劇場公開日 2024年5月17日

  • 予告編を見る

湖の女たちのレビュー・感想・評価

全123件中、41~60件目を表示

3.0248 蒼汰すごいわ

2024年6月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

組織の膿が出まくる現場で署長も課長も浅野先輩もぐちゃぐちゃに
なっている中福士蒼汰の現実を見事に映し出す存在感は素晴らしい。
まりかちゃんもどうせならもう一脱ぎしてもよかったのでは。
ドキュメントを並行させ物語に真実味をつける手法は悪くないが
731は真実かどうか不明なので要らないし
杉田水脈の話も文脈が捻じ曲げられているので不要
この作家風情を見せびらかす表現はどうかと思ってしまう。
琵琶湖ももう少し神秘的に見せれば対比が強く出てきたのに、と残念。

60点
水口アレックスシネマ 20240606

コメントする (0件)
共感した! 8件)
NWFchamp1973

5.0世界は美しいのか…答えは

2024年6月6日
スマートフォンから投稿

原作を読んでいないので純粋に映画を観ての感想になります。
観ていて遠藤周作の「海と毒薬」を彷彿させる深い内容だと思いました。

志を持って社会に出て初めて今まで思っていた世界とは違う理不尽な世界を知った若者の苦悩。
愛する人と結婚して子ども作って家庭を作ることが男女の愛の幸せという世界がありながらも別の人と惹かれ合い倒錯した世界にのめり込む。
2つの話が絡み合いながら
世界は美しいのだろうか…と観ていてる者に投げ掛ける。
この言葉の深さと悲しみは登場人物から出る言葉と表情で心に訴えてくる。
ベテランで実力のある役者の方々の力にさすがという感嘆を覚えた。

この深いテーマを2時間の中に余すところなく入れて、しかもこのテーマの答えを分かりやすく出していない所が素晴らしい。

世界は美しいのか…それを決めるのは作り出すのは…

日本も含めて何かに支配されている今の世界に一石を投じる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
オセロ

5.0湖の女たち

2024年6月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
なんちゃん

4.5「大森立嗣監督、松本まりかさんトークイベント」

2024年6月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

今年106本目。

トークイベント付き上映。
作品は世界は美しいですか。
それに気付くと世界はこんなに美しい物で溢れている。また命を教えてくれませんか?のセリフ。
こう言う映画を素晴らしい作品だと感じる事が自分の自信になると松本まりかさんも仰っていましたが、自分もそう思っていて2時間見て今生きていると感じます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヨッシー

3.0最後が中途半端

2024年6月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

人の異常な部分を表現した映画って言う感じですかね?
2人のエロティシズム的な表現は必要だったかは疑問が残る所
キャストの演技は見物でした

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nami

2.5何を伝えたいのか

2024年6月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ほのぼの

2.0なんだこれ

2024年6月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

いろんな出来事がごっちゃになっててよくわかりませんでした。最近松本まりかファンになって初の出演映画だったので、なんか残念な気持ちになりました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひろ

3.0まりか

2024年6月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まりか様のボディダブルは誰かしら?あの四つん這いの背中はなかなか色っぽかったです。
舟のシーンで裾直したのは撮り直しでもよかったのでは?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
michi

0.5よく言って消化不良、ストレートに表現すると支離滅裂

2024年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

介護問題に始まり、警察の横暴さや薬害と政治の話、果ては731部隊まで話が膨らむ本作ですが、それぞれがまったく噛み合っていません。
登場人物も誰一人共感できそうになく、ギリギリ過去のエピソード込みで伊佐美に同情できるのみ。
主役の二人のはずの濱中や佳代にいたっては、行動基準がわからないと思っていたら、そのまま狂って色情狂に。
池田が出てきて、物語の本筋がこちらに移るものの薄いエピソードからなんとなく犯人が見つかるというどうでもいい展開。

原作がダメなのか、監督・脚本がダメなのか知りませんが、よくこんな映画が成立したな、という印象です。

よほどのことがない限り2024年ワーストでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
よして

3.0深い

2024年5月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

小説も読みましたが、なかなか深い話しですね。
人間の持つ闇や、狂気、😈歴史は繰り返す。

誰もが求める美しさって何か?
が問われる作品でした。
福士蒼汰さんと松本まりかさんピッタリでした。

スルメの様な映画🎬

おすすめです♪

コメントする (0件)
共感した! 3件)
なおちゃん

2.0とっちらかった印象の映画

Mさん
2024年5月29日
Androidアプリから投稿

監督は何を伝えたくてこの映画を撮ったのだろう?
脚本家は、自分でよい脚本だと思って脚本を完成したのだろうか?

コメントする 6件)
共感した! 16件)
M

2.0ごめんなさい。こんな女になってごめんなさい。

2024年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

これは、原作を読んでいないと理解が難しいのだろう。作中、たぶんいろいろなモチーフとなる実際の事件がある気がした。それをいちいち挙げるつもりも調べるつもりもない。その気にならないくらいに、役者たちの演技がイカれている。それは下手という意味じゃなくて、むしろその逆で、奇妙な役柄に入り込み過ぎているという誉め言葉に近い。近いのだけども、感動はしない。むしろ、嫌な気分を抱き続け、モヤっとした気分で映画館を後にした。たしかに、吉田修一の作品だ。受け入れがたい出来事と言うものが人間をああまでに変えてしまうという悲劇を、躊躇なくあぶりだし、美しいものと醜いもの、正義と悪、理性と本能を表裏一体で描ている。それを大森立嗣という適任者が映像化している。そりゃこうなるだろう。悪く言えば、凡人にはやや理解しがい出来に。なんか、松本まりかはこんな役ばかりあてられて気の毒な気がしてきた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
栗太郎

3.0松本さんがんばれ!

2024年5月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2024年劇場鑑賞123本目。
サスペンスと聞いて行ったのですがなんだこれ。
介護施設で風呂入れている松本まりかがエロすぎるだろこれ、と観ていたら刑事もまぁ見事にそうなっちゃうんですが。とにかくこの映画に出てくる警察にろくな人がいないのに、主人公の福士蒼汰演じる若い刑事が一番ひどい。心の中で舌打ちしていたら別の観ていたおじさんも本当に舌打ちしてました。

タイトルの松本さんは松本まりかでなく登場人物です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ガゾーサ

2.5女尻 松本まりか アリスJAPAN←違うでしょ

2024年5月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

難しい

2024年映画館鑑賞39作品目
5月26日(日)イオンシネマ石巻
dポイント−200円→1600円

原作は『悪人』『横道世之介』『怒り』『楽園』『太陽は動かない』の吉田修一
監督と脚本は『ぼっちゃん』『日々是休日』『タロウのバカ』『MOTHER マザー』『星の子』の大森立嗣

粗筋
介護施設「もみじ園」に入居していた100歳の老人市島民男が亡くなった
老衰でもなく病死でもなく何者かが意図的に人工呼吸器を停止させた殺人だった
殺人容疑で介護士松本郁子に対し連日長時間厳しい取り調べで自白を強要した西湖署の伊佐美濱中両刑事は松本から刑事告発され失職した
その一方で週刊誌記者池田は被害者の過去を調べ犯人として介護士服部久美子の孫三葉を疑った
またその一方で豊田佳代は湖畔で夜明けのカー◯ナニーに興じていた

まずわけわからん
脚本以前に原作も酷いらしい
いろいろと詰め込みすぎてしかもまとまらず酷い代物が完成した

流石に戦後80年くらい経っているのに731部隊をこのように描くにはそろそろ無理が出てきた
三田佳子でそれは確信に至った
20年前なら成立したかもしれないが大東亜戦争末期大人だった人たちは今いくつか考慮したらこんな作品は作れないはずだ
要するに口先だけで反戦活動している老害芸能関係者は少なくとも脳味噌が20年成長が止まった状態なんだろう

松本まりかはここまでしてなお乳房を披露することはない
往年の渡辺美奈代を彷彿させる拘りぶり
逆にエロティシズムを感じる
たしかに撮影をほぼ終了し全裸で「お疲れ様でした」とスタッフに言ってから頭を掻きながらシャワー室に向かう上原亜衣に色気はない
エロスとは恥じらいがあってこそ成立するものなのだ

浅野忠信はベテランになったら銭形警部を演じていたときの声みたいになっていた
ベテラン刑事=銭形警部なんだろうか浅野忠信の中では

財前直見の熱演が光った
久々に彼女の芝居を観たような気がする
北野武監督にお尻を触られ続けたことがよっぽど精神的にショックだったのか故郷に戻って農業を始めたときはもう俳優復帰はないのかなと思ったものだが

余談になるがポルノ映画でもないのに「くちゅくちゅ」はないな大森監督
女性も鑑賞するんだから

配役
介護施設「もみじ園」の介護士(2班)の豊田佳代に松本まりか
西湖署の若手刑事の濱中圭介に福士蒼汰
濱中とコンビを組む西湖署のベテラン刑事の伊佐美佑に浅野忠信
伊佐美の上司だった元刑事の河合勇人に平田満
佳代の同僚介護士の服部久美子に根岸季衣
久美子の夫に菅原大吉
久美子の孫の服部三葉に土屋希乃
久美子の友人の小野梓に大後寿々花
佳代の同僚介護士(1班)の松本郁子に財前直見
佳代の同量介護士(1班)の本間佐知子に呉城久美
佳代の同僚介護士(2班)の二谷紀子に川面千晶
週刊誌の記者の池田由季に福地桃子
編集長の渡部に信太昌之
週刊誌のデスクの小林剛に伊藤佳範
圭介の妻の濱中華子に北香那
佳代の父の豊田浩二に鈴木晋介
濱中や伊佐美の上司の竹脇東に近藤芳正
署長の両角に吉岡睦雄
民男の妻の市島松江に三田佳子
松江の若年期に穂志もえか
養護施設「もみじ園」で殺される市島民男の若年期に奥野瑛太
日本兵の谷川に岡本智礼
医療機器メーカーの担当者に長尾卓磨

コメントする (0件)
共感した! 6件)
野川新栄

0.5初めて映画を観たことを後悔した作品だった

2024年5月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
コットン

3.5弱者

2024年5月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ごっとん

1.5超展開

2024年5月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
naichin

4.0社会問題に肉欲をつづれおった如く

2024年5月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今作でちょうど10本目の鑑賞となる大森立嗣監督作。コンプリートしていないとはいえ鑑賞率の高い監督さんだ。

発端は介護施設における100歳の老人の殺人。

薬害事件の隠蔽を強いられ正義を諦めた刑事、後輩に対するハラスメント、心無い捜査、容疑者に対する恫喝など、いつも通りと言うべきか、腐った警察でクソのような社会をデフォルメした。

若手の刑事(福士蒼汰くん)と介護士(松本まりかさん)のアブノーマルな関係がこの作品を特別なものにした。これは「支配」という言葉が相応しいか。服従するまりかさんに萌えた。

そう、社会問題に病んだ肉欲をつづれおる異色の作品。かなりヘビーだった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
エロくそチキン2

2.0幻の湖

2024年5月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

どの事象も中途半端で煮え切らす釈然としなかった。
せっかくの豪華俳優陣を活かしきれていなくて、勿体なかった。重い話しが暗いまま進んで、登場人物に共感するところが少なくて、洞察力が乏しい私には結局何を表現したかったのか良く分からずに終わった。
昔見た『幻の湖』のような観る前に予想したとおり面白くは無かったかな。
福士蒼汰や松本まりかさん他、俳優陣は好き

コメントする (0件)
共感した! 5件)
映画野郎

1.5Pornhub

2024年5月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ブレミンガー
PR U-NEXTで本編を観る