劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室のレビュー・感想・評価
全329件中、161~180件目を表示
ドラマ以上のデキ!!
ストーリーはドラマからの繋がりになるのですが、他ドラマの映画化と異なり
しっかりとした作品だったと思います。
スペシャルドラマでもいいのに~とは一応思いませんでした。
但し、来年の正月には地上波放送を期待しています。
120分を超える作品ですが、スピード感がありよかった。
大きく2つのお話しに分かれるのですが、前半部分も凄く良かった。
さすが映画っ!!って感じです。
全体的にご都合主義な部分はあるのですが、見に来た皆さんの期待を裏切らない。
そして、ドラマの時に裏切られた効果が出ています。
全てのキャストが一つの目標に向かって進む東京MERチームは実在していたら
どれほど心強いことかと思ってしまいます。劇中の被災者がMERを喜ぶシーンと
観客は同じ目線ですね。
まず、続編はドラマで。あまり派手な爆破は要りませんので毎週楽しめる作品を
作って欲しいです。
関西縦切り関東横切り
予定調和で心地よい
水戸黄門を見てるかのような
ストーリーが心地よかったです
TBSだから得意なんかな?笑
そろそろ千住さん来るかな〜
新人先生動くかな〜
徳丸君間に合うか!
さてここで、音羽先生来る〜
もう、予定通りで安心感
いいとこ持ってたのは鶴見辰吾ですね
1番カッコよかったかも
ただ、一つ
すっごい感動の場面で
この子、パンサー向井だ笑笑
もう、おかしくてしょうがない
あそこ泣くとこよね?
みんな泣いてるし
でも、泣けなかった
パンサー向井のせいだ笑
ちなみに向井君の夜のラジオは毎週欠かさず聞いてるのでファンのたぐいだと思ってます
この映画見て笑ってたの私だけかも
シーズン2もやって欲しいなぁ
死者はゼロってわかっちゃいるけど
めちゃくちゃ泣けた
ドラマから劇場版への最高傑作❗️
音羽さん、ステキ
皆誰かに助けられてる、皆誰かを助けられる
こういうのでいいんだよこういうので
ドラマを一話から楽しんでたので楽しみにしてた映画でした!
ドラマでやってくれたことをそのまま映画のスケールでやってくれた感じで私は満足しました😳
ところどころツッコミどころはありますがそれを忘れさせてくれる役者さんの演技は良かったですね
音羽先生カッコよかったぁ〜
鴨居チーフ冷静だけど時に熱くなるのいいですね
現場に着いて最初は怯える潮見先生が普通の感覚なんですよね(笑) それが最後には現場突っ込んでくという😳彼も立派な喜多見スピリッツを注ぎ込まれましたね~
最後の最後、喜多見センセがありがとうって言ってくれたのはエンドロールで流れる全ての医療従事者に対してだったのかな〜と勝手に思ったり(笑)
ガラスの外で笑ってる仲間がスクリーンで見てる観客の比喩なのかなーと🤭
ただ、回想シーンや妹がチームと撮った写真のカット多くない?と感じちゃいましたがそこまで気にならないかもです
あと医療用語とか知識がサッパリなので最後のシーン何が盛り上がったのかよく分からなかったけど勢いで楽しめたのでヨシとします!
医療シーンは相変わらずのスピード感
メッチャ面白かった
凉香のこと引きずってて嬉しかった。
ジェシーがちゃんと仲間になれて良かった。
ドクター達、消防、みんなカッコよかった。
渡辺真紀子や鶴見辰吾、徳重聡などの脇を固める俳優陣の演技も光っていた。
何より赤ちゃん助かって、ハッピーエンドで良かった。
地元横浜のシンボル、ランドマークタワーが思っていたよりずっと燃やされていて、作り物と分かっていてもそれだけで泣けるくらいショックな映像だったんだけど、だからこそのラストの笑顔や涙があたたかくて、嬉しかったなぁ。
トイレで途中退座してしまったことが悲しみと絶望でした。絶対家でまた観る。
とても見応えがあります
凡作かな。
ありえないことが積み重なっている作品で、自分の中の評価は最悪です
(ドラマ未見の人間の感想です)
ありえないことが積み重なっている作品です。
冒頭の航空機事故の描写からありえなくて、いきなり醒めてしまった。
(機外脱出が最優先です)
すべての患者の命を救うために自分のみならず周囲も含めて危険にさらす。ありえない。
(トリアージしてますが、トリアージはすべての命を救うために行うものではないです)
横浜ランドマークタワーでの描写もありえないことが山盛り
(あげればきりがないけど、1点だけ上げると主人公どうやって気道熱傷を回避した?)
決して退屈はしないですけど、死亡者0という無理な目標のためリスク無視して突撃する姿は見ていて楽しいものではなかったです。自分の中では評価最悪です。
一言でいえば、ドラマのファン向けの作品かと。
全329件中、161~180件目を表示