モナ・リザ アンド ザ ブラッドムーンのレビュー・感想・評価
全62件中、61~62件目を表示
奇妙で、独特で、それでいて面白い!
久々に質云々抜きにして、素晴らしい!面白い!と思える作品でした。
まぁ出だしを見る限りでは、奇を衒った作品のように見えました。ちゃんと映画の題名も見せてくれないし、これじゃあ見終わってからすぐ忘れちゃうなぁ・・・というか題名すら覚えないで記憶から消え去るのかも・・・そんな映画はあまたあるわけで・・・なんて思ったものですが、結果そのやんわり題名演出もしっかりと計算されたものだったと思えるほどに、なかなか絶妙な格好良さ感動そして笑い等々たくさん楽しませてもらったなぁという印象です。
なかなか変わったタイトルでしかも少し長いし覚えづらい・・・けど終幕の頃にはそれがしっかりと心に刻まれるに違いありません、楽しむことができればですけど─。
欠けない月の物語
12年もの間、精神病院に隔離拘束されていたモナ・リザ・リー(チョン・ジョンソ)。
ある時、彼女に不思議な変化が現れた。
部屋に爪切りに来た嫌味な看護師を操り、病院を脱走。
路上にたむろしていた若者たちは、彼女にスニーカーを与え、
ニューオリンズへの道を教えてくれた。
そしてモナ・リザは、ニューオーリンズにやってきた。
生い立ちや、舞台や背景の説明がほとんどなしという潔さ!
ただ突然、唐突に主人公は覚醒して、町へ向かう。
主演のチョン・ジョンソのエキセントリックでミステリアスさが相まって、
独特な雰囲気あります。
無表情で無口な彼女は病院を抜け出し、ニューオリンズの街へ。
彼女を追う警官ハロルド、
ニューオリンズのコンビニで出会ったDJファズ、
ダイナーで出会ったポールダンサーのボニー・ベル。
ボニー・ベルの息子チャーリー。
登場人物が少ないので人間関係は、分かりやすいです。
次回、デトロイト編では彼女の生い立ちが語られるのかな?
(現時点では次回未定だけど)
モナ・リザと少しだけ仲良くなれたチャーリー少年、いつか再会させてあげたいな。
追っている警官のハロルドが、銭形警部に見えて来たのは内緒。
あーあ、ダークなおとぎ話の続きがしりたくなった。
全62件中、61~62件目を表示