歓呼の球場
劇場公開日:1950年4月25日
解説
「らせん階段(1946)」「愛の勝利(1939)」のジョージ・ブレントと「銀嶺セレナーデ」「旋風大尉」のリン・バリ、映画初出演の少年俳優ラスティ・タンブリン及びクリーヴランド・インディアンス・チームの現役選手等30名が主演する映画である。ストーリーはハーバート・クラインとジョン・ブライトが書下ろし、ブライトが脚色、クラインが監督し、ジャック・マータが撮影した。助演はトミー・クック、アン・ドーラン、ルイス・ジーン・ハイト等である。
1949年製作/89分/アメリカ
原題または英題:The Kid From Cleveland
配給:セントラル
劇場公開日:1950年4月25日
あらすじ
14歳の少年ジョニー・バローズは、父が戦死したので嘆いている間もなく、母のエミリーがカール・ノヴァクと再婚したので、烈しい幻滅を感じる。母は少年の気持ちを傷つけまいと、再婚は便宜のためでカールを愛しているのではないとごま化したが、彼は義父を嫌悪して、何時か街頭児となった。1948年のワールド・シリーズが始まり、ジョニーはインディアンスの球場で、スポーツアナウンサーのマイク・ジャックスンと知り合い、嘘まじりの身上話をすると、同情したマイクは、少年を選手たちに紹介した。マイクは少年の両親に会ったが、先入観があるので少年の父母の気持ちを理解するに至らなかった。翌春インディアンスがテキサスで春季練習を始めると、家出したジョニーは合宿へやって来た。彼はバット・ボーイに雇われて喜んだが、マイクは少年をクリーヴランドの親元へ帰す。腐った少年は、悪童仲間に戻り、窃盗を働き感化院へ入れられた。これを知ったマイクは妻キャサリンと相談して、彼を養子にしようと申し出た。感化院長は少年を調べて、母親が再婚の理由をごま化したことが、ジョニーの心を傷つけたことを知り、マイク夫婦と両親を呼んで、少年はやはり親の元に置くべきだと云い、少年説得の役目をマイクに委ねた。マイクはインディアンスのオーナーのビル・ヴィーク、監督のルウ・ブウドロウ等に協力を求めた。彼等は黒人の新人選手ラリー・ドビーの例を引き、新しい父親カールを理解するように説得した。日頃敬愛している野球選手等の親切な言葉に感動したジョニーは、喜んで両親の元へ帰った。
スタッフ・キャスト
- 監督
- ハーバート・クライン
- 脚色
- ジョン・ブライト
- 原作
- ハーバート・クライン
- ジョン・ブライト
- 製作
- Walter Colmes
- 撮影
- ジャック・マータ
- 音楽
- ネイザン・スコット
-

Mike_Jacksonジョージ・ブレント
-

Katherine_Jacksonリン・バリ
-

Johnny_Barrowsラスティ・タンブリン
-

Dan_Hudsonトミー・クック
-

Emily_Novakアン・ドラン
-

Carl_Novakルイス・ジーン・ヘイト
-

Dave_JoyceK. Elmo Lowe
-

MacJohnny Berardino
-

The_Thirty_GodfathersThe Cleveland Indians Baseball Team
-

不明Bill Veeck
-

不明Lou Boudreau
-

不明Tris Speaker
-

不明ハンク・グリーンバーグ
-

不明Bob Feller
-

不明Gene Bearden
-

不明Satchel Paige
-

不明Bob Lemon
-

不明Steve Gromek
-

不明Joe Gordon
-

不明Mickey Vernon
-

不明Ken Keltner
-

不明Ray Boone
-

不明Dale Mitchell
-

不明Larry Doby
-

不明Bob Kennedy
-

不明Jim Hegan
-

SportswriterFranklin Lewis
-

SportswriterGordon Cobbledick
-

SportswriterEd MacAuley
-

UmpireBill Summers
-

UmpireBill Grieve