エクストリーム・ジョブのレビュー・感想・評価
全127件中、61~80件目を表示
チキン食べたくなる! それも韓国式の漬物入ってるやつ? これはカル...
チキン食べたくなる! それも韓国式の漬物入ってるやつ? これはカルビかチキンか、はたまた副業か本業か、彼らは麻薬捜査班かチキン屋か --- ウディ・アレン『おいしい生活』みたいに本来の目的をカムフラージュするための仮の姿が忙しくなるパターンで今回は潜入捜査の刑事モノ。ゲラゲラ笑えるだけでなくて超気持ちいい〜仕上がりにニヤリ。アニメかギャグ線高いマンガみたいに振り切れている。肝心な箇所は案外後出しジャンケンにも拘らず、それがイヤな方に働くのでなくて、例えば水戸黄門の終盤みたいに「待ってました!」といった感じで、最後の最後まで清々しい。やっぱり見せ方とかって大事だ。だから、これは長い1話目として連ドラで見たくなるような3万ウォン以上の価値だ、賄賂になったとしても。大衆受けバッチリそうだし実際抗えない。始終面白おかしくふざけ倒してくれるのは、名ばかりの邦画コメディの大半とは一線を画する徹底ぶりで好感。ちなみに監督のイ・ビョンホンはあのやたらと脱ぎたがる俳優とは別人です。あ〜チキン食べたい、ケンタッキー買いに行こうかな
帰りに〇らやまに寄りたくなった
ちょっと間抜けな麻薬捜査班だったけど、みんな個人技や特技を持ってたんですね。今までの失敗続きは単に運が悪かっただけなのでしょう。ところが、運は別のところで開花してしまった。潜入するために唐揚げ屋をしょうがなく引き継いだところ、カルビ用のたれが大人気となり、連日行列のできる人気店となってしまった。
それを利用しようとした麻薬の元締め。カルビソースの中に白い粉を隠してチェーン展開をしようと持ちかけたのだ。とんでもない方向に行くかと思えば、休職命令が出ていたものの、刑事魂は失っちゃいなかった。いや、稼げるならチキン屋の道を進んでもいいのに・・・w
笑えるところはいっぱいあるけど、韓国コメディはだいたいがこんな雰囲気。コ班長はゾンビもどきとして活躍はするけど、やっぱりマ刑事が最高殊勲刑事でしょ!厨房長もこなすし、柔道技でしつこいまでに犯人を投げつける。みんなとぼけた顔していてもチームは殺人兵器と化すほどのメンバーで固められていたのだ。終盤のアクションはアドレナリン上昇間違いなし!
同時期の映画として、個人的には『EXIT』のほうが圧倒的に面白いと思いましたが・・・
気分爽快になる
韓国映画らしいノリ、かな (^^)
韓国でパラサイトを抑えて2019年No1ヒットということで観てき...
あはは、真面目なお馬鹿
脚本が、とにかく面白い!!!
面白い〜〜〜!!(笑)
ちょっとお間抜けな警察官らが
張り込みのために始めた鳥の唐揚げ屋が
予想外に大繁盛してしまい、
どっちが本業か判らなくなったしまったために〜〜
あらすじだけでもう面白そうでしょ!!
韓国では大ヒットしたそうです。
実際面白いもん!
そろそろ終了してる地域もあるのですが
アカデミー賞とかより
楽しいアクション物見たい人絶対オススメです!!
で、月に8回程映画館に通う中途半端な映画好きとしては
脚本がめっちゃ面白い!!
韓国アクションものの昨年のヒット作の
「神と共に」の二部作に比べれば
ぜんぜん凝ったCGなんか使ってなくて
ひと昔前の肉体アクション物の香りがするような画面。
なのに脚本がよく出来てて面白い!
どこがそんなに面白いのか?
価値観の転換が次々と繰り返されるところ。
冒頭に説明したように、張り込みのために
仕方なく始めた鳥の唐揚げ屋が大繁盛!!
張り込んでいる組織に怪しまれない様に
結構真面目に接客やら料理に頑張る訳です。
そのうちに、それはそれで悪くないのかな?と感じ始める。
警察官といえば公務員だけど、
末端捜査員は
それほど高給取りでも無いし命の危険もある。
真面目にやれば料理だってとても大変な仕事であり
お客さんに喜んでもらえてその上、儲かる!となれば
悪く無い仕事かな〜と思い始めたりする。
そんなところが人間らしくて彼らがとても好きになります。
そこにまたまた大きな転換が訪れる〜
唐揚げ屋が悪く無いと思い始めた彼らだからこそ
ある犯罪に気がついてしまう!
この脚本がうまい!!
に、しても、もともと韓国映画って
あんまり宣伝してないけど、
日韓関係がギクシャクしてるので
配給元はビビってないか?
今このレビューは2020年2月6日に書いてます。
映画館では連日韓国映画の「パラサイト」が盛況です。
宣伝と権威に弱い日本人〜
面白いという評判が付けば観る訳です。
配給元はもうちょっと頑張って宣伝してほしいな〜
@お勧めの鑑賞方法は?
ビデオでも悪くは無いです。でもリアルタイムで観てほしいな〜
特に特徴なし
ハマれず笑えず…
韓国らしい映画で、予想以上に楽しい映画
エクストリームジョブを観たが、予想以上に楽しい映画だった。麻薬捜査班が昼はチキン屋経営、夜は麻薬捜査の設定は単純ながらこういう手があったのかと驚かされた映画。捜査が
うまくいかず麻薬捜査班解体寸前でも、チキン屋をやりながら必ず麻薬犯を捕まえる信念と、チキン屋が予想以上に繁盛して刑事とチキン屋の繁盛の両天秤に悩むコ班長役のリュウスンリョンの葛藤ぶりの演技が見応えがあった。4点にしたのは、コメディ半分、アクション半分の楽しい映画内容とリュウスンリョンと悪役をはじめて演じるシンハギュンの演技を評価。マイナス1点にしたのは上映館が少ない事。シネマート新宿で観たが、シネマート新宿の支配人、広報、配給会社のPR不足。こんな面白く楽しい映画を何故、他の映画館に売り込まない?エクストリームジョブは胸がスカッとする映画で面白い内容。おすすめします。
最高かよ!
終始笑わせてもらったwww
全127件中、61~80件目を表示