劇場公開日 2022年2月18日

  • 予告編を見る

牛首村のレビュー・感想・評価

全141件中、41~60件目を表示

3.0日本ホラー映画界最高峰

2022年10月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

単純

奏音か詩音だと詩音派です

コメントする (0件)
共感した! 4件)
いのしし

0.5時間の無駄

2022年9月1日
Androidアプリから投稿

怖くも無いし盛り上がりもない...
何を見せたいんだろ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
岡

2.0特に…

Rさん
2022年7月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

寝られる

これを人にお勧めしようとは思わないかな…。
kokiさんの演技は特に悪くはなく むしろ良かったと思います。 村シリーズの中では 樹海村と同等位の残念感でした

コメントする (0件)
共感した! 2件)
R

3.0シリーズでは一番良かったと思うけど、心霊スポットは実在だけど、村はフィクションで、これって“実録恐怖の村シリーズ”でいいのかな…?

2022年7月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
近大

3.02022年 123本目

2022年7月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

キムタクの娘という理由で多少評価上がってます笑
まあ初演技にしては頑張ってます。
映画としては、怖さはゼロ。悲しい物語でした。
個人的には犬鳴村〉牛首村〉樹海村ですかね。
樹海村がつまらなさすぎて牛首村がだいぶましに思えちゃいました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
しゅん13

1.0全然妻らなまった

2022年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

まさかここまで幼稚レベルだとは思えませんでしたよ。
追いかけてこない、まじで意味が変わらない方が沢山いて
びっくりしましたよ。

全然怖くなかったです。
もし、良かったら夏の暑い日に第二のもう一度作って下さい!!
宜しくお願い致します。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
猫紫一筋

0.5kokiさんがこんな映画に出てかわいそう

2022年6月23日
スマートフォンから投稿

笑える

寝られる

マイルドホラーというかホラーなのですかこれ?映画館でみたら金返せレベル。宣伝担当が毎回うまいんですね、騙されました。
にしてもグロいはずのシーンもいつの時代のCG使っているのでしょうか。これじゃ日本はもう終わりです。
 もっとこうドロッとしたホラーが観たいです。そう考えると過去の作品ってすごいなと改めて思える映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
パインこ

1.0モデルごっこの芸能人のお嬢さんを無理やり女優ごっこに転向させたよう...

2022年6月10日
スマートフォンから投稿

単純

寝られる

モデルごっこの芸能人のお嬢さんを無理やり女優ごっこに転向させたような無理のある作品。
2作目は無いと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
モスラ

2.5キムタクの娘VS仮面ライダーゼロワン

2022年5月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

興奮

坪野鉱泉の失踪事件(最近進展があった)をモチーフにしているが、牛首村との関連がはっきりしない。「なぜ富山」の理由が弱い。舞台を千葉のホテル「活魚」にしても変わらない。スタッフは蜃気楼見に観光に行ったのか。
ホテル坪野は有数の心霊スポットであるが私有地。村おこしに使うには不法侵入が増えるのでそこまで推せず、そこそこの扱い。
忌み子、子捨て…時代設定が違いすぎる。
ボスみたいな怨念の塊みたいなのと闘う、でも倒せないみたいな構図からは逃れられないのか。
Kokiちゃんは頑張っていました、時折醸すキムタク臭。アルト高橋はイメチェン、いろんな役に挑戦してほしいところ。今後の成長に期待。

次作は杉沢村でお願いする(^3^)

コメントする 2件)
共感した! 8件)
YOU

2.5「面白くないホラー」として許される不思議。今作は後半やや怖め。

2022年4月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

村シリーズはむしろD級のノリを楽しむためにあります。
なのでパンフレットを見たときは「約束されたつまらない映画」と分かって見に行きました。
前半は男色生徒の絡みとかうざかったけど、後半になるにつれて結構怖い要素ありました。

しかし結局はリングの貞子パロディというか、、、、
結局は我々日本人は貞子を超えられないのか・・・。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
イスラエルのヨハネ

3.0まあ、今までの作品よりは…

2022年3月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

落ち着いた静かなホラーで良かったかな。ショッピングセンター?のエレベーターの派手なシーンはいらないかな。あの展開、ういてた。
今回も怖くはない。過去の慣習の呪い話にしてはおどろおどろしさが全体的になく、普通な仕上がりでした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
peanuts

1.5沈黙の場内

2022年3月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

コロナ禍だからマスクして静かに観る。
だから沢山いた女性客は恐くても悲鳴をあげてはいけない。と考えるとしよう。
犬鳴村同様チラシやポスターは不気味だけどなあ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あらじん

3.5村シリーズ最高の緊張感!脱線しないストーリーが秀逸

2022年3月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

今までの村シリーズとは段違いに面白かった!途切れない緊張感に連帯するストーリー、後味のする意外なラスト…。どうしたの?ってくらいパワーアップしてた。

今までの村シリーズというと、序盤で一通り怖いのやって、そっからストーリーをヨイショする…みたいな感じ。だから「ふーん、怖いね…」みたいな冷たさを持って観てしまう。しかし、本作は序盤からレールが敷かれ、そこに則りながら畳み掛けていく。だから、緊張感が終始続くし、飽きの来ない仕上がりに。村の呪いが随所に顔を出し、そこに肉付けされるように真実が明らかになるので、ポカンとなることもなかった。

また、今作の立役者は紛れもなく、kōki,さんだろう。一人二役、役者経験としての代表作はナシ。ブランドのアンバサダーしかイメージない彼女だが、だからこそと言ってもいいカラーの染まり方をしている。燐とした強さに恐怖と緊張を煽る緊迫さが混じり、こちらに伝播する。また、時折出る英語のニュアンスも彼女らしくていいのかなと。きちんと二役の中にも濃淡があり、他の役者と温度に差が出るわけでもない。これからも主役として引っ張っていけるのではないかと思う。

そしてもう1人、芋生悠さんも圧巻。体重を落としたらしいが、こちらは多くの経験があってこその境地。もう1つの顔となるだけに、このキャスティングは上手い。個人的には莉子さんあっさり終わっちゃって残念。笑

かなりコンテンツとしての地盤が固くなってきたと思う。人気作の名に相応しい仕上がり。次回のハードルは上がったが、これはいい意味で期待してしまう。

p.s私は『ホムンクルス』の小ネタを見逃しませんでした。笑

コメントする (0件)
共感した! 6件)
たいよーさん。

3.5【村シリーズ】の中では1番好き

2022年3月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

寝られる

Koki,ちゃんの演技が素晴らしい!
エンドクレジットの間に入れたラストシーンは余計な気が…。
最近の邦画ホラーでは、1番まともな作品。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画ネコ

5.0最高です!

2022年3月13日
スマートフォンから投稿

終始おもしろかったです!
見てよかったです!
最高です!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ほりかわそーじー

0.5変わったもんだ

2022年3月12日
スマートフォンから投稿

前作とかの村シリーズと変わって、ホラーよりも出演者が主って感じになってた。。。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ほ の

3.0日本版タワー・オブ・テラー

2022年3月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
🤡

3.5世界中を怖がらせた監督のR指定なし作品

2022年3月7日
iPhoneアプリから投稿

「呪怨」の監督ですよ。
日本でも大ヒット!
米国でも清水崇自ら監督をして大ヒット!
要は世界中を恐怖のどん底に堕とせる監督。

の、R指定無し。
若者向け“安全な”ホラーシリーズ第3弾です。

視覚の恐怖は皆無(私には)なのですが、
“昔からの日本の村”特有の怖い村ルール系の
物語で怖がらせる作品です。

物語は面白いかったので
「牛首村 R-18ヴァージョン」を
撮って欲しいです(^_^;)

あと役者陣!若手チームは
これから!って子達を起用してるので
そこはご愛嬌な感じ。
キムタク娘さんとか特にね!

あと奥菜恵さん!!
エンドロールで「え?出てた???」ってなって
調べたら……いやいやわからんて!
ってなりました(^_^;)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
溶かしバター大盛りポップコーン

5.0ホラー映画の傑作

2022年3月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

久しぶりのホラー映画の傑作です。徐々に明らかになっていく村の秘密がとても神秘的です。ストーリーとキャストがマッチしており、監督のすばらしさを痛感しました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ふんわりご飯

3.0原点回帰

2022年3月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

恐怖村シリーズ原点回帰だけあって、楽しめた。kokiも初めてにしては頑張ってた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ムロン