「ウルヴァリンのように」オールド・ガード2 蛇足軒妖瀬布さんの映画レビュー(感想・評価)
ウルヴァリンのように
一億と二千年前から愛してる・・・やっちまいな。
アクション全般は手堅い。
武芸百般の演出、
車、クラシックカー、バイク、剣、短剣、
拳銃、小銃、長物それぞれ芝居、撮り方、
ドローンのスピード、手堅い。
(アンディとナイルのアクションはご愛嬌)
1はロックダウン時に観て、
感想をリモートで皆で話して、
そのままリモート会議をyoutubeにアップした記憶・・・
「数千年の世界観」の描写が、極めて希薄だ。
登場人物たちの口から語られるセリフによって、
過去が示唆されることはあっても、
それが映像として、
あるいは物語の背景として「表現」されることは、
クイン救出シーンのみでほとんどない。
たとえば『ウルヴァリン』のように、
断片的でも良いから、ダイジェストでも良いから、
彼らの歩んできた道のり、
経験してきた苦難、
時代ごとの変遷が視覚的に示されていれば、
キャラクターの言動に説得力が生まれ、
あの「書庫」の重み、
物語全体に圧倒的な「深み」が加わっていただろう。
次はそこからやな。
コメントする