「珍しいこともある」夢売るふたり ほいすさんの映画レビュー(感想・評価)
珍しいこともある
クリックして本文を読む
ほとんどの作品が当たりで面白いこの監督にしては珍しく外してしまった。
冒頭の大火事から詐欺までの一連の流れが自然で、確かにこの主人公ならうまく騙せるかもという妙な納得感がある。問題はそこからラストの騒動までの間延びが顕著で、いいから次のステップに進んでくれないかという時間が延々と流れる。ラストも子供があんなに簡単に人を刺すかなっていうのは疑問だし、松たか子の港で働いてるシーンも熱くなるものはなかった。結局金返すんでしょも予想通りだったしサプライズに欠けた。
全編通して松たか子の考えていることが謎でそれが何かミステリ的な面白さにつながっていれば良いのだが、ただ映画として都合のよい役割を演じている人物にしか映らなかった。人物像の作りこみ不足を感じた。
コメントする
