劇場公開日 2025年2月21日

  • 予告編を見る

「親たちは最低の毒だがきょうだいは温かい」あの歌を憶えている かばこさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5親たちは最低の毒だがきょうだいは温かい

2025年3月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
かばこ
きりんさんのコメント
2025年4月28日

かばこさん

〉過去って重要なんですね

ホント、そうかもしれません。ソールの足どりのおぼつかなさ。ふわふわした感じ。過去を失って錨の鎖が切れてしまった船のように漂流している様子。

シルヴィアは逆に、深い沼の泥の底にはまった錨に繋がれて、重たい鎖に縛られている。

丁度よい塩梅の「過去」を持っていないと、我々ってうまく今を幸せに生きていけないのかもしれないなぁ・・

かばこさんにコメントもらって、そんなことを思いました。

きりん
グレシャムの法則さんのコメント
2025年4月2日

おはようございます。
毒を撒き散らす人って、他人からの信頼や親密感を得られないことを自分の人格のせいだとはこれっぽっちも思ってなくて、すべて他人のせいにするからタチが悪い。そのくせ人が寄ってきてくれない寂しさは感じるから、誰かに絡もうとするけど、批判や悪口が先に立ち、負の感情でしか繋がれない。
歳を重ねていくにつれ、そんなふうになってしまう人もいるので、自分も気をつけなきゃ、と思いました。

グレシャムの法則
ファランドルさんのコメント
2025年3月28日

共感・コメントいつもありがとうございます。
若年性認知症に関しては、渡辺謙さんと樋口可南子さんが主演した「明日の記憶」という、症状の進行に真正面から取り組んだ素晴らしい作品が記憶に残っています。
本人の苦悩や努力そして制御できなくなる感情、周囲の人たちのいたわりが及ばないつらさ等々、思い出されました。

ファランドル