嘉手納良智 : ウィキペディア(Wikipedia)

嘉手納 良智(かでな よしとも、1978年 - )は、日本の俳優。既婚。 沖縄県出身。神戸大学法学部法律学科中退。Theater TEN Company(仮称)所属。

略歴

神戸大学在学中、神戸大学演劇研究会「はちの巣座」に所属。はちの巣座15期生として、花形の主演俳優として所属劇団以外の舞台公演等でも幅広く活躍。ファントマの東京・大阪公演にも参加。

2004年から地元である沖縄で演劇活動を開始。「大航海レキオス」をはじめ、多くの劇団・舞台に客演する。

2008年から、浦添市ゆいゆいキッズシアターの演技指導等を行う。

映像作品、CMにも出演多数。

2011年 浦添市文化芸術振興事業委員

主な出演作品

舞台

フリー(2005年〜2008年)
  • 現代版組踊 大航海レキオス(計24公演)- オヤケアカハチ 役
  • 琉球エレジー
  • 琉舞の花道
  • 琉球ルネッサンス
Theater TEN Company(仮称)
  • 「日本の戯曲を読む」「銀河鉄道の夜」「タバコに火をつけて」「@エントランス」
ゆいゆいキッズシアター
  • 「君とつなげる虹色」(2007年 12月) - 演技指導
  • 「舜天幻想記」(2008年 12月) - 脚本・総合演出
  • 「君とつなげる虹色」(2009年 12月) - 演出・脚色
  • 「交わされた絆〜ようどれに眠る姫」(2010年 8月) - 脚本・演出
  • 「交わされた絆〜千年王国の魔物」(2013年 3月) - 脚本・演出
琉球オペラ アオリヤエ 〜ようどれに眠る愛〜
  • (2010年12月 脚本・演出助手)
  • (2011年10月 脚本・演技指導)
  • (2012年10月 脚本・演技指導)
  • (2013年2月 脚本・演出)
その他
  • ミュージカル「海から豚がやってきた」(主催:第4回世界のウチナーンチュ大会、2006年) - 出演
  • 沖縄市民劇場「ぼくらはみんな生きている」(主催:沖縄市文化協会、2006年) - 出演
  •  糸満市ミュージカル「白銀堂」 (2008年、2010年) - 主演 涼太 役
  • 「かじまやー カメおばぁの生涯」 (主催:北谷町ニライセンター、2010年、演出:栗山民也) - 出演
  • 浦添市文化協会40周年事業「いちゃりば兄弟」(主催:浦添市文化協会、2011年) - 演出
  • ニイナとオジイの戦世〜めぐりめぐる命の惨禍〜(主催:シャ・ラ・ラ・カンパニー、2011年) - 演出助手
  • ニイナとオジイの戦世〜めぐりめぐる命の惨禍〜(主催:那覇市、2012年) - 演出助手

CM

  • 2007年 au沖縄 (12月ver.)
  • 2008年 オリオンビール「麦職人」「ドラフト鮮度一直線編」、次郎工業、琉球銀行(40周年ver.)
  • 2009年 au沖縄、マリエールオークパイン、沖縄ホンダ
  • 2010年 琉球ジャスコ
  • 2011年 JTB 「沖縄へ行こう」、沖縄中央学園、ミルキーエステート

テレビドラマ

  • キムタカ! (2008年、琉球放送) - 山城賢次 役

ラジオ

  • タイフーンFM - ジングル

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/10/18 02:22 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「嘉手納良智」の人物情報へ