第三次世界大戦
解説・あらすじ
2022年・第35回東京国際映画祭コンペティション部門出品。審査委員特別賞を受賞。
2022年製作/110分/イラン
原題または英題:Jang-e Jahani Sevom
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2022年・第35回東京国際映画祭コンペティション部門出品。審査委員特別賞を受賞。
2022年製作/110分/イラン
原題または英題:Jang-e Jahani Sevom
釜山国際映画祭、東京国際映画祭、東京フィルメックスを巡って考えたこと【アジア映画コラム】
2022年12月11日イランの風刺劇「第三次世界大戦」、ろうあ役のヒロインは4カ月かけ手話習得
2022年11月1日2022東京国際映画祭
終始ひきこまれる要素が満載で、内容の好き嫌いはあるかもしれませんが、誰もが見入ってしまうような作品だと思います。
まずタイトルからして注目してしまうし、キャラ設定や展開も巧みで、時に笑い時に悲しみ時に憤怒し、そしてラストの衝撃と─、存分に鑑賞した!という感じです。
すごい内容だと思うのですが、何でこういった物語を思いついたのか・・・考える必要性は全くないんですが、正直その思考の拠り所は意味不明です。でも、非常に分かりやすい内容で、十二分にショックを頂けますので、期待を大にして観賞すべきかと─。もしかしたら嫌だなこの話となるかもしれませんが、自分は好きです。