるで必殺仕事人シリーズを観ているようで、勧善懲悪のストーリーが大好きな私にとってはとてもすっきりする映画でした。
ここんとこ、ジョンウィック以外はどうも不完全燃焼的な映画鑑賞しかできなかったので、久しぶりにすっきりすることができました。
やっぱり勧善懲悪で最後はハッピーエンドで終わる映画が良いなとつくづく感じる私でした。
今度「あなたは悪人か、善人か」と言われたら「自分でも分からない」と言いたいなぁ。
現代は3なんだからFINALといわず、もっと続けて欲しいですね。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
yosci56

3.51・2のストーリー忘れてしまっていてもついていけた

2023年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

前作2本とも観ているのに間が空いているからか、すっぽり記憶から抜け落ちていて、それでも明快な展開で違和感なく入り込めました。
ただ、どうも動機がよくわからなかったり、建物への侵入経路や武器の調達方法が省略されて、殺害シーンばかりだったからか、尺はジョンウィックより短いはずなのに随分と長く感じてしまいました。
それでも舞台をシチリアにしたのが良かったのでしょうね、そこに暮らす人々の清濁併せ呑む風土が作品をグロや暗澹たる雰囲気から護ってくれた気がします。
ワタシの中ではデンゼル・ワシントンさんって、善人のイメージがあって、今作でも残虐な殺しを繰り返しても、やっぱり綺麗な目をしていたのが印象的でした。
そして、ダコタ・ファニングってあんな顔だったっけ?エンドロール見て「えー!そうだったの?」とびっくらこきました!
しばらく血が飛び散る作品は観なくて済むくらいお腹一杯になりました。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
ニコラス

3.0マッコールさんはずっと無双

2023年10月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

几帳面で最強なマッコールさんがホムセンの商品で戦うアイデアが秀逸だったことだけは覚えているイコライザー(1だっけ?)。その程度の記憶の自分からしても本作は、彼がバンバカ銃をぶっ放す凄惨なだけの殺戮者になってしまったイタリア観光映画という気がした。

話はかなり単純で、つまらないわけじゃないけども、腑に落ちないところもある。殺人を犯したマッコールさんを住民が拒否しない反面、感謝もしてない街の感じとか、理由も聞かず助けてくれた医者も素性不明なままだとか、マフィアがさすがに弱っちすぎるとか…。

前作2からは5年ぶりでデンゼルがかなり年をとった感じがした(実際70近い)。序盤であっさり子供に撃たれリハビリでよろよろ歩いたり、銃撃戦多めでアクションは少なめというのは、デンゼルの老化を補うための脚本だろうか。原題はイコライザー3だけど邦題はTHE FINALなので、次作はエクスペンダブルズ入りしている可能性がある(ねーよ)。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ジョンスペ