「オカルト・ホラー」変な家 odeonzaさんの映画レビュー(感想・評価)
オカルト・ホラー
クリックして本文を読む
タイトルの変な家とは何だろうと鑑賞。どうも間取りにある謎の空間が殺しや遺体隠し目的ではないのかという突飛な仮説・・。
主人公のYoutuber雨宮は原作者の雨穴さん、そのものですかね、昔ならこの手の謎解きの主役は私立探偵なのでしょうが、Youtuberとは、いかにも現代ですね。
間取りの謎を深めるのが設計士栗原、演じるのが佐藤二朗さんだから真面目に演じていてもどことなくコメディに寄って見えてしまい、ミステリーやホラーには合わないのではないかと悶々としながら鑑賞。
話が進むにつれ左手の無い遺体の謎が片淵家の本家に代々伝わる呪いを払うための怨霊への供養とか現代の対極の古代ミステリー調、違和感満載のこのギャップは何。
加えて子供まで巻き込む残虐演出、如何にネットでの話題作とは言え、作家性が強すぎてリアリティを感じられず、何なのこの映画といった印象しか持てませんでした。
コメントする