劇場公開日 2024年3月29日

「火を手に入れたあと」オッペンハイマー あきさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0火を手に入れたあと

2024年4月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

3時間。覚悟して観たけど全然時間足りなかった。それでも多分半分も理解できていないと思う。ある程度知識のある人向けの内容なので全然親切じゃなかった。勉強してから観るべきだったなあ。あと音響設備の良い映画館が絶対オススメ。
公開当初のしょうもない宣伝のせいで日本ではネガティブな印象ついちゃったけどこれは被爆国の日本こそ観るべきではないかな。どう捉えるかはきっと人それぞれだろうけど。
確かに敵国としてボロクソ言われてるし、軽いノリで落とす場所決めてて胸糞悪い。直接的に原爆の悲惨さを見せることもなかった。でもオッペンハイマーが徐々に罪悪感に苛まれていく様で十分に悲惨さは伝わるし、それは決して正義では無かったことも伝わってくる。トリニティの成功を純粋に喜ぶ中に滲ませる複雑な表情は絶妙だった。あの瞬間に疑問と後悔が生まれたように私には思えた。そうであって欲しいといういち日本人の願望かもしれないけど。
戦争や核肯定の映画では無いのはもちろんだけど、単純な反戦でも反核でもない。科学がいかにして政治利用されていくか、今ならAIのような技術だって簡単に悪用されていく。火を手に入れた人類にその火をどう扱うつもりかを問う映画だった。

あき