あの歌を憶えている : 関連ニュース
【「あの歌を憶えている」評論】フランコ監督に新たなフェーズをもたらした、対照的な名優たちのケミストリー
ミシェル・フランコ監督といえば、安楽死を扱いカンヌ国際映画祭で脚本賞に輝いた「或る終焉」や、メキシコのディストピアを描きヴェネチア国際映画祭グランプリを受賞した「ニューオーダー」など、容赦ない映画を撮る監督というイメージがあった。本作... 続きを読む
2025年2月23日【第75回ベルリン国際映画祭】ジェシカ・チャステイン、マリオン・コティヤールらコンペ注目作の女優陣が高評価
連日男優陣がレッドカーペットを賑わせている今年のベルリンだが、女優映画がないわけではない。「あの歌を憶えている」に続きミシェル・フランコ監督とタッグを組んだ、ジェシカ・チャステインの主演作「Dreams」と、ルシール・アザリロビック監... 続きを読む
2025年2月22日母に「大嫌い。心から憎いわ」 ジェシカ・チャステインが衝撃的な言葉とともに取り乱す「あの歌を憶えている」本編映像
ジェシカ・チャステインが主演、ピーター・サースガードが共演した「あの歌を憶えている」の新たな本編映像がお披露目。チャステイン演じる主人公が、忘れたい記憶によるトラウマで、感情を爆発させるシーンが切り取られている。 本作は、メキシコの俊... 続きを読む
2025年2月20日【インタビュー】記憶に翻ろうされる男女の“終着点”とは? カンヌ・ベネチア常連のミシェル・フランコ監督が語る
主人公は、シングルマザーのシルヴィア(ジェシカ・チャステイン)。彼女はある日、高校の同窓会に参加した帰り道、同窓会で話しかけてきた男に、自宅までつけられることに。大雨にも関わらず一晩中、家の前にいたその男・ソール(ピーター・サースガー... 続きを読む
2025年2月19日若年性認知症の男は、なぜ主人公を覚えていたのか? 「あの歌を憶えている」謎が深まる本編映像、独占入手
ジェシカ・チャステインが主演、ピーター・サースガードが共演し、"忘れたい記憶を抱え続けている女"と、"忘れたくない記憶を失っていってしまう男"を描く「あの歌を憶えている」の本編映像を、映画.comが独占入手。主人公が、助けた男性が若年... 続きを読む
2025年2月18日記憶に翻ろうされる男女の心の距離、社会との距離の描き方が素晴らしい 「あの歌を憶えている」の見どころを語り合う
ジェシカ・チャステインが主演、ピーター・サースガードが共演した「あの歌を憶えている」の公開記念トークショーが2月12日、東京・渋谷のユーロライブで開催。アーティストで映画批評家のヴィヴィアン佐藤が司会を務め、フリーアナウンサーで文筆家... 続きを読む
2025年2月15日ジェシカ・チャステイン主演「あの歌を憶えている」ロング予告編 涙する男女ふたりが辿る結末とは?
ジェシカ・チャステインが主演、ピーター・サースガードが共演し、"忘れたい記憶を抱え続けている女"と、"忘れたくない記憶を失っていってしまう男"を描く「あの歌を憶えている」のロング予告編がお披露目。あわせて、著名人6人のコメントも公開さ... 続きを読む
2025年2月14日「或る終焉」「ニューオーダー」見る者の心をえぐる鬼才ミシェル・フランコ 「あの歌を憶えている」で到達した新境地とは?
ジェシカ・チャステインの主演作「あの歌を憶えている」でメガホンをとった、メキシコの鬼才ミシェル・フランコ。この記事では、「或る終焉」「ニューオーダー」などで知られるフランコ監督のフィルモグラフィを振り返りながら、本作でたどり着いた新境... 続きを読む
2025年2月7日オスカー女優ジェシカ・チャステインがほぼノーメイクで、インディペンデント映画に出演した理由とは?
ジェシカ・チャステインが主演作「あの歌を憶えている」について語るコメントと新場面写真がお披露目。「タミー・フェイの瞳」で第94回アカデミー主演女優賞を受賞したチャステインが、ほぼノーメイクで、インディペンデント映画に出演した理由を明か... 続きを読む
2025年1月30日ベルリン国際映画祭にジェシカ・チャステイン、マリオン・コティヤールら参加へ
今年75周年の節目を迎えるベルリン国際映画祭が、ジェシカ・チャステインやマリオン・コティヤールらの参加を発表した。 チャステインは「Dreams(原題)」でミシェル・フランコ監督(「あの歌を憶えている」)とタッグを組み、コンペティショ... 続きを読む
2025年1月26日同窓会から尾行してきた男は、若年性認知症を抱えており…ジェシカ・チャステイン主演「あの歌を憶えている」予告
ジェシカ・チャステインが主演、ピーター・サースガードが共演し、"忘れたい記憶を抱え続けている女"と、"忘れたくない記憶を失っていってしまう男"を描く「あの歌を憶えている」の予告編と、海外レビューがお披露目された。映像では、尾行してきた... 続きを読む
2025年1月9日記憶に翻ろうされる女性と、若年性認知症を抱える男性が出会い… ジェシカ・チャステイン主演「あの歌を憶えている」特報
ジェシカ・チャステインが主演、ピーター・サースガードが共演し、"忘れたい記憶を抱え続けている女"と、"忘れたくない記憶を失っていってしまう男"を描く「あの歌を憶えている」の特報と、ミシェル・フランコ監督のコメントがお披露目された。 本... 続きを読む
2024年12月13日忘れたい記憶を抱える女×忘れたくない記憶を失う男 ジェシカ・チャステイン主演「あの歌を憶えている」2月21日公開
ジェシカ・チャステインが主演し、"忘れたい記憶を抱え続けている女"と、"忘れたくない記憶を失っていってしまう男"を描く「MEMORY(原題)」が、「あの歌を憶えている」の邦題で、2025年2月21日に公開されることがわかった。あわせて... 続きを読む
2024年11月29日チューリッヒ映画祭 ジェシカ・チャステイン、ダイアン・クルーガーにアワード授与
近年うなぎのぼりに注目を増しているスイスのチューリッヒ映画祭で10月1日、ジェシカ・チャステインがゴールデン・アイコン・アワードを授与された。本賞は、その才能により際立ったキャリアを築いてきた俳優に与えられるもので、これまでダイアン・... 続きを読む
2023年10月4日ジェシカ・チャステイン、「Memory」監督と極秘企画で再タッグ
第80回ベネチア国際映画祭のコンペティション部門に選出された「Memory」のメキシコ人監督ミシェル・フランコと主演のジェシカ・チャステインが、別の新作を今夏サンフランシスコで撮り終えていたことがわかった。 米ハリウッド・レポーターに... 続きを読む
2023年9月17日【第80回ベネチア映画祭】濱口竜介監督「悪は存在しない」銀獅子賞受賞 金獅子賞はヨルゴス・ランティモス「哀れなるものたち」
第80回ベネチア国際映画祭が現地時間の9月9日に終了し、もっとも人気の高かったヨルゴス・ランティモスの「哀れなるものたち」が最高賞の金獅子賞に輝いた。濱口竜介監督の「悪は存在しない」が金獅子賞に次ぐ銀獅子賞(審査員グランプリ)を受賞し... 続きを読む
2023年9月10日第80回ベネチア国際映画祭 フィンチャーのNetflix作品、フリードキンらビッグネームの新作ずらり 日本からは濱口竜介、塚本晋也、坂本龍一さんドキュメントなど
第80回ベネチア国際映画祭のラインナップ発表が7月25日(現地時間)にあり、コンペティション部門をはじめとした上映作品が発表された。 日本関連の長編作品では、コンペティション部門に濱口竜介監督「悪は存在しない」、新鮮で革新的な作品で構... 続きを読む
2023年7月26日全17件を表示