「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」のコラム検索結果

検索結果4件

「ゴジラ×コング 新たなる帝国」は“ダブルアニバーサリーイヤー”で大ヒットを記録できるか? : 細野真宏の試写室日記

(笑) 今週末の4月26日(金)から「×コング 新たなる帝国」が公開されます。 ... 実は、2024年は<生誕70周年記念の年>であり、<ハリウッド版の「モンスター・ヴァース」シリーズ10周年>というダブルの"アニバーサリーイヤー"なのです! ... の興収20億円 ●3作目「 」(2019年) 世界興収3億8730万0138ドル 日本の興収28.4億円 ●4作目「vsコング」(2021年) 世界興収4億7011 ... 本作は、タイトルでは「×コング 新たなる帝国」というようにの名前が先に入っていますが、あえて言えば主役はキングコングだと思います。 ... は、やはり"怪獣の王"という位置付けだけあって、さすがの存在感でした。 続きを読む

2024年4月25日

「ゴジラvsコング」。そろそろハリウッド映画の復活となるか? : 細野真宏の試写室日記

第1作目は2014年公開の「GODZILLA 」で、日本のが世界に打って出ることになりました。日本の興行収入は32億円、世界興行収入は5億2907万ドルとなっています。 ... 第3作目は2019年公開の「 」。タイトルのように、がキングギドラなどに打ち勝ってモンスターたちのキング(王)になったのでした。 ... そして、第4作目となる本作「vsコング」では、タイトル通り、"破壊神"のと"守護神"のキングコングが遂に対決するのです! ... そもそも本シリーズは、第3作目の「 」が象徴的ですが、1人のマッドサイエンティストの暴走さえ認めてしまえば(認めるまで頭の中で葛藤があるのは理解します)、純粋に日本のシリーズ ... 結果的にを生みだした日本が"大トリ"での公開となる「vsコング」。 続きを読む

2021年6月30日

「モンスターハンター」のポテンシャルと「鬼滅」「エヴァ」など春休みの見通しは? : 細野真宏の試写室日記

具体的には、2019年公開の「 」、「名探偵ピカチュウ」、2021年公開の「モンスターハンター」、「VSコング」にも出資し、ハリウッドで製作中の実写版「君の名は。」 続きを読む

2021年3月11日

「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」。遂にゴジラと東宝が覚醒し、日本の映画業界の海外戦略が見えてきた? : 細野真宏の試写室日記

 」。遂にと東宝が覚醒し、日本の映画業界の海外戦略が見えてきた? ... そしてハリウッドで製作された「GODZILLA 」から、ちょうど5年後を描いた本作「 」で、がまた世界中のスクリーンで暴れます。 ... ところが、本作「 」は、一言で言うならレベルが違いすぎます。の最高傑作と言ってもいいくらい、とにかく良く出来ています! ... 本作「 」で「日本の」のプレゼンスが、世界中でかなり増すことになるのは間違いないでしょう。 ... ようやく最適な解が見えてきた中で、いよいよ本命ともいえる「 」が今週の金曜日(5月31日)に世界同時公開となります。 続きを読む

2019年5月30日