劇場公開日 2023年9月15日

ミステリと言う勿れのレビュー・感想・評価

全539件中、301~320件目を表示

2.5なぜテンパを殺すの?

2023年9月25日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 6件)
ロン

4.0物語は秀逸だが、犯人の犯行動機は、アレで良かったのだろうか???

2023年9月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
キヨカズ

5.0あとの音楽流れれば泣ける、、

2023年9月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

映画ということで、録り溜めたドラマを見てから鑑賞です。
ドラマ版は、基本的に、児童虐待を軸にいろいろな正論が出てきて涙。Kinggnuの曲ともう一曲のサントラ流れると涙。曲かかるタイミングが絶妙。

映画もそれと踏襲していて、やっぱり曲がかかると涙。元々、このシリーズは格闘シーンとか推理シーンはほぼなく、ヒラメキと答え合わせが主です。その分テンポが良いのですが、2時間強の映画で相続問題だけでいけるのか?と思ったら、2段?3段ブースターついていて安心。特に、ラストの方は親心に涙。

菅田将暉はまさにハマり役ですが、今作は原菜乃華が良かったな、、、特に涙シーンは切なかった。
新人かと思ってたら、若いのに結構なキャリアで、、、スズメの戸締りでテレビで観ていたのか。なんか納得。
子供子供と言われているので、中学生なのか?と思ったけど高校生だった。汗
あんな経験してたら高校生でも大人になりそうだけど。

あの音楽も聞けたし、あの人たちにも会えたし。大満足でした。ドラマでも映画でも続編を強く希望!
しかし、、、伊藤沙莉は綺麗になったね。

コメントする 5件)
共感した! 29件)
だるまん

3.5悪くないけど、ちょっと期待しすぎちゃったかな

2023年9月24日
iPhoneアプリから投稿

悪くないけど、ちょっと期待しすぎちゃったかな

コメントする (0件)
共感した! 3件)
jung

5.0今の時代に観ておくべき傑作

2023年9月24日
iPhoneアプリから投稿

良い映画の予感がして早朝から観たが、予想以上に素晴らしかった。シナリオが天才的に練られていて痺れた。
菅田将暉のような若者は実際の本人も役所も途轍もなく魅力的だった。大満足してオススメします!

コメントする 2件)
共感した! 7件)
Tack Mizuk

3.5ドラマ観てました。

2023年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ドラマで面白く観てました。
映画というより、ドラマかな。
感動とまではいかないかな。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
こうたんまる

3.5新発想・新感覚のミステリー

2023年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

知的

人気TVドラマの劇場版である。原作未読、TVドラマ未鑑賞だが、劇場公開後の評判が良いので鑑賞した。

主人公の謎解き名人・大学生・久能整(菅田将暉)のキャラが際立っている。風貌は、令和版金田一耕助のようである。推理に限らずどんな事にも自論を持ち、黙っていられない性格というのが面白い。

通常は推理の濃度を増すため、推理に無関係な寄り道はしないが、本作の主人公は寄り道だらけ。その寄り道での主人公の主張が人生訓のようであり意味深い。相手を論破するのではなく、相手の想いを引き出そうとする優しさがある。この寄り道部分と肝心の推理部分のバランスが程好く取れている。コミカルさとシリアスさをブレンドした面白い作風になっている。やはり、主人公を演じる菅田将暉のコミカル演技もシリアス演技も巧みに熟す演技力の賜物だろう。

今回は、主人公が広島の美術展に行った際に、犬童我路(永山瑛太)の知人である女子高校生・狩集汐路(原菜乃華)の依頼で狩集家の遺産相続の度に繰り返される惨劇の謎に挑む。これは、犬神家の一族のような本格的ミステリーが観られると思いきや、前半早々で犯人の察しがついてしまう。そうなると動機が焦点になるが、そこは、主人公が寄り道をしながらも、核心に迫っていき、綿々と引き継がれた動機に辿り着いていく。

重過ぎず、軽過ぎず、今までにないユニークなミステリーである。新発想、新感覚のミステリーという言葉が相応しいだろう。

コメントする 9件)
共感した! 63件)
みかずき

2.5さすが

2023年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
みみず

4.5コミック3巻あたりの実写映画化。読んだのはもう2年以上前で犯人は覚...

2023年9月24日
スマートフォンから投稿

コミック3巻あたりの実写映画化。読んだのはもう2年以上前で犯人は覚えてたけど細かいところは忘れてて新鮮に楽しめた。真相の鍵となるオレンジジュースがあまりにも後出しで本格ミステリではないのはタイトルで承知済み→Don't call it mystery. ある意味完ぺきすぎてツッコミどころがなく世評は地味な良作どまりだろうが、事件に集中して無用な枝葉を入れない正統派な映像化として好感が持てた。日本の実写の中ではかなり上位に入ると思う。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
かんりにん

4.0TV同様ミステリーに包まれて。。

2023年9月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
映画大好き

4.0このシリーズはとても良いのですが!

2023年9月24日
iPhoneアプリから投稿

テレビシリーズも好きだったので観たのですが
何となく先は読めるのですが見入ってしまいます
菅田将暉さんの整くんに磨きがかかった気はします
汐路役の原菜乃華さんの泣きのシーンは
とても惹きつけられますね

シリーズを観てる方が楽しいですが
観てなくても十分楽しめます

コメントする (0件)
共感した! 8件)
フラフラタルト

5.0新感覚のミステリー

2023年9月24日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

笑える

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
疫病神

4.5独特のキャラ、久能整くん

2023年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

幸せ

ドラマも良かったですが、映画も非常に良かったですね。

ミステリーなのに最初から最後まで疲れたり、飽きる事なく集中して鑑賞出来る素晴らしい作品です。

原作は未読なので、原作のイメージはありません。

ただ個人的には菅田将暉の久能整くんは、もちろん良いです。
それに加えて汐路役の原菜乃華の演技は非常に良かったですね。

コメントする 2件)
共感した! 10件)
run05

4.5良かった

mさん
2023年9月24日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 18件)
m

1.0昭和、舐めんなよ!!

2023年9月24日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
しぎの

2.5おもしろい。 分かりやすい。

2023年9月24日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーは、思った通りに展開してくれるので、ストレスなしで観られる映画。
娯楽大作っていいねぇ。なんで夏休み公開にできなかったんだろ?
今の学生には、もうおじさん視されんのかな?菅田さんは。

配役の年齢設定とかに、ガタガタ言わない!むしろ、主役のキャラクターは、古畑任三郎並みに染み付いているなぁ。板に付いてるっことだな。あー連ドラ。またやらないかな?

コメントする (0件)
共感した! 6件)
khanibal

3.0原菜乃華ならもっとやれる

2023年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作の雰囲気をうまく再現して安定の面白さなの。
テレビシリーズで門脇麦がライカを演じたエピソードのできがすごく良かったから、もう、それを超えることはないと思うんだよね。なので、敢えて新作に挑む必要もない気はしたけど。

映画っぽさはなくて、二時間ドラマを観てる感じだったけど、それでいいと思うよ。
テレビの人が「映画っぽくしなきゃ」と大袈裟なつくりにしたり、文学っぽさを入れたりすると、だいたいうまくいってないしね。

主演の女の子がうまいのか、そうでもないのか微妙な線と思ってみていて、エンドロール観たら原菜乃華なんだね。なら、もっとやって欲しい。《はらはらなのか。》の頃の凄さはどこへいったのか。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Scott

4.0エンドロール後までミステリと言う勿れ

2023年9月24日
iPhoneアプリから投稿

人と距離を保ちたいと思ってるのに
人の心を動かして人を惹きつける

ひねくれた考え方やマイルールがいっぱいあるのに
その人の欲しい言葉をくれる

久能整ってやっぱり素敵な変わり者

遺産相続=泥沼殺人劇
やと思ってある程度展開予想してたのに
全然違った、
思わぬ方向に話が進んでって歴史的なミステリーへ

キャストは皆んな良かったです

物事を色んな方向立場から見るのって
大事だなと改めて思った
犯人にしても、した事は罪やとしても
犯人側の視点になると罪を犯したその背景は?
その人にとっては正義だった?
とかね
だからとして同情はないけど
ちょっとは救われる人がいるかもしれないね

整くんの感性は面白いな
今回も色んな名言が刺さりました

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ina

4.0泣いちゃいました。

2023年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 9件)
Usako

4.0結構ですっ^⁠_⁠^

2023年9月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

知的

原作もドラマも未見だが、往年の推理映画の雰囲気もあり、面白かった。(天河伝説+金田一少年のような印象)

プロローグとエピローグはドラマ版を見ていたほうがわかる、といった程度なので特に敷居の高さは感じなかった。

主人公の久能整はあんなに理屈説法キャラなのかと
ちょっと胸焼け(笑)

ホントにめんどくさい(いい意味で)

コメントする 8件)
共感した! 53件)
YOU