劇場公開日 2022年12月10日

  • 予告編を見る

少年たちの時代革命 : 関連ニュース

【「燈火(ネオン)は消えず」評論】“香港映画の灯を消さない”という願いと決意に彩られた名優コンビによる感動作

【「燈火(ネオン)は消えず」評論】“香港映画の灯を消さない”という願いと決意に彩られた名優コンビによる感動作

1980年代から90年代の香港映画を見てきた世代、あるいは一度でも香港を訪れ、その"輝き"に魅了されたことがある人にとって「燈火(ネオン)は消えず」は、胸が熱くなる作品である。「私のプリンス・エドワード」「少年たちの時代革命」「縁路は... 続きを読む

2024年1月14日
【「香港の流れ者たち」評論】香港のアイデンティティを色濃く描き出した新世代監督によるニューウェーブ

【「香港の流れ者たち」評論】香港のアイデンティティを色濃く描き出した新世代監督によるニューウェーブ

「香港の流れ者たち」は実際のホームレス荷物強制撤去事件から、香港の片隅で生きる人々に光を当てた意欲作だ。再開発の陰で追いやられるホームレス"流れ者"たちの排除問題を軸に、移民問題や薬物に蝕まれる貧困層など、様々な問題を浮き彫りにし、人... 続きを読む

2023年12月10日
【「星くずの片隅で」評論】香港の片隅の孤独な心をやさしい眼差しと美しい映像で捉えた新世代映画

【「星くずの片隅で」評論】香港の片隅の孤独な心をやさしい眼差しと美しい映像で捉えた新世代映画

かつて"東洋のハリウッド"と呼ばれた香港映画産業。1980年頃から約20年間、香港映画は黄金期と称され、世界中の映画人、作品に多大な影響を与えた。そして、1990年代末から20数年が経った現在、スターやベテラン監督たちは中国大陸や海外... 続きを読む

2023年7月16日
香港では上映禁止 民主化デモを描く青春映画「少年たちの時代革命」2日間限定で特別上映

香港では上映禁止 民主化デモを描く青春映画「少年たちの時代革命」2日間限定で特別上映

香港では上映禁止となった劇映画「少年たちの時代革命」(原題:少年)が、渋谷ユーロライブにて、6月4、5日の2日間限定で特別上映されることがわかった。あわせて、メインビジュアル、予告編も披露されている。2021年のカンヌ国際映画祭、東京... 続きを読む

2022年4月28日
「少年たちの時代革命」の作品トップへ