全米映画ランキング : 2002年3月15日~2002年3月17日

全米映画ランキング:2002年3月19日発表(毎週月曜日更新)

全米週末興行成績:2002年3月15日~2002年3月17日
(金額・順位は確定後のもの)

順位

先週

タイトル「邦題」/配給(日本配給)

スクリーン数

上映週

週末の興収
(単位:$)

累計興収
(単位:$)

1

Ice Age
「アイス・エイジ」

Fox
(フォックス)

3,316 1 47,850,000 47,850,000
2

Resident Evil
「バイオハザード」

Sony
(アミューズ)

2,528 1 18,200,000 18,200,000
3

Showtime
「ショウタイム」

Warner Bros.
(ワーナー)

2,917 1 15,360,000 15,360,000
4 1

The Time Machine
「タイムマシン」

Dreamworks
(ワーナー)

2,958 2 10,900,000 40,100,000
5 2

We Were Soldiers
「ワンス・アンド・フォーエバー」

Paramount
(ギャガ・ヒューマックス)

3,143 3 8,800,000 53,638,000
6 3

All About the Benjamins

New Line

1,519 2 4,850,000 17,435,000
7 4

40 Days and 40 Nights
「40デイズ・アンド・40ナイツ」

Miramax
(UIP)

2,312 3 4,600,000 30,100,000
8 5

John Q
「ジョンQ」

New Line
(ギャガ・ヒューマックス)

2,019 5 3,725,000 64,480,000
9 8

A Beautiful Mind
「ビューティフル・マインド」

Universal
(UIP)

1,533 13 3,400,000 149,200,000
10 6

Return to Never Land
「ピーターパン2/リターン・トゥ・ネバー・ランド」

Buena Vista
(ブエナビスタ)

1,895 5 2,300,000 45,300,000

CGアニメ「アイス・エイジ」が初登場で首位。実写版「バイオハザード」が2位!

20世紀フォックスが製作したフルCGアニメ「アイス・エイジ」が初登場で首位をもぎ取った。ディズニー以外のアニメ作品では、昨年の「シュレック」の記録を破って歴代最高のオープニング。ディズニーも含めると「モンスターズ・インク」「トイ・ストーリー2」に次ぐ3番目の記録となっている。この成績には関係者も嬉しい驚きらしいのだが、本当の真価は、来週封切りとなる「E.T. 特別版」とどこまで戦えるかで決まるだろう。続いて2位には、カプコンの人気ゲーム「バイオハザード」の映画版が食い込んできた。監督は「モータル・コンバット」「ソルジャー」など、その道ではかなりの実績を持つポール・アンダーソン。主演にはミラ・ジョボビッチとミシェル・ロドリゲス。オープニングの成績は「ファイナルファンタジー」以上で、「トゥームレイダー」以下という位置。そして3位には、デ・ニーロとエディ・マーフィー共演による警官コメディ「ショウタイム」がランクイン。監督は、「シャンハイ・ヌーン」のトム・デイ。4位に下がった「タイムマシン」は前週比で興収が50%の急落。そして、今週末(日本時間25日)はいよいよアカデミー賞の発表だ。

2002年3月19日更新 藤井竜太郎

過去のランキング