国内映画ランキング : 2004年8月21日~2004年8月22日
映画ランキング : 2004年8月24日発表(毎週火曜更新)
全国週末興行成績:2004年8月21日~2004年8月22日 (全国動員集計)興行通信社提供
| 順位 | 先週 | 作品 | メイン館※ | 上映週 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 初 |   | NARUTO<ナルト>大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!配給:東宝 | ニュー東宝シネマほか東宝系 | 1 | 
| 2 | 18 |   | 華氏911配給:ギャガ/博報堂/ヘラルド | 恵比寿ガーデンシネマほか | 2 | 
| 3 | 1 |   | ハリー・ポッターとアズカバンの囚人配給:ワーナー | 丸の内ピカデリー1ほか松竹・東急系 | 9 | 
| 4 | 3 |   | ポケットモンスター ・アドバンスジェネレーション配給:東宝 | 日劇2ほか東宝系 | 6 | 
| 5 | 2 |   | スパイダーマン2配給:ソニー | 日劇1ほか東宝系 | 7 | 
| 6 | 初 |   | 釣りバカ日誌15/ハマちゃんに明日はない!?配給:松竹 | 丸の内ピカデリー2ほか松竹・東急系 | 1 | 
| 7 | 4 |   | シュレック2配給:UIP | 日比谷スカラ座1ほか東宝系 | 5 | 
| 8 | 5 |   | リディック配給:東芝エンタテインメント/松竹 | 丸の内プラゼールほか松竹・東急系 | 3 | 
| 9 | 7 |   | キング・アーサー配給:ブエナビスタ | 丸の内ルーブルほか松竹・東急系 | 5 | 
| 10 | 6 |   | 金色のガッシュベル!! 101番目の魔物配給:東映 | 丸の内東映ほか東映系 | 3 | 
※ファーストラン時点
とうとう上位に異変。「NARUTO」が首位、「華氏911」が2位
日本選手のメダルラッシュに沸くアテネ五輪だが、映画の興行にも少し活気が戻ってきた。9週目にして陥落した「ハリポタ」に代わって首位に立ったのは、少年ジャンプおよびテレビ東京でおなじみの「NARUTO」。公開2日間の成績は、動員およそ32万6000人、興収で約3億5000万円と、GWの「コナン」の87%という快調さ。このまま推移すれば興収15億円以上は確実で、東宝にまた新たなドル箱シリーズが誕生することになる。そして2位には、先週末から拡大となった「華氏911」が大躍進。土日2日間で興収2億6000万円を叩き出しており、同様のスクリーン数(全国で約150)で公開された「パッション」の147%という出足。「パッション」の興収が13億円だったことを考えると、「華氏911」は20億円ぐらいまで行けそうな雰囲気がある。もう1本、6位には「釣りバカ15」がランクインと、久々に出入りの多い国内トップ10となっている。続映作品では、4位の「ポケモン」が興収38億円を突破、7位の「シュレック2」と9位の「キング・アーサー」がそれぞれ興収20億円付近、「リディック」と圏外に去った「スチームボーイ」が10億円付近という具合。今週末は、「NIN×NIN」と「LOVERS」が公開を迎え、アテネ五輪は閉会となる。
2004年8月24日更新 駒井尚文

