劇場公開日 2013年9月28日

  • 予告編を見る

スティーブ・ジョブズ1995 失われたインタビューのレビュー・感想・評価

全6件を表示

3.5ど正直

2020年5月7日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

コンピューターに興味を持ち始めた子供時代から、Apple復帰直前の頃までをインタビュー。
ときには沈黙し、言葉を選びながら誠実に率直に語る。
何がスティーブ・ジョブズをスティーブ・ジョブズたらしめたかがよくわかる。

「成功」は個人によって解釈は異なるけれど、この人のそれはいい製品をつくること。
人材を選び、既定のプロセスに常に見直し、常に疑問を投げかける。
シンプルにストイックに、いい製品を目指して奔走する。
この姿勢が多くのAppleファンを生んだのだ。
彼がどういう気持ちで製品を作っていたかは製品そのものに反映されている。
ファンははっきりとそれを感じた。使いたい!と思う製品。わたしもこのうちの1人。
彼がきっぱりと言い切ったとおり、マイクロソフトには魂(spirit)がない。
全く納得してしまった。

下手なビジネス本を読むより、このインタビューを見て、プログラミングの勉強をした方がためになりそうな気がしますw

コメントする (0件)
共感した! 0件)
chibirock

2.5キレッキレのジョブズ

2018年6月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

85年にアップルを追い出される形で退社したジョブズが新会社NeXTのCEOとして、このあと再びアップルに凱旋し現在に続く快進撃の立役者となる前夜の95年インタビュー。96年末アップル復帰、98年初代iMac、01年初代ipod、07年初代iphone。
ハード自ら製造の原点、プログラミングは一般教養にするべきだ、「優れた芸術家は真似る、偉大な芸術家は盗む」、ヒッピーかオタクなら僕らは皆ヒッピーだ、この先インターネットが自分の気持ちを他者と共有できるコミュニケーションの場になる。
ノンストップ早口インタビューで字幕だったが、こういうのこそ吹替がつけばより理解できたと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mimiccu

3.5フラットな構成のよくできたインタビュー

2014年12月25日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

知的

非常に的確に未来を予見していたことがよくわかる。
ある意味では、敗走を強いられていた時期とも言えるのだろうけれど、語り口からは必ず訪れる勝機を確信しているかのようでもある。
スピリット、テイストとセンス、彼が多様していたワードに現在に至るアップルの方向性は示されている。
マイクロソフトをぼろくそに言う、それが負け惜しみではなくて本当に自分が思い描くビジョンとの相違から湧いて出る感情なのだということが伝わる。
インタビューも適度な距離感を持った質問に徹していて内容も濃い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
okaoka0820

4.0いくつもの点と線

2013年11月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

知的

自分にとっては、一番好きな経営者だから、映画としてどうのは関係ない。やりたいことや思いだけで何時間も話せる事がすごいと思う。中身は、皆良く知っているエピソードだったけど。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
クマリン

3.0コンピューターに対する情熱がハンパない

2013年10月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

NeXTのCEOだったころのジョブズで、70分間インタビューアと二人で話し続けます(不覚にも途中寝てしまった(汗))

話し方でジョブズの人柄がうかがえました
まず、早口でとにかく話し続けます
まさにマシンガントーク!
でも質問に対して考えがまとまっていないと、ピタッと動かず静かになります
でまた、マシンガントーク(笑)
一人「静と動」いや「動と静」でした

言っていることに矛盾がなく、
そしてとても誠実です

やっぱり頭がいいと思ったのは、現状把握と対策と誰が適任かがすぐに判断できること
夢を目標として考え、信念となって揺るぎないものになっていること
そして、コンピューターに対する情熱がハンパないこでした

印象的だったのは↓です
「マイクロソフトの製品は、独創性がなく面白みもない そしてそれをユーザーが漫然と使っていることが問題だ」的な

コメントする (0件)
共感した! 0件)
MukkieMekkie

4.0彼には未来が見えていた。

2013年9月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

2011年10月5日。惜しまれつつ世を去ったIT業界の巨人スティーブ・ジョブズ。

1995年にドキュメンタリーTV番組“The Triumph of the Nerds : The Rise of Accidential Empires”がスティーブ・ジョブズに対して行ったインタビューを実施し、番組では、その一部を使用したが、インタビューを収録したマスターテープは紛失していた。しかし2011年、スティーブ・ジョブズの死後、当時の監督のガレージからインタビューを収録したVHSテープが偶然発見。この映画は、そのVHSテープをHDリマスタリングした作品である。

ウォルター・アイザックソンによるスティーブ・ジョブズの伝記を読んだことが有るんですが、Lisaに関すること、仕事を行うチーム編成についてAクラスに限ると言っていること、マイクロソフトに関すること、アップルに関する現状(1995年当時)認識など、伝記と同じことを言っていますね。ジョン・スカリーに対しても、多くは語っていませんが、同じ様です。って言うか、違うことを言っていたら、それはそれで一大事ですが(苦笑)。でも、伝記は、2004年頃から2年間に渡りウォルター・アイザックソンが本人や周囲の人々に取材を行ったものですが、このインタビューはそれに遡ること9年ほど。と言うことは、このインタビューや伝記で語られていることは、彼=スティーブ・ジョブズの、長年の信念なんですね。

ただ興味深いのは、その信念の人スティーブ・ジョブズをして、1995年当時のアップルは、死んだも同然だと思われていたこと。だからこそ、1996年にアップルに復帰した時、大胆な事業の立て直しができたんでしょう。

いやぁ、でも、あの1995年の段階で、webがコミュニケーションの中心になると言うことを見通しているとは・・・。それが、1998年のiMac、2001年のiPod、そして2007年のiPhoneに繋がるんでしょうね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
勝手な評論家