屍人荘の殺人のレビュー・感想・評価
全262件中、241~260件目を表示
こんな騙され方をするとは!
予告で興味を惹かれ、楽しそうなミステリーを期待して鑑賞してきました。…が、見事に騙されました。この手の作品はあまり内容に触れるとネタバレになるので多くは語れませんが、とにかく予想とはまるで異なる展開で、スクリーンを選び間違えたかと思うほどでした。まさかこういう騙され方をするとは思ってもみませんでした。まあ、それなりに楽しめましたが、予告での作為的なミスリードはやはりいただけません。
ストーリーとしては、なんとかミステリーの形を保ってはいましたが、ほとんどゾンビものでした。そのうえ、中盤あたりでかなりわかりやすい形で犯人がほのめかされ、動機も予想できてしまいました。そして、そのままどんでん返しもなく予想的中となり、あれまあという感じでした。それでも、トリックまでは見破れなかったので、終盤での真相解明は楽しく見ることができました。
キャストは、浜辺美波さん、神木隆之介くん、中村倫也さんら、今をときめく人気俳優3人を中心に、矢本悠馬くん、柄本時生さん、池田鉄洋さん、ふせえりさんら、実力派が脇を固め、抜かりなし。特に、かわいさ炸裂の浜辺美波さんと、あたふたする神木隆之介くんが、なかなかいいコンビネーションを見せてくれました。一方、矢本悠馬くんや池田鉄洋さんあたりは、もう少し個性的な見せ場があってもよかったかなという感じです。そういう意味では、中村倫也さんは、出番は少ないものの、ラストで抜群のインパクトを残してくれました。ただ、後ろの席の女の子は「無理…」「無理!」とまったく受け入れられない様子ではありましたが。
全体としては、予想した内容とは異なりましたが、「悪魔の手毬唄」や「影の軍団」のオマージュと思えるシーンがあったり、ちょこちょこと小ネタを仕込んだり、テンポのよいボケがあったりと、それなりに楽しめました。それでも、期待していたのは、序盤の推理合戦のような内容だったので、そこは残念でした。あと、結局、誰が何のためにフェスに騒動を引き起こしたのか、それをどうやって鎮静化させたのかが謎のままだったので、どうにもモヤモヤしています!
顔ひきつり系ラブコメ
キャスティングはなんとも華やかだし、映画の導入部からオタク系ラブコメ全開だし・・・謎解きは軽いスパイス程度でコメディ要素を楽しみながら気軽に見れる映画かなあと思ってました。CMで聞くエンディングテーマが、Perfumeのウキウキ系の明るめな曲調なのもそれを予感させます。
ただ、途中からそのテイストががらっと変わって、アレっ?これなんだか違うね・・・ラブもコメディも合間合間には挿入されるけど、設定やシチューションがアレなんで心の底から楽しめません。
顔ひきつり系ラブコメディって言ったら一番分かり易いかも。
最後なんか救いがあるか、どんでん返しがあるか期待してましたが、まさかの・・・。
Perfumeのエンディングテーマの浮きっぷりか凄かったです(笑)。
原作未読
アレだった
原作は未読で予告編から、てっきり3人の推理合戦みたいな話かと思って観に行ったら全然違った。
まさかのアレもの。
観終わったらすぐ書店で、小説をゲット。
あー、なるほど。
映画では違和感のありまくったアレの設定が、小説だとスムーズなのか。
神木隆之介くんも、浜辺美波も良いのだが、偶発性の高い要素が入った脚本的な改変をしたのと、演技をコメディタッチに振ったのが、イマイチ感を作っちゃった印象。
個人的にはコメディはもう少し抑えて、シリアス方向を強めてやるべきだったと思いました。
アレが、散々いろんな映像作品で、ギャグやコメディに使われちゃっているから、ビジュアル的に笑えちゃって、殺人のインパクトが減っているんです。
まさかのゾンビ映画
何度も予告編をみてたから浜辺美波が可愛いコメディ系の迷探偵モノかなと思ってたらまさかのゾンビ映画。
手の込んだ密室トリックを推理していくのが本筋なのに、ゾンビという人智を超えた存在を登場させてしまうとリアリティぶち壊しで推理モノとしての世界観がボヤけてしまう。
作者や担当編集はこれで成立していると思っているのか不思議に思った。それとも目新しささえあればよく、最初からB級企画モノのつもりで作ったということなのか。
ラストシーンでは比留子の感情の所在が不明瞭なまま唐突に謎にシリアスになり、締まらなかった。そういうキャラじゃなかったじゃん。流れのままにコメディタッチで終わらせとくべき。
ただ、全体の構成としては伏線を無数に散りばめてきてるなという展開がテンポよく面白かった。
とにもかくにも浜辺美波が可愛いので満足です。
浜辺美波はかわいい。ミステリーとしては並。
まあまあ良かった
他の方もレビューに書かれているとおり、
まさかのアッチ系…(私はいつも避ける系…)
私は何の事前知識もなく、
映画館で知ることになり、
分かったときは「しまった…」
と思いました。(^^;
が、内容はまあまあ面白かったです。
推理もロジックはしっかりしてたかと。
ヒントも劇中にたくさんあって、
自力で解けない謎でもない。
一瞬「ウルトラ超展開!」への突入も
覚悟しましたが、それもなく、
ある程度の論理の基礎もあって、
終わってみれば、
良い塩梅のバランスだったと思います。
キャストはすごい豪華で、
特に、浜辺ちゃんがすごいハマり役!
君膵も、HELLOWORLDも良かったので、
ますますファンになりました。
神木君も安定の良さ。
今後も応援したいなと思いました。
----------------------------------------------------------
★4つなのは、
perfumeが映画に合ってないので…(^^;
大ファンですが、さすがに違うでしょう…
きっと監督さんがperfumeファンで
ただ単に使いたかったからと推理します。
(私もワトソンのような相棒がほしい(笑))
原作作家さんは、
2冊目出されているようなので、
映画も続編期待してしまいます。
続編を観に行きたくなる程度の
面白さありです。
----------------------------------------------------------
~追記(2019/12/19)~
浜辺ちゃんは、2020年2月からのドラマ
「アリバイ崩し承ります」にも、
主演で出るようです!!
2018本格ミステリーベスト10
2019本格ミステリーベスト10
両方の1位で立て続けに主演なんて、すごい!
今から楽しみです!!
今年一番楽しめた映画!
別な意味で原作が読みたくなった。
軽やかに今風の雰囲気を楽しむ為の?
なかなか面白い❣️ 始まり方が非常に意外過ぎ‼️ 予想外の展開‼️...
まさかの
神木さん、浜辺さんのファンであれば是非
34 シチュエーションが面白かった
全262件中、241~260件目を表示