三浦道雄 : ウィキペディア(Wikipedia)
三浦 道雄(みうら みちお、1918年(大正7年)11月12日-1993年(平成5年)10月6日)は日本の政治家、実業家。青森県議会議長(自由民主党青森県議会議員選挙 当選人一覧 青森県選挙管理委員会)、南部鉄道社長、東北電力監査役。
略歴
1918年(大正7年)11月12日に青森県三戸郡五戸町に生まれる。1942年(昭和17年)、法政大学経済学部を卒業する。短期現役海軍主計科士官(9期)を志願し、同年9月に海軍経理学校に入校『海軍主計科士官物語〈短現総覧〉』53、585頁。。1943年(昭和18年)1月、海軍主計中尉に任官し経理学校を卒業。大湊海軍航空隊付となる。同年5月、大湊軍需部付兼経理部部員に転任。1944年(昭和19年)5月に海軍主計大尉に進み、1945年(昭和20年)1月、大湊軍需部占守支部(北千島)に転じ、その後、小樽武官府で終戦を迎えた。戦後処理に取り組み、同年9月に解員(復員)した。
五戸町議会議員・議長を経て、1948年(昭和23年)に青森県議会議員に当選(9期当選)する。1962年(昭和38年)に青森県議会議長に就任する。
また、1949年(昭和24年)に南部鉄道常務に就任、1952年(昭和27年)に専務に就任、1959年(昭和34年)に東北電力監査役に就任し、1960年(昭和35年)に南部鉄道社長に就任する。
1974年(昭和49年)に藍綬褒章を受章し、1989年(平成1年)に勲三等瑞宝章を受章する。
1993年(平成5年)10月6日に死去、74歳。
参考文献
- 『海軍主計科士官物語〈短現総覧〉』浴恩出版会、1968年。
- 『現代物故者事典1991-1993』日外アソシエーツ、1994年。
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/10/02 13:37 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.