劇場公開日 2022年3月12日

  • 予告編を見る

ウェディング・ハイのレビュー・感想・評価

全213件中、141~160件目を表示

2.0期待し過ぎた…

2022年3月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

脚本バカリズムでものすごく期待し過ぎたのかなぁ…
思ったより評価が高くてビックリ
もっと振り切るか、ほんわかクスクスか
想像の斜め上の面白さがなくて残念
伏線回収も全然絡んでなくて…
期待し過ぎたんかなぁ
それともセンスずれちゃったんかなー

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あっきー

4.5思った以上

2022年3月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
WELOVEMOVIES

2.5脚本が100%映像になっていないんじゃないか…というお節介な感想。

2022年3月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
washiii

2.5笑えない

2022年3月16日
iPhoneアプリから投稿

バカリズム脚本なので期待したが、つまらんかった。プロットをこねくり回した結果、なんか説明くさく笑いどころがよくわからない映画になった感じで最後までちょっと苦痛だった。なんとか見れたのは俳優陣の努力か。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
とれもろ

3.5お気軽に・・

2022年3月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

たまにはお気軽な、脳天気なコメディーもいいもんですね。
群像劇なんでだれかを中心に観るというより、全体の流れを観るべき映画ですね!?

「私をくいとめて」でも思ったんだけど、デジタルを駆使したストーリーに、一歩引き下がったような映画技法があり、こういう群像劇は向いている監督なのかなと思いました。

その分容赦ない演じ手への要求はあったはずなので、バカリズムさんの脚本をうまく役者さんへの殻を破る演技発見に引き出したとこはお見事!

中でも岩田くん、向井くんの部分は、おかしいというより彼らの新境地にもなりえて良かった。
篠原さんは少し脇に回ったかに見せて、しっかり本筋はつかまえてました。
すべての役者さん良かったです。
松竹のシリーズ化を望みます!!!!笑

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ソルト

3.5ウエディング・ハイという題名が絶妙

2022年3月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

結婚式なんて、普段と違って、皆気持ちがうわずってるからね、多少の難は目を瞑る。

日本人的な同調圧力も作用して、大円団。

多少無理な状況設定はあるにしても、
コメディだから、笑えたら許せる。

新郎新婦の紹介PVが真骨頂だった。
クスクス笑いの館内で声出してケタケタ笑ってしまいました。

ラストの岩田さんと向井さんのやり取りは、ちょっと冗長だったなぁ。
祝電読み直し的な。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆうすい

5.0エンターテイメント

2022年3月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

幸せ

披露宴エンターテイメント
バカリズムさん脚本なので、
地獄の花園に続き観てみた。
相変わらずの面白さは、
色褪せなく、
クスクス笑っていられた。
お見事❗

コメントする (0件)
共感した! 8件)
トラベラーおっさん

3.5声出して笑った映画🎥

2022年3月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

イケメソに汚れ役させるキャスティングセンス最強🍀🍀🍀バカリズム、才能豊かだなー。あるある着眼点が槇原敬之の歌詞みたい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
らまんば

久々に…

2022年3月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

久々、良いところが1ミリもない…誰も輝いてない…
同じ結婚式ドタバタなら、現在放送中の「ユーチューバーには娘はやらん」の第一話の方が笑えるし、泣けるわ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
shige12

5.0伏線とバカリズムワールド

2022年3月15日
iPhoneアプリから投稿

篠原涼子さん主演とクレジットされてるが結婚式にまつわる人々の群像劇だ。

バカリズムさんはコントも好きだし選TAXIも大好きだったからかもしれないがとても楽しめた。
特に最初の結婚式のシーンで張られた伏線が最後に回収されていくところは快感を覚えた。

さらに結婚式で起こるトラブルの数々にもそれぞれの人物の事情から起こる必然的な理由がつけられていて感服した。
コント師として成功されてるので当然といえば当然なのかもしれないがそこらへんの脚本家よりよっぽど登場人物の心情を丁寧に描いて伏線の回収も丁寧にしていた。

そしてウェディングプランナーのお仕事としての素晴らしさも伝わってきて最高の脚本。

映画館で無くても良いので絶対に見て欲しい作品。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
よっちゃんイカ

2.5プランナーの物語というより

2022年3月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ムービー好き

3.0記憶に残る結婚式

2022年3月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

結婚式を舞台に描いたウエディング・コメディ。敏腕ウエディングプランナーを演じる篠原涼子はピッタリの印象でこんな結婚式ならいつまでも記憶に残るでしょう。
クセ者揃いの豪華キャスト陣が繰り広げる大騒動に思わず吹き出し笑いしてしました。
2022-53

コメントする (0件)
共感した! 8件)
隣組

4.0純粋に面白かった

2022年3月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

誰が出るとか、どういう話かとか何もわからずに観ました。
主役はこの人!というのはないような色んな人にスポットの当たる作品でした。

気づいたら普通に声出して笑ってました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
みーくん

4.0結婚式あるある!も楽しい

2022年3月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

バカリズムさんが脚本担当ということで、期待満点で観に行きました。
結果、期待以上の良作で大満足!
結婚式あるあるをシニカルに描く導入部分から始まり、関係者各位の思惑が絡まりあって、ごちゃごちゃし始めたかな~と思い始めた途端に、ドタバタからのあれよあれよの伏線回収…。
おお!キレイに片付いたね!さすが!でも、ちょっと盛り上がりに欠けるかな~、そういえばあの人はどうした?なんて思っていたら、甘かった!
そこからのもうひと悶着!ここにきて、「そう来たか~~~!!!」と唸らされる。
ハラハラとゲラゲラ。

あのシーンとあのシーンは、もう一度、別視点で確認したい!
リピ確定の一作です。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
さえまる

4.0生牡蠣、美味しいよね

2022年3月15日
iPhoneアプリから投稿

もっともっとプランナーメインのストーリーかと思いきや個々のキャラシーンが結構あった。

んで?岩ちゃんどうすんの?ってなってからだいぶ経って《おぉ!そーゆーことになっていたんか!》ってなってて面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
M U

4.0結婚披露宴に参加したくなる

2022年3月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
やきすこぶ

4.0緻密に練られた最高のしあわせコメディ♫

2022年3月15日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

幸せ

めちゃくちゃ面白かったし楽しかったー!期待以上の良作。ウエディングプランナーのお仕事や結婚式披露宴の裏側をテンポ良く面白く描いた前半からの、怒涛の伏線回収の後半がすごい😂すべてのフリや細かい伏線が全回収されてくの最高✨ずっと笑ってたw
でもところどころ、一瞬一瞬にちゃんと筋の通った感動を入れてくるので心が暖かくなります。

いやほんと緻密に練られててよくできてた。ほんとに小さいところまで、そうくるか!すげえ!ってなった。スピード感ある時系列のひっくり返しは見事。バカリズムすごいなー
オチがちょっと「ひどい」んだけど、全体的に面白いし出来がいいし、終始悪意がないので許せる感じ☆

向井理が〜ボサ頭でタキシードたまりませんよ…相変わらずの超絶小顔に長い手足、それだけでスクリーンにいるとどきどきしてしまう…年々良くなる向井理。詳しく言えないけどスラックス丈がかなり短いのがリアルだったw
ほんと監督、細かいわ😂(褒めてる)
岩田くんも頑張ってた!!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
mami

2.090分にしたらかなり面白くできると思う。

2022年3月14日
Androidアプリから投稿

エピソード厳選と「同時進行」に編集し直し直して90分にしたらかなり面白くなると思うなあ。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
SUZUKI TOMONORI

2.5もっと話のまとまりが欲しかった。

2022年3月14日
iPhoneアプリから投稿

結婚式場に集う様々な登場人物の思惑をコミカルに描く!
と言うと格好は付くが
それぞれの登場人物の背景に関するアイデアが継ぎ接ぎ状態でまとまりがなく
一つ二つエピソードを、抜いても良いのではないかと言った感じ。

群像劇を撮るのってやっぱり難しいんだろうなぁと思う作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぽんぽこ
PR U-NEXTで本編を観る