戸沢佑介 : ウィキペディア(Wikipedia)
戸沢 佑介(とざわ ゆうすけ、1932年3月8日 - )は、東京都出身の俳優。身長165cm、体重67kg。血液型はO型。希楽星所属。
出演
テレビドラマ
- NHK
- 大河ドラマ
- 竜馬がゆく(1968年) - 池知退蔵 役
- 元禄太平記(1975年) - 大久保権右衛門 役
- 風と雲と虹と(1976年)
- 花神(1977年) - 安田多膳 役
- 黄金の日日(1978年) - 古田重然 役
- 草燃える(1979年) - 吉田経房 役
- 峠の群像(1982年) - 茶屋四郎次郎 役
- 真田太平記 (テレビドラマ)(1985 - 1986年) - 小山田信茂 役
- 独眼竜政宗(1987年) - 黒川晴氏 役
- 武田信玄(1988年)
- 春日局(1989年) - 里村紹巴 役
- 花の乱(1994年) - 細川持之 役
- 八代将軍吉宗(1995年) - 石河章長 役
- 霧の旗(1972年) - バー「海草」の客
- 明治の群像 海に火輪を(1976年) - 後藤象二郎 役
- 連続テレビ小説(NHK)
- マー姉ちゃん(1979年)第153回 - 医者
- どんど晴れ(2005年)第9回-金婚式の常連客
- 御宿かわせみ(1981・1983年)
- 宮本武蔵(1984 - 1985年) - 常蔵 役
- 真田太平記(1985 - 1986年)
- ズッコケ三人組(1999年)
- すずらん(1999年) - 清城房之助 役
- 蜜蜂の休暇(2001年) - 足立老人 役
- 日本テレビ
- 新五捕物帳(1978年) - 同心
- 働きマン(2008年) - 糸山左舷 役
- 火曜サスペンス劇場
- 「取調室4殺人罪成立の必要条件? 県警本部がタレント助教授の策略に挑んだ十日間」(1996年4月30日) - 榊原重四郎 役
- TBS
- あゝ同期の桜(1967年)
- 東芝日曜劇場「松本清張おんなシリーズ・張込み」(1978年)
- 天皇の料理番(1980年) - 厨士
- Gメン'75 第342話「ストッキング絞殺事件」(1981年) - 今田警部(捜査一課) 役
- 黒革の手帖(1984年)
- スクール☆ウォーズ(1984 - 1985年) - 糸井英介 役
- 月曜ドラマスペシャル
- 「ブライダルコーディネーターの事件簿2」(1998年)
- ドラマ30
- 家族曲線(1998年、CBC)
- 月曜ミステリー劇場
- 「陰の季節4」(2002年) - 坂下
- 「名探偵キャサリン12」(2002年) - 南条智史 役
- 「浅見光彦シリーズ19」(2004年) - 稲垣高志 役
- 「外科医零子3」(2004年) - 及川剛三 役
- 「税務調査官・窓際太郎の事件簿13」(2005年) - 山川清之介 役
- フジテレビ
- 白い巨塔・田宮版(1978 - 1979年) - 医師会幹部
- アナウンサーぷっつん物語(1987年) - 米田キャスター 役
- さよなら李香蘭(1989年)
- ニュースの女(1998年)
- 殴る女(1998年)
- ラブコンプレックス(2000年) - 松方社長
- 美女か野獣(2003年) - 橋本常務 役
- 白い巨塔・唐沢版(2003年) - 裁判長
- 救命病棟24時(2005年) - 堀内代議士
- CHANGE(2008年) - 大亀順三郎 役
- SP(2008年) - 里見俊彦 役
- 金曜エンタテイメント
- 「信濃のコロンボ事件ファイル2」(1999年) - 宍戸弘文 役
- 金曜プレステージ
- 「名司会者・寿鶴子 殺人スピーチ3」(2007年) - 徳丸善三 役
- カインとアベル(2016年)
- テレビ朝日
- 氷点(1966年)
- 新ハングマン 第15話「通り魔に夫の出世を賭ける妻」(1983年、ABC) - サイエンス総会幹部
- 女ふたり捜査官 第16話「逆転!暴かれた離婚劇」(1987年、ABC / テレパック)
- てっぺん(1999年)
- 恋人はスナイパー(2001年) - 山本代議士 役
- 松本清張 黒革の手帖(2004年)
- ラストメール(2008年)
- サラリーマン金太郎(2008 - 2010年) - 海原徳次 役
- テレビ東京
- 大江戸捜査網 第557話「悪役志願 替え玉一発勝負」(1982年) - 元勘定奉行・桂木式部 役
映画
- 太陽(2005年) - 木戸幸一 役
- 沈まぬ太陽(2009年)
- ゴールデンスランバー(2010年) - 海老沢克夫(幹事長) 役
外部リンク
- 戸沢 佑介(希楽星ホームページ内経歴)
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/10/22 09:57 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.