劇場公開日 1949年7月

楽聖ショパンのレビュー・感想・評価

全5件を表示

4.5ショパンの名曲が素晴らしい

2025年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:その他

知的

癒される

史実の正確さはともかくショパンの人生を簡略に綴った映画で、流れるショパンの名曲が素晴らしいので、2時間近い映画ですが十分に楽しめました
こんな映画がアメリカで、1945年に作られていたことに驚きです

映画は兵庫県映画センターの主催で、兵庫県立美術館1Fのミュージアムホールで行われ、800円で見る事が出来ました
会場は、段差が高いのでとても観やすく、驚きました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
jazz須磨

3.0感動作

2023年8月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
odeonza

3.5創作も多いらしく、ショパンとサンドの関係性の真実に、興味を覚えた。

2023年3月25日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kazu Ann

5.0大林宣彦監督の『さびしんぼ』を思い出す。

2022年8月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
マサシ

3.5古い映画だけれど結構いい。

2022年3月6日
Androidアプリから投稿

知的

幸せ

古い映画。さすがに背景など古さを感じるけれど、それはそれで味がある感じ。
何よりピアノの音色を楽しめるので魅力的。リストもジョルジュ・サンドも興味深かった。

とても魅せられたのはエルスナー先生役で、この人、演技がすごく上手い!と思った。このポール・ムニという人が出演する映画ならもっと観てみたい。

ストーリー的には、ショパンには、心境の変化が時期によりあった、ということがよく理解できた。

ショパンの顔が、学校の音楽室で見てインプットしていた顔とイメージが違ったけれど、どの顔が真実に近いか、私にはわからない。ただ、この俳優さんの方は、ちょっと病気に簡単にはかかりそうもない体育会系の顔に感じた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あまおと
PR U-NEXTで本編を観る