劇場公開日 2022年3月18日

  • 予告編を見る

SING シング ネクストステージのレビュー・感想・評価

全318件中、281~300件目を表示

3.5ストーリーは王道、キャストと演出は今世紀最大級

2022年3月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ガース・ジェニングス監督作品はリトルランボーズも銀河ヒッチハイクガイドも観てます。どっちもかなりリピしました。リトル〜に至っては多分10000回くらい観てます。嘘です。いや、10000回は誇張し過ぎですがそれくらいは観ました。どっちよ。

そんな自分、前作のSINGは観ずにいきなり今作を観に行きました。感想としては(前作でかなり儲けたんだなあ)というものが率直。
そりゃリトルランボーズの頃と比べたら自分も汚い大人になってるので、金とか金とか金とか金とかがかなり気になります。キャスト陣もやたらと豪華なので、この作品のためにどれだけの金が動いたんやと全然関係ないことを考えて集中出来なくなりました。
結論ですが、もうあの頃のガースはいないんだな。と言うか。

正直、ストーリーとしてはなんかの焼き直しです。お子さん向けの作品としてわりと凡庸(失礼)な話に今世紀最大級のキャストと演出が加わる。キャストと演出が無ければ、お子さん向けとしても微妙なところです。隣でやってる青い猫型ロボットの映画とどちらを勧めるかと言われたら、個人的にはわさびに会いに行く方をお勧めしてしまいます。

そんな月並(失礼)なストーリーですが、キャストの歌声はさすがに素晴らしいです。こればっかりは星5点満点のところ星50000点あげても良いくらいです。
なんでこれだけ微妙と思ってるのに観に行ったかと言えば、単純に吹替で出てるアイナジエンドの歌がめちゃくちゃ好きだからという理由ですね。あとはまさかのレジェンドB’z稲葉氏が出ているという理由。彼と長澤氏のI Still Haven't Found What I'm Looking Forはエンドロールでフル尺で流しても良かった。

U2ボノ版も観たいので、字幕版もどこかで見に行きます。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
BONNA

5.0大興奮で涙が止まらない!!

2022年3月19日
iPhoneアプリから投稿

笑える

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 19件)
BAMBi

4.5前作より壁が多く、神曲が多い。

2022年3月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

『SING シング ネクストステージ』鑑賞。

*声の主演*
内村光良

*感想*
前作は期待以上の面白さで、声優さんも豪華で、楽曲も素晴らしく、群像劇みたいで大変楽しかった記憶が残っています。

続編では、劇場の支配人バスター・ムーンをはじめ、ミーナ、ロジータ、アッシュ、ジョニー、グンターが前作に引き続いてそれぞれ活躍してくれています。新キャラクターとして、クレイというミュージシャンの声を演じたのが、B'zの稲葉さんで、全然違和感とかなくて、とても上手かったです。歌も凄く上手くて、ライブ会場を参加しているような感覚だったので、とても興奮しました!

ストーリーは、新たな舞台でショーを披露することになるんですが、当然ながら、トラブルが連発します。支配人のバスタームーンがいい加減なのか、先が読めないのか、あたふたする感じがイラつく場面がちょいちょいありましたが、逆に可愛いらしい所があって、前作と同様に良かったです。

前作より壁が多くてどの場面も絶体絶命で、バスタームーン達の目の前にたくさんの壁が立ち塞がり、新たな出会いがあって、中には嫌なキャラクターもいましたが、それはそれで、場を盛り上げてくれたし、冒頭のショーも見応えがありましたし、終盤のショーも最高でした!楽曲はどれも素晴らしくて、神曲が多い!それぞれのダンスや歌が前作よりド派手に披露されていました。

バスタームーンの仲間達にもちょっとしたサブストーリーが描かれていました。苦悩や恋愛、パワハラ(?)、後半のストーリー展開は良かったけど、最後は、バタバタしすぎたけど、まぁ~良かったかな。

総じて、最後の方はちょっとバタバタしてたけど、前作よりパワーアップされていて、めちゃめちゃ面白かったです!\(^^)/

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ひろっぴ

3.0楽しく観れたが。

2022年3月19日
iPhoneアプリから投稿

楽しく観れて映像も綺麗でしたが稲葉浩二さん目当てで日本語吹き替えにしましたがあまり歌唱シーンが無く残念でした。
日本語吹き替えの歌唱シーンに日本語字幕付いてる意味はわかりませんでした、正直邪魔でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
しじみの短い感想文

4.5超えてきた

2022年3月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

1作目が好きだと続編には厳しくなりがちなのでなるべく期待をしないよう自分に言い聞かせながら観劇しました。
しかし、まさかの1作目を超えてくる面白さ!

前作は登場人物達が自らの殻を破り夢を掴もうとするお話で、ステージ上ではまさにタイトル通り『歌』をメインにして勝負しました。

今作は自信を得て成長した面々がさらに大きな夢へと挑み、クライマックスのステージは遥かにスケールアップして華やかでストーリー性のある躍動感にあふれた『ショー』へと進化を遂げます。
そんな中に新しく現れるのが、今はとある理由から歌うことをやめてしまった、かつての伝説級ロックスター。
彼に再び歌う喜びを取り戻させ人生のネクストステージへと踏み出させることができるのか…

やはりSINGのテーマは“殻を破る勇気”なのだと感じる物語でした。
そして今回も使用されている楽曲の良さとキャラ達の歌声の素晴らしさが、前作にも負けずに作品を彩っています。

私は字幕で英語の歌を味わいました。
貴方はどちらを聴くのでしょうか?
笑いあり、胸熱あり、一級のショータイムをたっぷりお楽しみ下さい!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ちゃんけぃ

3.5新キャラが魅力的

2022年3月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

地元劇場で連日大盛況を収めるムーンはエンターテイメントの聖地での公演を夢見ていて…。
シリーズ2作目。公演内容がミュージカルとなっており演出も前作よりド派手になっていた。ポーシャやヌーシーと言った新キャラがとにかく魅力的な続編でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
いと

5.0BONOは言うまでもなく、リースもスカーレットも最高❣️好きな曲ば...

2022年3月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

BONOは言うまでもなく、リースもスカーレットも最高❣️好きな曲ばかりで大満足。吹替版? no way

コメントする (0件)
共感した! 5件)
youngadam

4.51より更にスケールアップ!!

2022年3月19日
iPhoneアプリから投稿

映像も綺麗で、とにかく色んな曲が流れてきて
選曲が良すぎて、歌もとにかく良すぎて、最高でした!

吹替見ましたが、皆んな上手い。。。さすが。。。
稲葉さんの歌短い!もっと聴きたい!

もっと聴いていたい!短い!2時間では足らないって
思ってしまうほどあっという間に終わってしまいました。

字幕、吹替、両方観たい映画でした。
久しぶりにいい映画が観れました!!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
86

5.0最高です。『ウエディング・ハイ』は見習いなさい。

2022年3月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

とても楽しい映画です。いえ「楽しすぎる映画」です。やっぱりアメリカのフィルムメーカーが作る映画って人々の笑顔を作りますし、幸せな気持ちにさせてくれます。どうすれば人が笑って心地よくなるかを知り尽くしています。さらに平和的な気持ちにさせてくれます。
先に見た『ウェディング・ハイ』が最悪だったため、本映画はとてつもなく面白かったのです。
人を楽しませると言うレベルの差が違います。邦画って内輪ネタ、つまり楽屋トークが多すぎるんです。全く笑えないんです。でも世界を市場にしているアメリカ映画は、どこの国の人でも楽しめる映画作りをしていることに尊敬の念を抱きました。
特に今のご時世は行き場の見えない感染症が蔓延し、戦争も起きています。なんとなく暗い雰囲気の中でこういう映画を見ると本当に救われた気持ちになります。
長澤まさみちゃんが良かった。MISIAもよかった。稲葉さんの歌最高でした。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
『運だぜ!アート』

4.5前作からさらにパワーアップ

2022年3月18日
iPhoneアプリから投稿

観ていて飽きがこない!
1度ももグダることなくポンポン物語が進んで行きます。
テンポが良くて観ていてとても楽しめました。
次回作にも期待です!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
パスタ

4.5稲葉浩志が高得点

2022年3月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
成龍

4.5普通に正当な続編

2022年3月18日
スマートフォンから投稿

ミニオンみたいに今後展開してくれることを期待する。

なかなか面白い映画だった!見てて楽しいし110分の長い映画だと思ったけど中間のダレル部分にはちゃんと細かい演出とかで飽きないようになっていて全体的にクオリティーは高いと思った。

アマプラに出たらまた見たいと思った。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
りひ

5.0結局、評価はかなり割れると思うけど、家族で見る枠としては本命

2022年3月18日
PCから投稿

今年74本目(合計347本目/今月(2022年3月度)16本目)。

こちら大阪市内、日本語吹き替え版しかほとんど放映されていない状況です。字幕版もあるはずなのですが…。

多くの方が書かれている通り、「ネクスト」とあることから、前作を知っているのが前提(私は観ていない)で、それ前提で進みます。ただ、前作を知らない方も全くわからないという状況を避けるため、ある程度のサポートはあります。
また、今週はお子さんを連れて行って観る映画なら本命枠で、その意味で「ひねりが少ない」ので(出てくる動物も、日本基準でみてもほぼわかる動物ばかり。一般的な動物園にいるような動物が大半です)、この「家族でみる枠」という意味では減点はしにくいです。

一方、他の方も書かれているように、かなりミュージカルに寄せたために、「映画自体が述べたかったであろう思想」などが全部それに寄ってしまっているため、人によってはその趣旨が理解できないという方も考えられそうです。
もっとも、これが極端だと問題になりますが(その例が、「自死問題」をテーマにした「ディア・エヴァン・ハンセン」だった)、この映画はそこまで「重たい」話題を扱っていないので、そう大人が見に行っても目くじら立てるものではないですが、作内で述べたかったであろう点を全部ミュージカルに寄せているので、理解の度合いは実際、「想定される視聴者」、換言すれば、お子さんの実際の理解度になるのかな…と思います。

採点は下記が気になったものの、4.5以下にする根拠がないため、満点にしてあります。

----------------------------------------------------
 (減点0.1) 字幕内で「ら抜き表現」が多数見られます(字幕、吹き替え版音声とも)。最近は気にしない親御さんも多いですが、気にする方もいるのも事実です。
ここは保守的にちゃんとら抜き表現をちゃんとチェックするべきだったのでは…と思えます。

 (減点なし/他事考慮) この類の映画は日本語吹き替え版がありますが、その「日本語吹き替え版」を作るのにもコストがいるので、「大人の事情」で、日本語吹き替え版ばかりになってしまっています(大阪市で字幕版(英語版)を観たいなら、1日1本しかないというほどの状況)。これもこれで日本の事情として理解はしうるものの、「極端な押し付け・事実上の選択権を奪う行為」はどうなのか…と思えます)。
----------------------------------------------------

コメントする (0件)
共感した! 9件)
yukispica

5.0稲葉さんの歌が最高でした

2022年3月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

予告編とかで流さないでほしいなぁ

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ロン

2.0マンネリ化

2022年3月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

公開初日に鑑賞。前作はいろいろな出会いとそれぞれのドラマがあって新鮮で面白みがあった。しかし今作はマンネリ化した印象で新鮮味が無く面白みに欠ける印象。それでもステージは圧巻で見応え充分です。
2022-54

コメントする (0件)
共感した! 6件)
隣組

4.5素晴らしかった

2022年3月18日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
チユミ

5.0【2nd字幕版レビュー】 吹替版、字幕版、両方観ました! 【1st吹替版レビュー】 なんだ!これは!!圧巻のステージ!!!

2022年3月18日
Androidアプリから投稿

【2nd字幕版レビュー】
吹替版、字幕版、両方観ましたが、結論的には、どちらもいいですね。
字幕版の方が、歌の雰囲気は出るのかもしれませんが、吹替版は字幕を追わず、画に集中することができます。
実写なら、本人の声で観たいというのもあるかもしれませんが、アニメなので、母国語で問題ないと思います。
子供は吹替版になりますから、吹替版か字幕版かを悩むのは大人ということになりますが、スカーレット・ヨハンソンさん、ボノさんのファンなら字幕版、画を楽しみたいなら吹替版をおすすめします。
日本語吹替の、長澤まさみさん、MISIAさん、稲葉浩志さんも素晴らしいですよ!
字幕版は上映館が少ないと思いますが、少し雰囲気が変わりますので、可能な方は観てみてください!
しかし、舞台でのショーまで、よくできていて、最高ですね!
アカデミーのような賞レースも無縁で結構。
小難しくするより、ハッビーな「SING」が最高です!!!!!

【1st吹替版レビュー】
これはスゴイ!パーフェクトを超えた創造性だ!
画を観ているだけで楽しい!こんな映画があっただろうか!
人を楽しませようという思いが随所にちりばめられている!
登場“動物“?の個性があふれだす!圧巻のステージだ!
この映画に理屈はいらない!スクリーンを目の前にして、座席に座ろう!
ショータイムの始まりだ!
さあ、映画館へレッツゴー!

コメントする 2件)
共感した! 24件)
caduceus

4.5最高のショーが再び!

2022年3月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とにかく楽しくてアガる!!!
ハイテンションでカラフルでエモーショナルなエンターテイメントミュージックショーを、今回もたっぷり堪能させて頂きました。

全編にわたり、歌とダンスが前作以上に盛りだくさん。開始3分で思わず体が動きます♪多様な演出やパフォーマンスのクオリティが素晴らしく、ラスベガスのショーを見ているよう。
また、個性的で可愛いキャラクター達が繰り広げるドタバタには、笑って最後はちょっとウルっと。王道のストーリー展開に安心して観ていられました。

あーーー楽しかった!
映画って、音楽って、最高!!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
まだまだぼのぼの

3.5PV

2022年3月18日
iPhoneアプリから投稿

点数は唄に対して。

内容は、
「歌で押し切っただけ」
「コアラ、さほど努力してないんだよなぁ、っいうてかこのコアラが全トラブルの元凶」
「うまくいくのは全てコアラ以外のキャラの善意」
「尺に対してキャラ数が多すぎて、一人に割ける時間が限られているから、軽くて浅く平板なよくあるパターンで組み立て過ぎ」
という、前作と同じ構図。

とはいえ、唄がいい。
歌を聴くPVと割り切って楽しみました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
コージィ日本犬

5.0久しぶりに寝なかった映画

2022年3月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
ぷーたん
PR U-NEXTで本編を観る