劇場公開日 2023年11月10日

法廷遊戯のレビュー・感想・評価

全650件中、381~400件目を表示

5.0夢中で観れた

2023年11月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

久しぶりに何度も観たいと思えた映画に出逢えた。
3人の演技に引き込まれ、途中からは時間の経過さえ忘れて見入ってました。
エンディングの愛し生きることが見事に一体化していました。
これはほんとにいい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
おまき

0.5令和版白夜行的な

2023年11月12日
iPhoneアプリから投稿

と言われると原作者はイヤなんかな。

レン君の顔面は尊すぎて癒されました。

それだけの映画かな。

とりあえずステマがエグすぎるのでバランスとって気持ち低めに。

ホントは2くらいならあげても。

原作から無理矢理端折られた人物やエピソードは秀逸なので、ドラマの方が向いていたのでは。

Netflixとかで完全映像化してくれないかな。

WOWOW向きかもしらんけど。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ヒビノミライ

1.5やっぱりステマか

2023年11月12日
Androidアプリから投稿

異常に点が高いからおかしいなと思ったけど、やっぱりステマだったわ。
ロースクールのムコゲーム?
なにその下り。分かりづらいし全く繋がらないのにいる?

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ロン

4.03人の幸せを願う映画でした

2023年11月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

養護施設で出会い幼少期からお互いを守りあって生きてきた清義と美鈴。物悲しい人生でも必死に生きてきた2人に馨との関わりによって過去の出来事が絡み合って進んでいきます。
映画ではあっという間に終わってしまい連続ドラマで時間をかけて見たいと思った内容でした。若者3人とベテランのそれぞれの演技も良かったです。
ラストシーンで3人の関係性と日常が描かれていましたがあれがあったことで3人は救われていたのかなと思います。
白夜行のファンなので好きな方は特におすすめします。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
りり

5.0最後は色々なことを考えて涙が溢れます

2023年11月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

面白くてあっという間に引き込まれて最後まで一気に進んでいく。皆んなそれぞれに事情があり皆んなそれぞれの正義を貫く。誰が悪いわけでもない。だからこそ胸が苦しい。エンディング曲がそんな気持ちを包んでくれてそこで涙が溢れる。とても考えさせられる物語です。結末を知った上でもう一度見たいと思えた映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
とれもん

5.03人の演技がすごい

2023年11月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

3人の演技に引き込まれ正義とは‥と考えさせられる作品でした。
違う目線からもう一度見てみたくて2日間続けて見に行きました。ぜひ多くの人に見ていただきたい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
とも

5.0一回観るだけでは物足りない

2023年11月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

キャストさん達の演技はとても素晴らしいのはもちろんですが、観終わった後にとても考えさせられることが多く、また一度観ただけでは消化しきれない部分があり、何度か観てやっと自分なりの考えが着地するのではないかなと思いました。主題歌もとても映画の世界観にあっていて救われる部分が多いと感じる作品でした。また映画館に足を運び観たいなと思います

コメントする (0件)
共感した! 14件)
shomama

5.0有意義な時間だった!

2023年11月12日
iPhoneアプリから投稿

とてもおもしろい!
鑑賞後の満足感が非常に高い。

それは、
ちょうど良い速さのスタート、
ムダのないシーン、
さまざまな展開、
最後に観客を置いてきぼりにしない着地、
97分なのに濃密な内容
各俳優さんの演技、
など、あらゆる項目において、
素晴らしかったからだと思う!

コメントする (0件)
共感した! 22件)
黄色人種

5.0スクリーンで観るべき、屈指の名作

2023年11月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

エンドロールが流れ、劇場の明かりがついてからも、すぐには立つことさえままならなかった。もし「誰が、悪かったのか」と問われたなら、私は誰のことも指させない。

生まれた家や育った環境で、人はいともたやすく人生に詰んでしまうのだという現実が、ただ重くのしかかる。

永瀬廉さんの儚げな佇まい、杉咲花さんの凄みのある芝居、出番は多くはないものの観客に印象を残す北村匠海さんの存在感。何て凄い役者が勢揃いしたものだと、拍手喝采しかない。

コメントする (0件)
共感した! 64件)
波多野七月

3.0普通に楽しみました

2023年11月12日
Androidアプリから投稿

杉咲花、大森南朋、俳優も良かったし、おもしろかった。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
しょうたろう

3人の思い

2023年11月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

若者たち3人の、愛する人を思う気持ちが、犯罪や悲しみを引き起こす。憎んでも憎みきれない人間の業を感じた。犯罪とは、正義とは。日本の法を考えさせる作品だった。3人の演技も素晴らしく、スリリングな展開に息を呑んだ。見終わった後、なぜだか希望をもてる作品でもあった。リピートして、作品世界を堪能したい。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
たまき

5.0正義とは何なのか

2023年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

人にとっての正義とか何なのか、考えさせられる映画でした。
人それぞれの正義があり、正しいと思ってやっていることも、他の人にしたら正義ではなく、悪だったり…。
しかし総じてこの映画に出てくる主要人物みんなに感情移入してしまいます。
誰が本当のことを言っているのか、最後にそうくるのか!全然目が離せません。
恋愛映画ではありませんが、とても切ない映画です。
でも最後にking&Princeの愛し生きることが流れてくると、救われた気分になり泣きそうになります。というか泣きます。
永瀬廉くんの目の表情の演技にもぜひ注目していただきたいです。本当に場面場面ですごく絶妙な良い表情をするなと思いました。杉咲花さんの演技も圧巻です!北村匠海くんもその役そのものが実写されていて原作を読んでからの映画でも全く違和感ありませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
いずみ

5.0法廷遊戯

2023年11月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 21件)
音

5.0最後までドキドキ

2023年11月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

知的

引き込まれるストーリーに最後は驚きの展開に。永瀬廉くん、北村匠海くん、杉咲花ちゃんの迫真の演技に最後までドキドキが止まりませんでした。永瀬廉くんの演技をもっと観てみたいです。主題歌も凄く良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
まゆ

5.0最後凄い

2023年11月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

いろいろな伏線が散りばめられていて最後全てが回収されて真相が明らかになる
あっぱれでした
3人それぞれの正義(守りたかった人)があって誰かを思って精一杯だった
なんとなく白夜行のようでもあり法とはなんなのかを改めて感じましたね
永瀬さん、北村さん、杉咲さん素晴らしかったっす

コメントする (0件)
共感した! 24件)
ここ

5.0もう一度観に行きたい映画

2023年11月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

驚くほど素晴らしかったです。
永瀬廉さん、映画の最初から最後まで感情の起伏は大きくなく静かで落ち着いている役ですが、繊細な感情を全身で表情で静かに表現するというか、儚く、切なく、
こんなに引き込まれる役者さんは多くないですね。
と、同時に杉咲花さん、北村匠海さんこの方々も本当に素晴らしかったです。
内容は、正義と罪は裏腹で、いろんな感情がそれぞれにあって、それが正しかったのか、その正義によって引き起こされてしまった事実など、
もういろいろと考えさせられる内容でした。
もう一度じっくり観たいです。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
ラムネ

5.0様々なカタチ

2023年11月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

苦しく、哀しく、切ない物語

それぞれがそれぞれの愛情表現で
それぞれがそれぞれの正義を貫こうとする

3人の視点で観ることをオススメ

コメントする (0件)
共感した! 4件)
TOTOM

4.53者3様の正義

2023年11月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
なこ

5.0想像以上

2023年11月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

難しい

見終わったあともいろいろと考えさせられる映画だった。
3人それぞれの立場で考えた時、どうすれば正解だったのか?何度考えてもまだわからない。
みんな演技が素晴らしく、最後の杉咲花の
シーン、エンディングの曲でまた涙が出た。
想像していた以上に素晴らしい映画だったので、原作も読んでみたくなったし、また観に行きたいと思った。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あおちーに

4.0無辜・冤罪・無罪

2023年11月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

難しい

私的裁判である無辜ゲームを学生が行うという設定と、法廷遊戯というタイトルで完全にイメージと違う内容で面食らった。これ宣伝が勘違いさせてしまうのでは笑

原作も未読だったのですが、ミステリとしても楽しめるちょうどいい捻り、しかも活字や映像で観る意味もある内容となっていて、かなり好みでした。

個人的に、演技がさすがにオーバーすぎやしないかと思いました。人によって落差がありすぎて、面白いと思うラインを超えてしまった印象。
パールのミアゴスを思い出しちゃった。
その点では演出はこのぐらいが好みでした。

いやぁ97分でこの内容なら大満足ですね。

コメントする (0件)
共感した! 29件)
ma