フィガロに恋してのレビュー・感想・評価

全8件を表示

4.0フィガロ、フィガロ、フィガロ

2025年4月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

癒される

ドキドキ

主人公はやり手の女性金融トレーダー、オペラのファンではあったが、突然、オペラ歌手を目指す、と宣言する。
先生は元ディーバで、口うるさいが実は・・・というキャラ。
スコトットランドの田舎に引っ越し、先輩の男性歌手とレッスンに励むが・・・。
悪い人が出てこない映画はほのぼのとしていて、心が温まる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

4.0前半耐えたら後半は面白かった マックスが恋心抱いて歌に感情が乗って...

2025年3月29日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

単純

幸せ

前半耐えたら後半は面白かった
マックスが恋心抱いて歌に感情が乗ってくるあたりから見応え出てきた
最後のミーガンの顔!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
くっきー

4.5舌を出して

2025年3月14日
iPhoneアプリから投稿

主役が仕事も私生活も充実しているのにも関わらず、一転夢を叶える為にクセの強い元有名オペラ歌手に師事するという女性だが、途中からその先生に元々師事していた男性に変わる、そんな感じで頑張れマックスになる。おおよその展開は予想の範囲であった。流れてくるバックミュージックもいい感じでオーボエやホルンの音が聞こえ、風景も何も無い所とはいえいい感じ。歌の部分は吹き替えの様に感じたがならば女優さんがあの方でなくてもよいのではと

コメントする (0件)
共感した! 0件)
GAB I

4.5なかなか格調高い作品

2024年12月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ダニエルマクドナルド扮するオペラが大好きなミリーキャントウェルは会社で斬新なプロジェクトのリーダーに推挙されたのに断ってしまった。ミリーはオペラ歌手になりたいと思っていた。

まあオペラ歌手を目指せる体格ではあるね。夢見るのは勝手だけどさ。イカれた歌姫というのが最初の評価だった。でもコンテストでは評価された。実力はあるんだね。なかなか格調高い作品だったね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
重

4.0モーツァルトのきらきら星がっ!

2024年12月7日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

一般的な きらきら星は歌えても モーツァルトの きらきら星は歌えません。
オペラを知ってても知らなくても、美しい余韻は残ります。

完結にまとまった作品なのでとても観やすく
りんごちゃん似の主人公に親近感を覚えてふんわり楽しい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
miharyi

5.0タイトルなし(ネタバレ)

2024年10月15日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
マサシ

4.0フィガロにこいして

2023年1月14日
iPhoneアプリから投稿

一流企業わ辞めて、オペラを習う為に片田舎へ。そこから始まるサクセス。笑える箇所もあるけれど、純粋な恋愛コメディ作品。

二人の荒削りな演技もストーリーも、歌声にひれ伏す。オペラは何故に心を揺さぶられるのか。美しい歌声は映画以上に心に響く。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ken

4.5モーツァルトかと思ったよ

2023年1月7日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい映画でした。オペラファンにはたまりません。
資産運用でトップの地位を得るよりオペラ歌手を選ぶ価値観ですよ!
音楽が最高の優先順位なんです。それでいいんです。
オペラファンの私(特に「フィガロの結婚」大好き)は甘々の星をつけちゃいますが、チャーリーのように(!)オペラをあまり好きでない人には大して面白くないかも。
「恋とはどんなものかしら」とか「きらきら星」とか「夜の女王のアリア」とかパパゲーノとパパゲーナのデュエットとかモーツァルトの曲が重要なところで出てきたから、マックスが決勝で歌うのは当然「フィガロの結婚」からの1曲と思っていたら歌ったのはロッシーニのフィガロでした(ネタバレ?)。ちょっとやられた。監督が仕組んだミスリードだったのかな。
ロンドンの夜景、スコットランドの自然、とても美しい映像でした。そこにも加点。
最近、ちょっとぽっちゃりしたヒロイン(控えめに表現しています)の映画がけっこう流行ってますね。多様性の時代だな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
arlecchino
PR U-NEXTで本編を観る