劇場公開日 2025年7月5日

「これといって何もないのがバカンス」オルエットの方へ naokiさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0 これといって何もないのがバカンス

2025年10月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

癒される

 小津安二郎の映画を観に行った時に、この作品の予告が流れておりました。なんだか16mmフィルムで撮ったような質感に即効演技、同時録音に面喰らいました。しかし今の映画にない新鮮なものを感じました。

 70年代初期に撮られたそうですが、古さを感じさせない刻が止まったような映画です。さすがにメイクは時代を感じます。

 女友達が湧き合いバカンスに興じるだけの映画かと思いました。しかしジョエルの上司ジルベールが参加するのは予想外でした。偶然を装って近くにテントを張ってるのですがジョエルに気があるんですね。普通ならウザい存在なのですが結構面白い人なんですね。

 フランスの海て、こんな風がきついて知りませんでした。どんな些細な音も聞き逃せません。

 食材が海の幸以外に、うなぎ、ワッフル、シードルなど食材が豊富なのが驚きです。
うなぎをつかむシーンは、しつこいはずなのになんか可笑しいんですよね。

 はじめはホーム・ムービーのようだと思いましたが、どの場面も構図が決まっています。だらだらとならないよう画面の切り替えも早いです。ビーチボールを追いかけるシーンは、いいですね。

 同時代の作家をめったに誉めないJ・R・ゴダール監督が、この作品の監督(J・ロジェ)を気に入るのは納得できます。ゴダール「軽蔑」のロケにもドキュメンタリー撮影を許可させています。(今回の特集上映で、その短編があります)

 「オルエットの方へ」のお話は、あっさり終わってフランス映画らしいです。ハリウッドだと再会でハッピーエンドになるけど、それがないのがいいです。まさにシードルのような酸っぱい映画でした。

 欲を言えばフィルム上映で観たかったです。

naoki