劇場公開日 2025年4月4日

片思い世界のレビュー・感想・評価

全278件中、161~180件目を表示

4.0声は風と究極の片思い

2025年4月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

作品の世界観と「声は風」がマッチして感動した
究極の片思いとは何か?を考えた場合に確かに納得

切なさ、もどかしさの表現の主演三人が非常にうまく感情移入させられる

流浪の月のイメージが強い広瀬すずさんと横浜流星さんだが、今回こそがお二人の真骨頂
いい作品です

コメントする (0件)
共感した! 20件)
ダルメシアン07

5.0『声は風』讃美歌のようで泣ける

2025年4月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

主演3人女子のわちゃわちゃな日常が明るく可愛いくて心躍る。恋愛&ジブリの世界かな〜と思ったら、違った。ピュアな瞳や笑顔から見え隠れする涙と苦悩。この作品は陽だまりのような優しさがあり重くない所が良い。『声は風』のピアノ伴奏と合唱が本当に清らかで素敵で讃美歌を聴いているよう号泣してしまった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
みほ

3.0「花束みたいな恋をした」コンビの作品とあって期待も。。映画全体のト...

2025年4月8日
Androidアプリから投稿

「花束みたいな恋をした」コンビの作品とあって期待も。。映画全体のトーンとバランスが合わず、感情揺さぶられる事無く鑑賞終了。

コントを観ているような感覚になった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
こち

3.5不倫、三股、ジェンダーフリー

2025年4月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

鑑賞動機は広瀬すずさんだからです。他に理由はないです。

監督、脚本、もちろん過去作観てますが余り意識はなく、パラパラとキャストを見て、うーん、横浜さんしかいないじゃん。まさか、田口トモロヲさんとの不倫?横浜さんを巡っての片思い合戦?もしやの◯◯愛? いろいろ想像してしまいました。

でも、なんだ、影あるじゃん。そこまで気にしないのか。

全体的にもう一つ乗り切れませんでした。もっと3人のその前を語らないとイカンでしょう。西田尚美さんの熱演がひかります。広瀬すずさんは、元からビッグファンですが、本当に素敵ですね~。「ゆきてかへらぬ」も素敵でしたけど、今作もなんか色気が出てきました。

広瀬すずさんと横浜さんは少し前に共演してますよね。横浜さんクズ男。あのロケしたレストラン行きました。マスターに質問「すずちゃん、どこ座ったんですか?」「ここだよ、ここ」などなど。

スーパーカミオカンデ、まさか出てくるとは。偶然ですが、先週、観光で現地行きましたよ。いろんな所に縁があるものです。素粒子、余り掘り下げてなくて助かりました。展示館行きましたが全く分かりませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ウルスアベイユ

3.0戸部さん「ん?呼んだ?」

2025年4月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

片思いのシチュエーションを崩さなかったお陰でいい余韻。
…なんだけど、この三女優をもってすればもうちょっと何とかなったんじゃないかとやや歯痒い。

コメントする 3件)
共感した! 10件)
ひろちゃんのカレシ

3.5粗いけど及第点。素粒子どこいった?

2025年4月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

オープニングから少しづつ感じる違和感

違和感が続いて公言される前に気づくとある設定

前情報なしで行く方は注意必要

好みかなり分かれそう。

物語の終着点でも好み分かれそう

坂元裕二さん今回もミルフィーユ世界の話でした笑
すきですねぇ

個人的には素粒子の方向で突っ切ってほしかったんですが。

海街diaryでは末っ子だったのに
いまやお姉さんをやる広瀬すず

年月の流れが憎い

好みわかれそうですが個人的にはすき

ただファーストキスのほうが万人受けだし
すきかなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
いけだ あさり.

5.03人の共演だけで満足。尚且つ感動の傑作でした。

2025年4月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

それぞれが主演の作品は必ず観てきた私にとって、3人がそろって出るというのは奇跡で、製作や公開を知ってからこの日を心待ちにしていました。
満を持して観ました。

3人の共演だけで満点で、他に言うことはないですが、宣伝や予告編からはこの設定は分からなかった。
驚きました。
そしてそれを表現する撮影技術やエキストラを含めた演者の皆さんの演技がすばらしいと思いました。

ハンカチにくるまれた月のかたちのクッキーのシーンはグッときました。
今でも思い出したら泣きそうです。

作品としてもすばらしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
よし

4.0面白かったけど

2025年4月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

面白かったけど、主人公3人は12年前少年に殺され幽霊として社会生活送るが周りから見えず、ある日ラジオから聞こえた内容信じ社会生き返ると思っていたが生き返えらず、戻れなかった。自分としては生き返って家族など会えて元の生活に戻れた方が自分としては良かったかな。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
まさ

4.0今までにない新しい世界観

2025年4月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

終始展開が読めなかったので、ドキドキハラハラした。
亡くなった3人と、残された人たちの心情がよく描かれていて素晴らしい作品だった。
演技が上手な方々ばかりだったが、中でも母親役の女優さんの白熱した演技にとても心が動かされた。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
あおい

4.5片思いの意味

2025年4月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

美しい世界観で凄く良かった。
広瀬すず、杉咲花、清原果耶、そして横浜流星たち若手実力派俳優が話を優しい物語に昇華させたのだと感じました。素晴らしい脚本も秀逸だのでしょうね。

通常は片想いと書くのでしょう。なぜ片思い?
後半になってその意味がわかりしっかりと伝わりました。

綺麗な映像と合唱「声は風」涙を誘われました。

「声は風」のせてたくさんの人に届いて欲しいですね、片思い。
素晴らしい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
monchan

5.0想像していなかった片思いの世界でした

2025年4月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

この作品について、何の予習もしていなかったので、私はただ単に、若い女子三人の片想い物語だと思ってしました。

結果は、想像の上の上をいく『片思い』世界でした。
ファンタジーすぎ、とか、ツッコミどころ満載、という意見もありますが、私は素直に受け入れられ、後半は、涙、涙の物語でした。
私は母親なので、西田尚美さんの役にはとても感情移入できました。

劇中歌の『声は風』もとても素敵な楽曲でした。この映画のために作られたとか。ここだけにおさまらず、今後もっといろんな場所で、子供達に合唱してもらいたいとおもいました。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
りかちゃん

2.5脚本が豪華名優役者陣に失礼と思った映画。

2025年4月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

幸せ

広瀬すずさん、杉咲花さん、清原果耶さんの3人を主演に加えて横浜流星くんに加えた日本役者陣アベンジャーズ。期待いっぱいにしていた映画。
見事に名演するこの役者陣はさすが。でも脚本ストーリーがしっちゃかめっちゃか。
ラストの合唱コーラスがクライマックスなら 矛盾だらけの1つ1つのエピソードに連鎖性が薄い。
死と究極の届かぬ思いへの『片思い』・・テーマはいいけど、脚本が豪華役者陣に失礼と思った映画。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
masayoshi/uchida

5.0予想外の面白さ

2025年4月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ピカピカの3人にこのタイトルなのでちょっと勘違いしちゃいます。そこが狙いなのでしょうけど─。それにまんまとハマった自分は、めっちゃ楽しんじゃいました。
ユーモアとか、絵づくり絵つなぎ、カメラワーク、台詞とか色々、様々な趣向を感じられて、かなり見入りました。
楽しさや切なさはもちろんのこと、色んな残念感もしっかりとありつつの、なんかいい・・・っていう作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
SH

5.0素晴らしいの一言

2025年4月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画の制作発表があってからとても楽しみにしていた作品だったので初日の1回目上映を鑑賞。主演の3人だから成立する映画であり画面が常に贅沢で映像美も素晴らしかった。あと、似たようなシチュエーションを昔想像したことがある自分に少しビックリ。一気に監督と坂元さんのファンです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
hy

4.5あたたかい映画

2025年4月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なんで?とか
どうゆう事?とかじゃなくて
見終わった後に残ったのは
大きな優しさと愛。

目の前にいる人を大切にしよう。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
まろ

3.0一長一短の映画

2025年4月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

良い場面と悪い場面(シーン)の差が大きすぎる作品。やはり母親の心の移り変わりと変わらぬ娘の思いはかなり良く納得。しかし、灯台のシーンなど意味が不明で回収なしとは、別にシーズン2狙ってないよね。
ラストも流石にテレビ映画すぎるだろう。三人が舞台に上がった俯瞰のショットでエンディングで良いのでは。どう生き抜いたとかネタバレしてるんだからもう見る必要ないし、三人が子供に混じって歌うとか少し引く。
「花束」がかなり良かったので、人気女優三人まとめても期待には応えられないのか?
衣装、美術などオシャレ狙いました感満載で鼻につく。
横浜流星は安定の役どころでもはやお家芸。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
るい

4.0背筋伸ばして

2025年4月7日
iPhoneアプリから投稿

登場人物たちの背景が何も語られないまま、物語が進んでゆく。が、まもなく彼女たちのメルヘンな浮世離れ感が腑に落ち、背景が少しずつ明らかになってゆく。

人はそれぞれに様々な背景を抱えて生きていて、辛い時も少なくはないけれど、やっぱり「背筋伸ばして」生きてゆくのが大切だなと改めて思わせられた作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
し

3.5ファンタジー⁉️

2025年4月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

作品の概要を事前に聞いて躊躇しましたが、結果、劇場で観てよかったと思いました。子を思う親、親を思う子の姿には、どうしても涙します。
主役級の女優3人と横浜流星さん、この方々の演技を観るだけでも、劇場に足を運ぶ価値はありますね。
シナリオについては、ラジオネタを除き概ね許容範囲。と言うか、ラジオネタをもう少し何とかしてくれれば…。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
つもろう☆

2.0展開が少女マンガすぎで寒い🥶

2025年4月7日
iPhoneアプリから投稿

演出、展開、演技、全てにおいて漫画すぎ
大島弓子の漫画の世界観をそのまま実写にしちゃった感じ
少しするとその訳もわかるのだが
映画として人が演じる以上この演出は無い
そこに少年の事件が絡むのならなおさらのこと
最終的にお母さん殺人未遂ですよね…なんか雑

広瀬すずの無駄遣いw
久しぶりに睡魔と戦う上映時間でした

ピュアな少女が戯れる系の話が好きな叔父様にオススメ

コメントする (0件)
共感した! 8件)
HIROKICHI2

1.0拗すぎる演出。

2025年4月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

坂元裕二脚本ということで期待してたけど、すべてがダメだった。
「気づいてよ」の演出が拗すぎで僻遠な反面「あれ、これはOKなの?」っていう雑なルールが謎。
主演の3人なら余計な演出なしで表現出来るのに、とにかく演出がくどい。妙にダサい衣装とかファンシーなセットとかも苦手。この内容で2時間超はキツかった。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
Akirais
PR U-NEXTで本編を観る